ショボ短歌会

初めて質問させて頂きます。

現在祖母の家でセキセイ二羽とオカメ一羽が
居ます。
以前は我が家でお世話していたのですが、
事情があり今は祖母の家で面倒を見てもらっています。
だが最近セキセイのメスの方が血が出るまで噛み付く
らしいのですが、
何か理由があるんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

No.3です。

 電光石火の【補足】をありがとうございます。

● > 1)セキセイ(メス)二歳
> セキセイ(オス)六歳
> オカメ(メス)二歳
> セキセイ二羽は番ではないです。三羽とも
> 手乗りでそれぞれのケージに入れていて、
> 放鳥の時は三羽一斉に出してるみたいです。

性成熟(セキセイインコでは 生後6ヶ月頃から)を迎え・発情した際に、攻撃性が増し・縄張り(ケージ内 なども含む)や番の相方を守ろうとして噛んだりするようになる個体がいます。

この場合には、発情が治まれば 攻撃性も治まることが多いようですが、今回のセキセイ メスさんの場合には、発情がらみの可能性は、年齢・季節的には、あまり考えにくいように思います(もちろん、完全には否定はできませんが。メスさんの鼻のろう膜は、現在 茶褐色になっていますか?)。


● > 2)祖母の家で暮らし始めたのは3年前の
> 12月からです。
> 3)血が出るほど噛み付くという事を聞いたのは
> ここ一ヶ月です。
> 4)飼育環境の変化はないと思います。

今回の件で、もし 3羽さんが お祖母さまのお宅に引越したのが つい最近のことであれば、引越自体や飼い主&飼育環境の変化 などがストレスとなった という可能性が考えられるでしょう。ですが、上記の情報からは、引越と「血が出るほど噛み付くという事を聞いた」の時期がかけ離れているため、噛む原因が引越がらみである とも考えにくいように思います。


● > 5)メスは元々噛むのはキツイ方です。
> 他の二羽は噛みつかないですね。
> 6)放鳥してる時に叔父さんの耳や手や
> 首に噛みつくみたいです。
> 7)祖母の家では昔インコを何羽も飼っていた事が
> あって、卵もかえした事があると聞きましたので、
> 飼育経験はあります。

上記の情報から、私がまず連想したことを書きます。以下は、今回の状況に関する推測を含みますので、もし それらが事実に反するようであれば、追加情報をまたお願い致します。m(_ _)m

本鳥に悪気は無くとも、噛む力加減(どれ位の力で噛んだら、噛まれた相手が痛がるか?)をよく分かっていない個体 というのがいます。噛む力加減は、元々 幼い頃の親兄弟との関係性から学んでいくものだろうと 私は思うのですが、例えば 挿し餌ビナとして人間の手で育てられたような場合には、それを学ぶ機会が無く成長してしまう というのも、あり得るように考えます。

また、痛がる仕草(叫ぶ・手を振り回す など)を「噛まれた相手が喜んでいる」と勘違いしてしまっている という場合さえあります。

そして、放鳥中に、メスさんが 叔父さまの「耳や手や首に」噛みつくことができる というのは、メスさんが 叔父さまの肩や腕に止まっている(すなわち、メスさんが 叔父さまを好いていて、自ら叔父さまに止まりに行く)から だと思います。ここで、もし メスさんが 叔父さまを嫌っているのであれば、放鳥中に叔父さまのそばにいることは 義務でも何でも無いので、離れればいいだけのことです。そして、最初から噛む目的で 離れた所 → 叔父さま にわざわざ向かっていく というのも、ちょっと考えにくいでしょう(そこまで "勇気" のある小鳥は、まずいない かと)。

