dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の存在がないと旦那は生きていけないと言われるくらいの妻にならないと男は皆、妻に冷めて妻の存在がウザくなり、妻のためにすることが面倒になって、他の女にいってしまうんでしょうか?
構わないでいたらいたで他の女の元にいくし、だからといって好きだ好きだって表現したらしたで、調子に乗って「何もしなくてもコイツは俺のこと好きでいてくれる」と思われて何もしてくれなくなる、というか「何をしても許してくれる」と思われて…上の通りになるんじゃないのかと考えてしまいます。
こういうことを考えると、妻の存在がないと旦那は生きていけない妻になるなんて不可能だって思うんです。
でもそれくらいにならないと、男は本能に従って、流されていくんじゃないのでしょうか?

A 回答 (10件)

40過ぎの既婚男性です。

 浮気の有無に関係無く、今
妻に居なくなられると・・・ 具体的に考えれません。
頭の中で、シュミレーションするとどこかで途切れるんですよ。
まー不幸にも交通事故や病気で亡くなる事も考えておかな
ければならないんですよね。

今日もLINEで彼女に「食べちゃうぞ~」、、、「私、美味しくないよっ」
なんてやってる場合じゃないと思うのですが、、、駆け引きが
楽しかったりするんですよねぇ~。 何なんでしょ?

オスライオンの習性、行動にも例えられますが、家族に他のオスが
寄ってくれば、オスライオンは盾となり生死を掛けた戦いをします。
しかし、日頃はというと多妻制の良いことに狩りもしなければ、
ノンベンタラリン、、、1家族では無くライオン会全てがそうだとすれば
DNAがもたらす何ものでもないはず。
人間界でも、昔から権力や財があれば側室を大勢持つ者から
そうでない者、、、現代社会だけが道徳、秩序で縛られているだけ
であって、何も感じない者よりも、強く感じている者の方が、DNAとの
葛藤を強いられていると言っても良いんじゃないかと・・・。

本妻との間で、持ちつ持たれつが互いに理解していれば良いのでは
ないかと思いますがどうでしょうか?
・・・って、理解してもらえる訳がないですよねぇ~(苦笑)
    • good
    • 1

何だか考え過ぎですよ~



浮気をしない男性だってたくさんいますよ。


男性は、奥さんの暖かい空気の中でしか生きて行けないと言うのが、私の持論です。.

奥さんの暖かい母性に包まれている男性は、いつも元気で幸せです。


うちの主人は、私が少しでも冷たい態度を取ると、子供のようにびくびくとして私の顔色を気にしています。

喧嘩をしたまま仕事に行くと、何も手につかないそうです。

いつも笑顔でいて欲しい、いつも機嫌良くして欲しいと頼まれます。

男性をコントロールするのも、女性の力ですよ。
    • good
    • 3

自分自身が頼りにされたいという気持ちが強いということではないでしょうか、だから必要とされそうな男を無意識に選ぶ、惹かれるということです



他人と自分は違います、自分がそう努力するから他人もそうであると考えると人の行動が??にしかなりません

まずはあなたの無意識にある孤独や寂しさを解決しないことには、誰かの為に生きることが人生だ!と犠牲的な人生を歩んで、最後には回りにすき放題やられた!なんてことになってしまい兼ねません

男の人はそう思わないのでしょうか?と男全体で括るのではなく、ただ自由奔放に生きている人と、他人も自分も縛ることなく自立した精神を持った人を探せる目を身につけてください

その為には質問者様が精神的に自立することです、精神的に自立するということは自分で自分を大切にできるということ、自分で幸せを切り開いていけるということ、寂しさに負けないということ、安易に頼らないこと、限界を知り素直に頼れること、感謝できること、そういったことを痛みと共に理解していること、人に優しくなれること

