重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車の事故の件ですが私の車に駐車中に相手の車がぶつかってきました
止まっていたので100:0です
傷があったかどうかは不明ですが、保険会社の話いわく
ぶつかって来た車より前からこの傷はあったのでは?
と言っております
ただ他の場所にぶつかってきてはないのであったとすれば同じ個所にほぼ
同じようにぶつかっております
状況としてはウレタンのバンパーは押すとしわができてしまいす
そのしわが今回の事故でなくて以前のものだと言っております
仮にそうだとして、その上にぶつけてきた場合は保険会社は修理費を払ってくれるのでしょうか?
私的には傷の状態がひどくなってるのでは?と思っております
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

支払い金額を少しでも減額するためのせこい駆け引きだと思います。


事故の前にぶつけた覚えがなく、事前に傷を確認していない限り、その事故でついた傷と解釈するのが普通でしょう。
 もしもめたら、貴方の行きつけの修理工場(車検でお世話になってるところ)で判断してもらいましょう。貴方に不利な判断はしないはず。

100パーセント向こうが悪いのだから、強気で交渉してください。
    • good
    • 0

>ぶつかって来た車より前からこの傷はあったのでは?



「身に覚えはありません、そうだと思うのなら証明してください」と言うだけです。

仮に、あなたの知らないうちに、事故前からキズがあったのであれば、それが証明できたときに初めて、前からのキズとその事故による影響が判断されるのです。

つまり、そのキズは前からのキズで、事故の影響はまったくない、となるのか、前からのキズではあったけれども事故の影響で今のようになってしまったのか、です。

事故の影響はまったくない、とすれば、修理費はまったく支払われません。
前からのキズが9割で、事故の影響が1割、というのであれば、修理代金の1割しか支払われません。

相手の保険会社が調べるでしょうが、結果の説明はします。
あなたがその説明に納得できなければ、あなたの保険に「弁護士特約」がついていればそれを使いましょう。
付いていなければ、別に弁護士を頼むか、裁判ということになります。

まあ、相手の出方によってあなたの保険屋さんに相談してください。

なお、100:0の事故ですから、あなたの保険屋さんは、あなたに代わって相手の保険屋さんとやり取りすることはできないのです。
    • good
    • 0

>私的には傷の状態がひどくなってるのでは?と思っております



損害を賠償してもらうには、損害を「数値化」しないといけません。

例えば「重度3の傷が、重度7になった」など、客観的に数値化出来るのであれば「修理費の4/7」を請求可能です。

ここで重要なのは「客観的に数値化できるかどうか」です。

「客観的に」の意味は「利害関係のない第三者が判定、決定可能であること」を意味します。

貴方が「3が7になった」と言い張るだけでは、客観的ではないので、主張が認められません。

また、単に「酷くなった」では、どれだけ悪化したのか数値化できないので、請求は認められません。

貴方も相手も「どのくらい酷くなったか数値化する事は不可能」ですから、実質的に「請求も出来ないし、払ってもくれない」です。

なお「元から傷があったかどうか?」は、損傷箇所を調べればすぐに判るので「傷なんか無かった」って言ってもすぐにバレます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!