そこで、一般的な話なのですが、手や肩に止まっている鳥(セキセイインコに限らず)が その人間を噛む場合で多い例が、「その鳥がその人間に好意を持っていて、その人間の関心を引きたいとき」というのがあります。例えば、放鳥中に途中まではその人間に構って貰っていたのに、その人間が他事(携帯をいじる、テレビを見る など)をしだし、関心が本鳥から逸れたと感じると、その途端に噛む という具合です(私も、オカメインコ〔手乗り・1羽飼い・メス〕の放鳥中に テレビについ熱中してしまい、よくやられました… m(_ _)m )。

上記の例では、落ち度は、「ながら放鳥」をする人間の側にあります。従って、上記の例では、放鳥中の他事は一切控え、放鳥に集中する(集中できるときでなければ、放鳥すべきでない)ことで、問題は解決するはずです。

この点について、叔父さまに まず一度 ご確認頂けないでしょうか? m(_ _)m 今回の件が もし「ながら放鳥」がらみであれば、それに、メスさんの力加減の無さが加わってしまっているのでは? という気も致します(噛む力加減については、躾をする必要があるように思います。後述致します)。

上記は あくまでも 頂戴した情報からの推測ですので、恐れながら 大外ししているかも知れません(可能であれば、「6)放鳥してる時に叔父さんの耳や手や首に噛みつくみたいです」の状況を さらに突っ込んで伺いたいところですね)。m(_ _)m 今回の件の理由・原因の究明のために、もし 必要があれば、さらに追加情報をお寄せ頂ければ幸いです。m(_ _)m

鳥の噛み癖対策について、この鳥カテゴリーで回答しておりますので、ご参考までに、その1例を下記に貼らせて頂きます(この回答とも内容の重複がありますが、ご容赦下さい m(_ _)m )。

インコが噛む! (質問No.7430977)
http://okwave.jp/qa/q7430977.html


● > 8)この質問には関係ないのですが、オカメが自分の
> フンを食べたがるのには何か理由があるんですかね?

別件の内容については、こちらのサイトの趣旨からは、恐れながら 新規のご質問として立てて頂いた方が望ましいかと…。^^;

フン(特に 乾いているやつ)に好奇心がある・おもちゃ代わりにしている という場合もあるでしょう(但し、この場合には、噛み砕くだけで飲み込まない と思います)。この場合は、やはり不衛生ですので、フンに接しやすい状況には なるべくさせない(ケージにフン切り網を設置する など)という位で、そこまで深刻な問題ではないように思います。

その他の食糞(実際に食べている場合)の原因としては、栄養不良・内部寄生虫 などが挙げられると思います。栄養不良の場合であれば、食事内容の見直し(場合によっては改善)をすることで、食糞自体も治っていくように思われます。ですが、栄養不良が重度な場合や内部寄生虫 などの場合では、やはり獣医師による治療の対象となるでしょう。

一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。獣医師の専門性の違いから、より適切な診療をより速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、「鳥獣医」さんのおられる病院をお選びになることを 強くオススメ致します。

小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html

文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
↑ 文鳥以外もOKなはずです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm

「鳥獣医」さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

長文失礼致しました。
    • good
    • 0

> だが最近セキセイのメスの方が血が出るまで噛み付く


> らしいのですが、
> 何か理由があるんでしょうか?

飼い鳥が噛むには、理由・原因があります。従って、その対策のためには、その理由・原因を突き止めて、その除去・改善をすることが近道だと考えます。

ただ、ご質問内容からは、その理由・原因を推測するための情報が 残念ながら ありませんので、現時点では、どうにも推測しづらいと言わざるを得ません。m(_ _)m そこで、いくつか確認させて頂きます。なお、この回答を入力中に、先のNo.1さまへの【補足】に気づきましたので、その分を反映させて 加筆しております。

1)質問者さまのセキセイさん2羽・オカメさん1羽全ての、年齢・性別(セキセイさんについては、番かどうかも)・手乗り/荒鳥の別・個別ケージ/雑居の別・(手乗りの場合)同時放鳥/別放鳥の別 を教えて下さい。

2)「以前は我が家でお世話していたのですが」とのことですが、いつ頃からお祖母さまの家で面倒をみて頂くことになったのでしょうか(お祖母さまの家で暮らすようになって、どれ位経ちますか の意味)?

