アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
先日、第2子を出産いたしました。現在、里帰り中です。
上の子は1歳2ヶ月でお姑さんが1ヶ月間預かってくれています。
年子育児にもともと不安を抱え、調べたり出来る限りの準備をしたり
用意してきたつもりでした。
他の方の育児スレを拝見し、あとはやるしかない!!という気持ちでいました。
しかし、先日上の子と会い、あまりの成長ぶりに嬉しい反面戸惑ってしまいました。
私と一緒にいた頃は本当によちよち歩きの赤ちゃん。
先日会った時はしっかり歩き、意思表示もしっかりする子どもになっていました。

上の子は保育園の入所も決まり、里帰り後保育園に預かってもらえます。
そして私は来年仕事に復帰することになります。
里帰りもせず育児をしている方がいる中、私の環境は恵まれていると理解しているつもりです。
私は1ヶ月検診後、里帰りから戻る予定です。
しかし、手を繋ぎたがらす歩くといっても自分の好きな方向にだけ、体重は10キロを超えた上の子と
まだ首のすわらない下の子とどうやって生活すればいいのか不安で仕方ありません。

私が無計画に年子を出産したことですが、こんな私にみなさんの楽しい育児の仕方、またこんな風にすれば良かったなどお聞かせいただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご出産、おめでとうございます!下のお子さんが3歳過ぎるまでは、何かと大変かと思いますが、大きくなってきて段々と子供が自分の身の回りの事が出来るようになってくると、少しずつ育児がスムーズにいくようになってくると思います。



うちには1歳0ヶ月離れた年子の女の子がいます。凄く仲良しで、毎日一緒に遊んでますよ(^-^)
上の子が2ヶ月の時に妊婦になって、ちょうど1歳の誕生日が過ぎた頃に下の子を出産しました。お風呂、授乳、寝かしつけ、上の子の散歩、子供の食事作り、生活の全てが大変でした。

今思えば、当時は上の子に厳しすぎたなーって、反省しています。もう少しゆっくりと穏やかに育児をしたかったけど、なんせ一日中忙しく、時間が足りない!!毎日、あっという間に夜です。

そんな我が家の年子も、今年で小学生と幼稚園の年長になります。

毎日喧嘩して、仲直りして仲良しで遊んでると思ったらまた喧嘩して、その繰り返しです。

年子が大変なのは小さい内だけです。大きくなると、双子みたいになります。


お子さんが手を繋いで歩きたがらず、好きな方向にだけいくというのは、どの子も同じですよ(^-^)うちのもそうでした。手をふりはらって、ずんずん歩いていました。

子供にとって、毎日が冒険なんです。好奇心があって、いいじゃないですか(^-^)お母さんのいう方向にしか歩かなかったら、ロボットと同じです。反抗も成長過程で、親は少し寂しい気持ちにもなりますが、いつかそんなヤンチャ時代の事も笑って話せる日がくると思います。
危ない道や交通量が多い道などは、ベビーカーやおんぶ紐など、常に持ち歩くなどして、対策を。


おんぶ紐はあると凄く便利です。


仕事が始まるまでは、子供達とのんびり、べったり過ごせますね('-^*)

上のお子さん、おばあちゃん家に1ヶ月もお泊まり、頑張りましたね。沢山誉めてあげてください。

ゆっくりと親子で成長していきましょう。

育児、一緒に頑張りましょうね('-^*)なんとかなるもんですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

毎日あっという間に夜…上の子だけでもそうでした(´;ω;`)
私だけが大変。私だけが育児を満足に出来ない。いつの間にかそう考えていました。
ですが、生活の全てが大変でした。
そう聞いて私だけが大変な訳がなく、その中で皆さんお母さんが頑張っていることを実感しました。

ロボットと同じ…本当にそうですね。
好奇心があって、毎日が冒険。もう大人になった私とは見え方も違うはずなのに。

そして何より上の子がお泊まりを頑張ったことを誉めること。
すっかり忘れてました。
私って本当に自分のことしか考えてなかったなぁと思いました。
上の子を誉めること、
そして、仕事が始まるまで子供たちとたくさん過ごせること。
回答者様の回答は、これからの生活がどんなに素晴らしいことか教えてくれたようでした。
私も子供たちと、頑張っているお母さんたちとともに頑張ります!!
本当にありがとうございました(*´`*)!!

