dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が住んでいるところは築50年のマンションです。かなり古く最近外壁の改修工事をしているのですが、外壁を治したところで?と思っています。
ぶっちゃけ後何年もつでしょうか?
予想で構いません。

A 回答 (4件)

構造やこれまでのメンテナンス履歴にもよります。


コンクリート内の配管の劣化具合もコンクリートの寿命に影響します。
そういう点が十分ケアしてあれば、100年でも持ちます。

現地でコンクリートをつぎ込み固めたRC構造は50年位で一番強度が出ます。今が一番丈夫ということです。
ただし、これまでのメンテが不十分でヒビなどから水が浸入してるとか、コンクリート内に配管があり劣化が進んでいると内部からボロボロになっていきます。

メンテナンス経歴を調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 19:06

12~13年に1回程度、外壁塗装・屋上防水塗装・ベランダ防水塗装・鉄部塗装を実施していれば100年くらい持ちます。



劣化の最大要因は雨水がコンクリート内部に入る事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 19:05

鉄筋コンクリートは100年は持つでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 19:03

鉄筋コンクリートは法定耐用年数は50年弱ですね…



もうすでに延命治療中って感じでもっていないって言っても良いとこでしょうが、メンテナンスしだいでは4~50年もつと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/12 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!