結婚適齢期だから、今付き合っている人と結婚、結婚したら幸せ、そんな単純なものではないということです、それを分からず理想を追い求め離婚する人もいます

質問者様は違うと思います、考える力がある
ただ今は考える材料が少ないだけ、幸せになれる方だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

頼ってもらいたい、その気持ちはすごくあります。
頼ってもらわないと私の存在理由がない、だからなんでもやってしまいます。
家のことをされるのだって。
自立したら、私も旦那も楽になるんだろうなぁと思います。
難しいですね…夫婦というより人間そのものが難しく感じます。

お礼日時:2014/03/21 13:22

妻がいないと・・・


夫がいないと・・・

それ自体が不自然でしょ。


それぞれの「個」として確立し、
同じゴールを描ける者同士しか、長く一緒に入られないと思います。


行き先が違うものが、同じ乗り物に乗れば、
不満と不安が出てきます。

同じ行先を目指す者同士であれば、
道中楽しく過ごすことができます。

大切なのは、相手の存在ありきではなく、
同じゴールを目指せる相手かどうかですよ。


お二人で“人生のゴール”つまり「死」を描いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり私はおかしいんですね、変なところにこだわって。
他の人を見ているとそんなことで悩んでない人ばかりで、本当自分はおかしいですね。
こんな女で旦那には申し訳なくなってきました。

お礼日時:2014/03/21 12:59

誰だって、一人でも生きていける。



妻の存在がないと生きていけない男性は、精神状態が異常です。
そんな男性の妻は、妻であることが重荷で、苦痛なはずです。

生きていくのに妻の存在が欲しいだけなのです。
そして、いて欲しいと思われる妻になれるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、精神が異常なんですね、私も旦那の存在がないと生きていけない、というレベルてはないですが、何か近いものを感じます。
最近ではこんなに旦那を考えてしまう自分は何かおかしいんじゃないかと思っていたのですが…。
逆に男性は一緒にいてほしいと思われるように少しでも努力しないとなぁとは思わないものなんでしょうか?
面倒ですか?そういうの。

お礼日時:2014/03/21 09:29

男は皆と、十把一絡げにするから、不可能って話。

どんな男にも対応できる女房なんていない。

馬車馬と馭者の関係で、馬の性格に合わせて操舵をコントロールするのが有能な騎手なのであって、
なんでも乗れる人が上手なワケじゃない。
それは平凡な車にだけ乗ってるからできること。それもしょっちゅう車を乗り換える人だけがこと。

一人を満足に乗りこなすには、自分用に調教しないと。
それが、「妻の存在がないと旦那は生きていけないと思わせるってこと。」
社会性に従うのも男の本能で、流されないように訓練させるのが女の仕事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夫婦関係はそうしないと続かないものなんですね…やっぱり人間関係は難しいですね。

お礼日時:2014/03/21 09:32

49歳の既婚男性です!



それはね~!
貴方が男を見る目が
単純過ぎなんですよ~

男は本能に流されて
生きてません!

理性がありますからね~

それは男女関係なく
共通してます

浮気したくても
理性が働いて
ブレーキが
かかる人もいますからね

人によりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに全ての男性が当てはまると思っていません。
私の父が仕事一辺倒、石橋を壊れるくらいまで叩いて渡る、お金のことばかり考えて女の人以前に母のことは?私たちのことは?という人です。
ただ見えないところで私たちのことを心配してくれていたようです。
旦那にもそんな本能ばかりで動かへんよ、とは言われたことがあったなぁと思い出しました。
男の人は、不思議ですね。

お礼日時:2014/03/21 09:23

そういった男ばかりではないと思うよ、故児玉清さんが言い例です、そんな男に思えますか


誰しも少なからず年齢と共に大人になっていくとは思いますが

スタートラインが後ろすぎる男ばかりしか見ていないと思います、質問者様は旦那のお母さんではありません、一人の女性です
いい男を見つける目を養うには、質問者様自身が旦那の存在がなくても生きていける心を作らないといけないと思います

