dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macバージョン 10.9.2

Mailを使っていますが、ヤフーメールが受信できません。

設定の確認をしたいのでアカウントの詳細を教えて下さい。

IMAP 空白で良いでしょうか?
ポートの数字いくつでしょうか?
SSL使用のチェックの有無は?
認証は?
サーバーが対応している場合はIDLEコマンドを使用にチェック入りで良いでしょうか?

A 回答 (3件)

うち(10.7.5)の設定:



IMAP は空白で良いか:質問の意味が分からない。
IMAP パスの接頭辞、という項目があり、そこは空白です。
サーバーが対応している場合はIDLEコマンド:質問の意味が分からない
ポートの数字:993
SSL使用:チェック
認証は?:パスワード

この回答への補足

教えていただいた設定をしたところ受信出来たメールと受信できないメールアドレスがあります。

そこでMailのアドレスの設定を解除、改めて設定をしたところ、名前、Yahoo!ID、パスワードの段階で確認できないと弾かれてしまいます。

ところがウエブ上で同じYahoo!ID、パスワードでメールを見ることが出来ます。

何が原因でしょうか?

補足日時:2014/03/31 11:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で解決しました。

補足の事は私の入力ミスでした。

お世話になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/31 21:17

POPアクセスの件ですか?


Yahoo!メールのPOPアクセスのページでアクセス設定して
Mailのアカウント設定で
メールサーバをpop.mail.yahoo.co.jp
送信用をsmtp.mail.yahoo.co.jp
ポートは110 SSLチェック無し
にするだけかと。
今まで受信できていたのにできなくなったのなら
Yahoo!デリバー
を解除したのではないですか。
    • good
    • 0

設定の仕方は、ヤフーメールに説明していますけど。

そんなに難しい設定いりません。
ヤフーのIDでWindowsLiveメールを使っています。すんなりとできました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!