3)「最近セキセイのメスの方が血が出るまで噛み付くらしい」の「最近」とは、具体的にいつ頃からでしょうか?

4)上記の「最近」の頃に、3羽さん(もしくは セキセイ メスさん)の飼育環境 などに、何か変化がありましたか?

5)セキセイ メスさん(と他2羽さんも)は、元々は 甘噛みをする(きつく噛むことはない)個体だったのでしょうか?

6)「セキセイのメスの方が血が出るまで噛み付くらしいのですが」の状況・セキセイ メスさんが噛むに至る前後関係を、出来るだけ具体的・詳細に教えて下さい。例えば、「ケージに手を入れると噛みついてくる」「放鳥中に特定の場所でのみ噛みついてくる」など。

7)失礼ながら、お祖母さま(おじさまも)は、鳥の飼育経験はおありでしょうか?

8)他にお気づきの点がありましたら、お願い致します。質問者さまからの情報だけが頼りです。

ひとまず投稿致します。m(_ _)m

この回答への補足

1)セキセイ(メス)二歳
セキセイ(オス)六歳
オカメ(メス)二歳
セキセイ二羽は番ではないです。三羽とも
手乗りでそれぞれのケージに入れていて、
放鳥の時は三羽一斉に出してるみたいです。
2)祖母の家で暮らし始めたのは3年前の
12月からです。
3)血が出るほど噛み付くという事を聞いたのは
ここ一ヶ月です。
4)飼育環境の変化はないと思います。
5)メスは元々噛むのはキツイ方です。
他の二羽は噛みつかないですね。
6)放鳥してる時に叔父さんの耳や手や
首に噛みつくみたいです。
7)祖母の家では昔インコを何羽も飼っていた事が
あって、卵もかえした事があると聞きましたので、
飼育経験はあります。
8)この質問には関係ないのですが、オカメが自分の
フンを食べたがるのには何か理由があるんですかね?

補足日時:2014/03/28 00:38
    • good
    • 0

インコにもしっかりと感情があるんですよね。


以前飼っていたインコたちは意思表示をしっかりしていたのでうれしいとか怒りとかがよくわかりました。
1匹が天命を全うしたとき残された1匹は私が隠したと思いエサ入れの下を覗いたり私に返せと言わんばかりに抗議的な鳴き声で怒ってきたりしていました。病気をしたときに病院へ連れて行ったりしていたのでまた私がどこかに連れて行ったと思っていたのだろうなと。

拾った雀を育てていた時は手乗りになりよくなついていたのですが犬を飼い始めたらストレスで脳天から背中にかけて禿げてしまいました。それくらいデリケートでもあるとおもいます。

そんなにも賢く感情もある動物(鳥)ですからこれまでの慣れ親しんだ環境や人ではないところにいることがストレスになってしまったのではないでしょうか。

どんな扱いをされていようとも元の飼い主が自分の家族だと思っていたのかもしれませんね。人だって突然親が全く知らない人になったらいやですものね。
    • good
    • 0

それはいけません。

完全な攻撃ですのでケージ(かご)をすぐに分け、外に出すときも互いに接近できないように配慮してください。理由を考えるのはその後で。

原因はストレスでしょう。ストレスの原因は断言できませんが住環境の変化なのでしょうね。かといって、ご祖母様の対応に原因があるのではないとおもいます。

環境への慣れには人間もインコも時間を要します。

この回答への補足

言い忘れましたが、私のおじさんがインコのお世話をしてくれてるん
ですけど、
そのおじさんに血が出るまで噛み付くんです。
他の二羽のインコとかは喧嘩はしないんですけど(>_<)

補足日時:2014/03/27 23:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!