
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
統計は、身の周りにある手近なものに題材を求めると分かりやすくなると思います。
サイコロやトランプなど親しみある遊び道具でもいいですし、野球や競馬の結果、不均一な食べ物の量等も教材として手頃です。
自分の趣味や好きな食べ物に引き寄せて考える事で、難解な問題にも興味を保ち続ける事ができるようになります。
例えば、カラアゲが好物なら、カラアゲの山を思い浮かべ、その大量のカラアゲの中から8個を無作為抽出して重さを量り、その8個のデータを元に、母集団の平均を推定した場合の95%信頼区間はどうなる?などのように例題を作ります。
また、表計算ソフトを使って、面倒な計算を機械に処理させてしまう、というのも面白い方法です。
例えば、Excelには、標準偏差を求めるSTDEVPという便利な関数があります。(引数を標本とみなし、標本自体の標準偏差を算出する)これを使えば、学力テストの得点から偏差値を求める等の計算が容易になります。
日本で一般に使用される学力偏差値は、(個々の得点-平均点)*10/標準偏差+50 という式で表されますが、この中の、平均の部分はAVERAGE、標準偏差の部分はSTDEVP、と関数で置き換えると、簡単に偏差値が弾き出せます。
同様に、カイ二乗検定も、CHITESTという関数で行えます。これらは、Excelで関数や数式をアレコレいじりながら、楽しみつつ統計に対する理解を深めることが出来るので、効果的な学習法のひとつになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- その他(教育・科学・学問) 今まで勉強しなかった大人が改めて義務教育の勉強をしたいのでが、オンライン授業ってどんな感じなんですか 1 2023/07/03 12:18
- 数学 大学数学を理解するためには高校数学の全単元を復習する必要がありますか。 5 2023/02/28 13:37
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(車) 運行管理者について 3 2022/04/08 09:37
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 大学受験 全統記述模試の自己採点が、、、 高一高二まで全然勉強してこなかったつけだと思っていますか、全統記述模 1 2022/05/17 19:00
- その他(悩み相談・人生相談) なんの取り柄もない22歳になったばかりの女 発達障害(ASD) 学校に馴染めずなにからも逃げてきた低 2 2022/11/01 19:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験対策…独学か予備校か...
-
公務員について
-
薬剤師国家試験対策として3月...
-
CFPの教材について
-
浸透探傷試験(PT)レベル2の1...
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
公務員試験(大卒程度 高卒程...
-
教員採用試験の勉強の仕方について
-
知り合いに年齢制限過ぎている...
-
1月から消費税法と固定資産税、...
-
市役所の試験についてです
-
公務員試験の教養 空間把握の正...
-
市役所教養試験で 社会への関心...
-
毒物劇物取扱者試験について
-
地方公務員には、精神障害者の...
-
地方の市役所こ公務員試験て難...
-
地方公務員試験について
-
複数科目を勉強する時の時間配...
-
教職(教育実習)と公務員試験の...
-
公務員試験教養科目の社会とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気回路と電磁気を1から大学レ...
-
DB2について
-
いまから働きながら独学で勉強...
-
独学公務員試験について
-
公務員の説明会の日程について
-
薬剤師国家試験対策として3月...
-
公務員試験独学で勉強しようと...
-
独学で公務員合格、どれくらい...
-
実務教育研究所の現代統計実務...
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
理系学部の学生です、公務員試...
-
建設業 コンクリートの試験
-
ライニング水路って何?
-
<<財務流動性配列科目の良い覚...
-
警察官の準キャリアについて質...
-
大学3年生の女です。 公務員試...
-
市役所で働いてると、「公務員...
-
Humanity, Science, Social Sci...
-
大学4年生です。予備校に通えば...
-
公務員として働きながらの教育...
おすすめ情報