

3TBか4TBの外付けHDDを買おうと考えています。
たとえば、コレ。
http://kakaku.com/item/K0000513105/
しかし、Windows XPの32bit版は、下記ページの情報によると使えないと書いてありました。
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/
2TB以上のHDDではGPTディスクに変換しないといけないそうで、XP32bitは無理で、Vista32bitなら
できるそうです。
幸い、Vista機は持っているので、とりあえずそちらでGPTディスクに変換はできそうです。
そこで質問ですが、それをXPにさして、データを移行できるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>しかし、Windows XPの32bit版は、下記ページの情報によると使えないと書いてありました。
内蔵する場合のことです
XPで動作をうたっているので、問題ないかと
参考
XPでも使える異色の 4TB HDD
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513105/#16494925
別のUSB-HDDにする場合、対応OS、制限などを確認して購入してください
No.2
- 回答日時:
あ、内臓出来るか出来ないかだけなので、外につけるなら、
変わりはないかと。
そんな事いったら、NAS全部売れませんしね^^
データ移行も、もともと外付けをイメージされているのでしたら、
気にしなくてもOKですよ。
あと、私は、外付けでもNTFSでフォーマットしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
HDDのデータを取り出したいです
-
NASのディスクチェックがいつま...
-
HDDのパーティションについて教...
-
パーティションアライメント調...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
ディスク使用率が頻繁に100%に...
-
Net juke の hdd の中のcdデー...
-
HDD→SSDクローンの結果
-
HDを認識はしているのですが、...
-
Dドライブが消えた
-
HDD(SSD)の領域を広げたい
-
SSDを交換したのですが容量...
-
古いHDDをデータ保存用にする方法
-
SSDの中身を確認したい
-
SSDの完全フォーマット
-
RAID1のディスクを別のPCで読み...
-
HDDの復旧方法について。
-
SSDではなくケースを認識してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
RAID5のNASのディスクを7200回...
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
NASのディスクチェックがいつま...
-
パーティション容量をぴったり1...
-
secret driveが表示不可になり...
-
ウェアレベリングは異なるパー...
-
SSDって水平を保つ必要なんて無...
-
SSDの中身を確認したい
-
「このボリュームは認識可能な...
-
Linkstation間違ってRAIDアレイ...
-
HDDのダイナミックディスクをベ...
-
ディスク使用率が頻繁に100%に...
-
外付けHDD 認識しない
-
Win10を再インストールしたら、...
-
8TBのGPTのHDDが勝手にMBRにな...
-
【HDD】フォルダは空ですと表示...
-
パソコンのHDDの壊し方
おすすめ情報