お礼日時:2014/04/07 17:25

3児の母です。


3人目が生まれた時、1人目は3歳半、2人目は1歳8ヶ月。
1人目と2人目は誕生月の関係で2学年差ですが、下は年子になります。

2人目のお子さんが産まれて、上のお子さんの成長を感じたようですが、私も2人目3人目の時も感じましたよ。それは、手元にフニャフニャの小さな赤ちゃんがいるから、大きく見えて成長を感じるんです。
出産を終えて上の子を見た瞬間、でかって思いました(笑)

2人育児のスタートは、私も来れでいいのかなぁと手探りでしたね。上をおんぶして、下を抱っこなんてしょっちゅう、3人目の時もそうでしたね。
大丈夫です。上のお子さんも赤ちゃんと言うか弱い存在をわかってます。
育児を一緒に手伝ってもらうつもりでいたらいいんです。
最初二ヶ月くらいはキツイ日もありますが、年子育児のいい所は、上の子も昼寝をしてくれること。
成長したら、一緒に遊んでくれるし、生活リズムも一緒だし、いいことは沢山ありますよ。
お母さんが不安になってたら、子も不安になります。ドーンと構えて、一日一日ゆっくりみんなで成長するつもりで頑張ってください。

我が家は今、5歳3歳2歳になりましたが、3人目で遊んでくれて、イタズラもしてくれて、ハチャメチャですが、楽しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
上の子の成長を感じるのは私だけではないと知って、安心しました。
そうなんです。本当にでかっ!と思ってしまいました…

やっぱり抱っこ&おんぶされてるんですね。
周りを見るとすごいなー、私もあんな風になれるのかな…と考えていましたが
お母さんも最初は手探りから始まったいくんですね。

ハチャメチャだけど楽しい。
私もどーんと構えて、そう考えられるお母さんになれるよう頑張ります(*´`*)!!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/07 16:36

1歳半違いの年子を育てています。


今は4歳と3歳です。

わかる、わかる!
子どもが勝手に出来たわけじゃないだけに、年子育児の不安と責任が重く感じますよね。

首が据わらないうちは、無理に外出して不安やストレスをつくらなくていいと思います。
ご主人が休みの日とか、上の子どもさんのとき作ったママ友さんと遊ぶときとか、赤ちゃんを誰かがみて上の子どもを誰かがみれる、完璧に大人の目と手が足りてるときだけにしたり。

室内遊びじゃ体力が消耗しきれないけど、2歳離しても3歳離しても、新しい家族迎え入れるときはどうしても上の子どもは我慢しなければならない時期はあると思いますよ。

多分、だからこそ『上の子ども優先』て言われている気がします。

本当に赤ちゃんが泣いても上の子どもを優先にしていたら、数週間で赤ちゃんが泣けば譲ってくれるようになりました。
うるさかっただけかも知れないけど(笑)

首が据わったら、赤ちゃんおんぶの上の子どもベビーカーで遊びにいきましたよ。

しばらくは頼れる人には遠慮しないことだと思います。
ご主人さまや、ご近所さんや、買い物も宅配にしたり、オムツだって2サイズいるならネットで買えばいいし。

増税後に割高な食材宅配って抵抗あるかも知れないけど、無理してお母さんが倒れたら子どもたちを施設やベビーシッターに預けて、自分の治療費出すより安い。

4月から年中と年少の我が子ですが、年子でよかったことが多いです。
ほかの家庭より早く手が離れる寂しさはとてつもなく大きいけど、いつも近くにきょうだいがいれるのが幼稚園でも習い事でも強味になっていますよ。

ケンカも凄まじいけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
わかる!年子で良かったことの方が多い。
そう言っていただけてとても安心しました。

頼れるところは頼る。
その上でお母さんたちは子供との時間を大切にしていることが、回答をいただいて良く分かりました。
私はちゃんと家事しなきゃ、里帰りから戻ったら誰にも頼れない。
上の子だけの時もそう考えていました。
ですが、何よりも大切にしなければならないのは子供たちとの時間ですよね。
そして、日々母として頑張るお母さんのお話を聞くことができて励まされると同時に私も頑張ろう!!と思うことが出来ました!!
ありがとうございました(*´`*)

お礼日時:2014/04/07 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!