プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートPC(windows7)のSSDを128GB→512GBにしました。
しかし容量表示が交換前の128GBのまま変わらずです
(コンピュータ→ハードディクスドライブで確認)
ボリュームの拡張を行えば良いらしいのですが、選択できず。

「コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理」
と進んでいき、交換したSSDと思われるところまではたどり着きました。
「未割り当て」があるのも確認できます。
しかし、右クリックを行っても「ボリュームの拡張(X)」がグレー表記で選択できません。

どのような解決方法がありますでしょうか、ご教示下さいます様よろしくお願い致します。

「SSDを交換したのですが容量UPを認識さ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様、こちらからの情報が少ない中、多数のアドバイスありがとうございます。
    ちなみにwindow7のバックアップ機能を使って(予備のHDDにバックアップし、DVDでシステム修復ディスクを作成して移行しました)

    下記は添付のディスクの管理画面の中段あたりの5分割されている状態を記載しました。
    どれかを削除してしまっても良いのでしょうか。

    【一番左】1.46GB 正常(アクティブ・回復パーテーション)
    【左から2番目】(C:)95.40GB 正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーテーション)
    【左から3番目】4・00GB 正常(休止パーテーション)
    【左から4番目】18.38GB 正常(プライマリパーテーション)
    【一番右】357.70GB 未割り当て

    フリーソフトで解決の糸口を探ってみたいと思います。

    「SSDを交換したのですが容量UPを認識さ」の補足画像1
      補足日時:2016/06/27 21:06

A 回答 (4件)

windowsならwindowsのやり方があったんですが


めんどくさいのでGparted私は使いますね
https://pctrouble.net/software/gparted.html

windowsのやり方は他の回答者の方が教えてくれると思います。
    • good
    • 0

未割り当て領域の左側のパーティションは、何でしょうか? それが C:ドライブなら拡張は可能かも知れませんが、その更に左側にある C:ドライブを拡張しようとしているのであればできません。

パーティションの拡張は、連続したパーティションでしかできませんので、跳び越した未割り当て領域に拡張はできないのです。(※添付画像の解像度が低いので詳細が不明です。できれば、ディスクの管理の全体を添付し直してください。)

OS の機能でやれるのは、未割り当て領域の左側の領域を削除すれば、C:ドライブの拡張ができるでしょう。しかし、この領域がリカバリ用などの可能性があり、削除するとリカバリができなくなってしまうかもしれません。もし、リカバリディスクを作成してあってこの領域が不要であるような場合は、削除してしまえば、C:ドライブを拡張できます。また、128GB の SSD を保存して流用しなければ(リカバリの可能性がある場合は必要)、512GB の SSD で動いている現在では不要と言えますので、削除することも可能です。

しかし、回復パーティションであった場合は、削除するのも躊躇われますので、連続した C:ドライブを作成する場合は、このパーティションを後ろにずらす必要があります。それには、OS の機能だけでは無理です。下記のようなソフトウェアを使います。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …

使い方は下記です。移動後、C:ドライブのパーティションを拡張します。
http://hobby.under.jp/software/system/aomeiparti …

移動は適用するパーティションをクリックし 「パーティションの調整」 を選択すると、ウィンドウに未割り当て領域と一緒に表示されますので、ドラッグして最後尾に移動します。「適用」 で実行します。その後、C:ドライブを選択して、「パーティションの調整」 で再びパーティションを拡張します。今度は末尾をドラッグしてパーティションを最大にします。そして、「適用」 で実行します。これで完了です。

リカバリ用のパーティションの場合、起動するアドレスの関係で場所を移動すると機能しない可能性があります。このパーティションを移動や削除しない場合は、未割り当て領域を新しいパーティションとして作成することです。これなら、OS の機能でも可能ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます。パーテーションそれぞれを文章で記載致します。(ちょっとわかりにくいかもしれません)

【一番左】1.46GB 正常(アクティブ・回復パーテーション)
【左から2番目】(C:)95.40GB 正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーテーション)
【左から3番目】4・00GB 正常(休止パーテーション)
【左から4番目】18.38GB 正常(プライマリパーテーション)
【一番右】357.70GB 未割り当て

以上の5つです。削除しても良いものってあるのでしょうか。
また、たぶんですが、(c:)と一番右の未割り当てをくっつけられたら良いのかな?と思っています。

お礼日時:2016/06/27 21:08

よく見えないんですが未割当領域が小さい気がしますが。



おそらくクローンしたんですよね。

多分ソフトでやれば拡張出来ますがAOMEI partition assistant
とかがあります。

ただUEFIでインストールしている場合やっかいな起動不能になったことがあるのであまりおすすめはしません。

シンプルなのはAOMEI他何らかのソフトでバックアップを取り、
インストールメディアで一旦DISKPARTから全消去してバックアップソフトの
Bootableディスクから復元するというやり方。

まあ面倒ですが不具合が起きる可能性は少ないです。
これをやる場合はディスクバックアップもとっておくことがおすすめ。
OS標準機能でもバックアップ出来ると思いますが自分は使ったことがないです。

一応これをやる場合は当然別のHDDにバックアップを置かなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AOMEI partition assistant のフリーソフトで無事に解決しました!

お礼日時:2016/06/30 20:53

>しかし容量表示が交換前の128GBのまま変わらずです


ディスク0の容量は512GBに増えているがCドライブの容量が同じということですよね?
であれば、128GBから512GBにクローンを作成する時にCドライブを拡張して下さい。
今のままで拡張するなら、No.1の回答にもあるとおりGparted(メニュは全て英語だったかな?)を使って拡張して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!