責めているわけじゃないよ、その方が幸せになれるということです

人生の時間は限りがあります、早く気がついた方が自身の為です、離婚を勧めているわけでもありません

旦那頼りの幸せではなく、精神的に自立することが質問者様の幸せに繋がるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も不思議なんです、なんでこんなに旦那旦那になるんだって。
旦那は旦那の人生があるし、私にだって私の人生があるはずなのに、なぜ私の人生にここまで旦那がなくてはならないものなのか、理解できないのです。
同じパートの人でも、旦那?別にどうでもいいです、子供がいたらそれでいいですと、そう言えるのが分からなくて、でも羨ましいと思う気持ちもあります。
本当、なぜこんなに必要なんでしょうか、男は旦那だけじゃないと弟にも言われましたし…。

お礼日時:2014/03/21 09:44

同じく妻の立場の者です。

同じことを悩んだこともあります。
今は その悩みを乗り越えられたかなあと
思っているので 書かせていただきました。

相手を「構う」とか 「構わない」とか・・・の次元で
考えていると 大切なことが見えなくなるように思います。

自分がたどり着いた答えは
やはり 旦那にとって 魅力的な妻であり続けることが
一番いい方法かと思います。
外見も内面もです。

「妻がいないと 生きられない」程でなくとも
「いないと 困る」存在であることが必須です。
「大事にしないと、他の男性に取られるかもしれない」という
多少の危機感も大事です。

また、
「離婚を切り出されたら、慰謝料も養育費もとられて、大変!」という
現実に気づかせておくことも 旦那の浮気心封印に役立ちますよ。

つまり、妻が気をつけることは
「構う」とか「構わない」とかの「駆け引き」ではなく、
(1)奥さんの魅力(外見の美しさを保つ努力と 内面のよさ…優しさとかお料理力とか)
(2)離婚も恐れない ある程度の経済力〈パートでも何でも仕事があればOKです。〉
を 身に付けておくことです。
もし、旦那さんが浮気をしそうになったら、
「私、もっと自分を大事にしてくれる人が いいな。」と
釘を刺すことが 大事です。

あなたが、この先も結婚当初の魅力を持ち続けていて
しかも 別れてもしばらくはやっていける経済力を
もっていれば、相手はあなたに「捨てられる」危機感を
強くもつはずです。

逆に こいつは 離婚しても 経済的にやっていけないし
再婚も無理そう・・・と 思われれば
相手は 危機感を持たず、浮気の虫を封印することは
できないでしょう。

結婚生活にも 戦略が大事です。
妻が 旦那の浮気に 泣き寝入りする時代は
もう 終わらせましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私はパートに出てます、専業だなんて、暇すぎて頭が腐りそうです。
新婚のとき旦那に浮気されたらの件の話をしたとき、ちゃんと伝えてます、慰謝料ぶんどるんで、と。
確実に証拠を押さえて、です。
とりあえず家事は確実にしていると思います、旦那に家のことをされるのが嫌なんです、私の仕事とるなと、そんな気分になるので、それも伝えてます。
ただ旦那は一人暮らしが長かったので、私がいなくてもこなせると思います。

お礼日時:2014/03/21 09:15

男を尻に敷ける女性になれば良いでしょう



旦那の為に綺麗にならないで、自分の為に綺麗になるです

他に言い寄ってくる男が居るから、しっかり捕まえておきなさい と
それくらいの事を言える女性になれば良いのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那のために綺麗になろうとは思いませんね、旦那、私に対して無関心ですから。
それに私、何度も旦那に男の人が馴れ馴れしくしてきたら、すっごい気持ち悪いんですけどと伝えてしまってます。
他に言い寄ってくる男が居るから、しっかり捕まえておきなさいと言える女性とはすでに程遠い女になってしまってますね…。
というか無関心な男を尻に敷けるものなんでしょうか?

お礼日時:2014/03/21 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A