プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築15年の 分譲マンションに住んでいます。
最近、高齢の住民の方から、手すりと、壁面との隙間が
場所によって狭くなっていて 
しっかりつかめない為 危険だという指摘がありました。

個数120戸を超える規模で、手すりの数も相当あるため、
もし改修するとなれば高額な費用が予想されます。
要望にこたえて、改修を実施する義務はありますか?
加えて施工側に 改修を要求する事は可能ですか?

A 回答 (5件)

mayuma15さん   理事会の職務お疲れ様です。



手すりですが、すべてを交換(改修)する必要はないと思います。
まずは、居住者さんからのご指摘箇所を手直ししましょう。
その他にも不適合箇所があるかもしれないので、理事さんで
手分けして確認しましょう。
私の住んでいるマンションも、階段(9階建)の手すりを設置します。
(総会に議案として提出し、承認を得ています。)
見積もりを取るまで、高額な費用が発生すると危惧していましたが
思ったより安く見積もられてきました。

>要望にこたえて、改修を実施する義務はありますか?
  義務と捉えないで、利便性、安全性のための処置と
  割り切ってください。
  全手すりの交換と言う過剰な改修工事は、他の方から
  修繕積立金の無駄使いだ!との指摘を受ける可能性があります。

>加えて施工側に改修を要求する事は可能ですか?
  竣工時(15年前)の設置であれば、いまさら施工側に
  言ったところでどうにかなる(無償交換)ものではないと思います。

事故が起こってからでは遅すぎます。
早急に手を打たれた方がいいと思います。
理事会に問題を提議したのに手を打たなかったからと後々まで
言われかねませんから。
居住者の安全を確保するため頑張ってください。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

問題のある手すりの確認は、しましたが
それぞれ、ばらつきのあることに、驚きました
問題の無いてすりもあり、美観のこともあるので
全部改修と、部分改修との
見積を早急に とることにしたいと思います

お礼日時:2014/03/28 09:17

手順(1) 文書にて、「共用部改修工事要望書(書式自由)」を貰う。

誰の要望でスタートした案件なのか、文書により明確にする。そういうものがないと、管理会社が「安く設定している月額委託管理料」を補填する目的のデッチ上げ工事であったり、理事長キックバックを狙っての工事と疑われる。そういう「利権」目当ての無意味な工事と疑われる。あくまで、一般の区分所有者(組合員)からの要請であるという証拠が必要。文書による管理組合理事会宛の「要望書」提出を拒否する案件には対応してはいけない。口頭での要望、苦情を、まともに取り合うと、後で、「いや、私、そんなこと言ってませんよ」などと言われ、理事長なり、理事会が疑われる。言い出しっぺに、はしごを外されて堪らない。

手順(2) 文書による要望書が届いたら、理事会審議して、そして、「やりましょう」ということになったら、その年度で承認されている予備工事費(因みに、私が理事長を務めるマンションでは毎年200万円が予備の工事費として予算承認されている)での処理が可能なのか、それとも、総会承認が必要であるということならば、まずは、次回の総会案件とする。

一番簡単なのは、「手すり補修(回収)工事」の賛否を問うアンケート調査を実施すること。アンケートにて、手すり工事絶対に実行すべきという意見が多ければ、総会案件とする。総会承認を経て工事に入る。アンケート調査の結果、手すり不要ということになったら、そういうアンケート結果を掲示板でお知らせして、総会案件とはしない。

しかし、そもそも、大規模修繕が終わってから、この種のことを言い出す輩をまともに取り合ってはいけない。私なら、完全に無視する。そういうことは、大規模修繕をする前の総会などで発言すべきと諭す。

何より、手すりにしっかりと掴まりながらでないと歩けない人は、必ずエレベーターを使いましょうと「掲示板告知」すれば良いだけのこと。

また、そういう人に限って、文書での要望書提出を求めると、「いや、紙に書いてまでお願いしようとは思わない。個人的に私の名前が出るのも困る」などと言って、文書提出を拒否する。そういう人に、まともに付き合おうとすると痛い目に合います。

ポイントは、文書提出が要望の強さとか、その真剣度を測るリトマス紙にもなります。口頭で言われてウロウロする役員であってはいけません。全体をコントロールする立場の理事会役員には、毅然たる態度が必要です。

場合によっては、管理会社の回し者が居住していて、そういう人物を使って、管理会社が工事発注を受けようとしている可能性があることにも、気づきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

エレベーター停止階に、お住まいでない方で
長期修繕完了後に、ご自分が危険な目にあわれたようで
気がつかれて要望書を、出されました

見積をとった上での、アンケートを したほうがよさそうですね
費用が発生する事なので、住民の総意で決めるのがトラブルがなさそうです

お礼日時:2014/03/27 21:06

まず、「場所によって狭くなっている」ということですから、マンションの施工業者に、「なぜそうなっているのか」を問い合わせてください。


瑕疵ではないと思いますが、確認のためです。

次に、そのような部分だけの修繕が可能かどうか、施工業者を含む、数社の業者さんに問い合わせて見積をもらってください。

その結果をもって、理事会で審議です。

築15年というと、1回目の大規模修繕工事が終わったあたりだと思います。
修繕積立金に問題はないかの検討です。

修繕積立金は、定期的に実施される大規模修繕工事のための積立金です。
たぶん、長期修繕計画では、手すりの改修は想定していないと思います。
とすれば、手すりの改修をしてしまうと、次回の大規模修繕工事に資金面で支障をきたすかもしれません。

また、その方だけの問題なのか、高齢化が顕著で、放置できない問題なのかも重要でしょう。

ここまで考えて、金額的に今手すりの改修工事をした方が良いかどうか、代替措置は採れないのか、という検討をしなければなりません。

当然、要望を聞き入れなければならない、ということはありません。

理事会での検討の結果、手すりを改修する、とした場合、同時に修繕積立金の値上げ、ということもあるかもしれません。
消費税率も上がったことですし、長期修繕計画の金額設定も変わってくるはずですから。

で、最終的に総会です。
手すりの改修を実施したとしても、次回の大規模修繕工事に影響がないと考えるのであれば、手すりの改修についての単独議案になります。
次回の大規模修繕工事に影響する、ということであれば、修繕積立金の値上げとのセットとしての議案になります。

まあ、最終的には区分所有者全員がどのように考えるかなのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございます

大規模補修が、終わりほっとした所への要望で、
次々問題があるのだなぁと思いました。
みんなで検討する為に、見積をとっておく必要がありますね。
一度、修繕積立金の見直しをしたこともあり
今回の長期修繕も予算内で終わり、少し余裕があるようですが
次回に向けて、この件もあわせて、積立金の見直しも必要のようです

お礼日時:2014/03/27 18:04

築15年のマンションで施工業者に瑕疵を直せって言えるわけ無いじゃないですか。


瑕疵担保保険でも取り扱わないですよ。

120戸ぐらいのマンションの手すりなんてほとんど階段の手すりでしょう。たかがしれているじゃないですか。修繕積立金の関係と、大規模修繕の関係で直ぐにできるかどうかは不明ですが、管理組合には
良好な住環境を守るという義務があります。是非早急に工事を発注してあげてください。
当然、数社からの見積を取って比較してくださいね。表面の材質はビニールハンドレールにして下さい。
冷たくなくて、滑りにくいですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
スキップフロアの、4階建てのマンションで エレベーター停止階もあるため、実際に1つの階段を使うのは2軒が主となっています。
なので手すりの数も沢山あります

幅広い年代の人が住んでいるので、多数の賛成を得るのは難しいかもしれません・・・

お礼日時:2014/03/27 18:14

 


マンションの価値を高める改修ですね、反対する理由は無いでしょ
我がマンションは築25年、総戸数500戸ですが全ての手すりを握りやすい形状の物に変えました。
また、階段にも滑り止めを施工しました。
もちろん、費用は長期修繕積立金から捻出してます。

新築に見劣りしないように適度な改修は必要ですよ、それが価値を高めます
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

積立金の範囲で、改修されたのでしょうか?、いいですね!
私のマンションでは、とてもまかないきれません

次の総会に向けて、理事会で検討していただきます

お礼日時:2014/03/27 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!