
ホンダの原付に乗っています。中古で買ったのですが
速度が55Kmまでしか出ません。最近は50Kmちょっとしか
スピードが出なくなってきました。
すでに1万Km以上は走っているので仕方ないかも
しれないのですが、腑に落ちないのはちょうど50Km過ぎ
までスピードが出たときに急にぐっとスピードが出なく
なります。車のようなリミッターが付いているならば
それが壊れたのではないかと思います。
バイク屋に持っていけば、60Kmまで出るようにして
もらえるのでしょうか?それとも1万Km以上走っている
ので、こんなもんなんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原付スクーターの法定速度は、30km/hが最高速度です。
あくまで、それが前提です。
どの車種にもよりますが、今回の不具合で原因として疑われるのは、
1.マフラーの詰まり(マフラー交換15千円位)
2.エアークリーナーの詰まり(洗う。自分ですればタダ。)
3.ドライブベルトの摩耗(交換工賃込みで5千円位)
4.ウェイトローラーの摩耗(交換工賃込みで4千円位)
これの何れかだと思いますので、リミッターの故障でありません。
一例ですが、HONDAのライブDioだと、リミッター機能が故障すれば、エンジンが掛からなくなっちゃいます。
エンジンがスムーズに吹け上がらないようであれば、上記1と2を、エンジン音が大きい(高回転)割にスピードが出なくなったと感じるのなら、上記2と3を疑って下さい。
そのほかに致命的な故障としては、走行距離からしてエンジン本体がへたってきている可能性もあります。
エンジン本他のへたりであれば、エンジンの中の部品を交換しない限り元には戻りません。(この場合の修理費は5万円以上。)
いくら性能が良くて耐久性も高い日本製のバイクでも、十分なメンテナンスをしないで無理な使い方をすれば、簡単に壊れますよ。
詳細に教えていただいてありがとうございます。
まさにこれが知りたかった!という内容です。
エンジンはかかるのでリミッターの故障ではないようです。
教えていただいた点をメモして、バイク屋に行ってきます。
エンジンがヘタっていたら、買い替えの方法で考えます。
No.6
- 回答日時:
今走っている車やバイクの殆どは、
エンジンの保護、ドライバーの安全のために
速度を制限するリミッターが付いています。
ホンダに限らずだいたいの原付は、速度の出るものでも
およそ55km/h あたりでリミッターが効くように設計されています。
ここで一つ言っておきますが、
危険防止の為に、リミッターが作動するよう設計されているのです。
50ccの小さなエンジンを高速回転させるのは
負荷が大きく、他の部品(プーリー、ブレーキ等)も
磨耗や消耗が著しく、長持ちしません。
常に守れというのは、少々難有りなのは解りますが
法定速度は、原付は30km/h です。
一応、この質問は違法に関する事になってしまうので
気を付けてください。
で、スピードの出なくなった原因ですが、
おそらく長距離走行により、ドライブベルトが
伸びてしまったと考えられます。
これはゴム製なので、仕方のないことですが、
1万キロ以上走っておられるのならば、
一度バイク屋へ行って、交換してもらっては如何でしょうか。
55Kmで正常なのですね。みなさんに教えていただいて
納得できました。
質問が違法なことにならないように気をつけます。
実際、年も年なのでとばすことはほとんどありませんが・・
(公道では抜かされてばかりです)
ドライブベルトですが、バイク屋で見てもらいます。
一応30Km/hしか出しませんけど、交換の方向です。
回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
50~55kmで正常です。
バイク屋ではなく自分で満足の行く様に愛情込めて改修するのも楽しいですよ。
リミッター(CDI)とチャンバーだけで80km超えは簡単に出来ます。
エンジンの焼き付けの保証はしません。
まず、自分で色々な情報を入手して安全な所(コース)で走る事を前提に改造するのはとても楽しいです。
例えば、URL情報は簡単に検索できます。
↓参考
参考URL:http://www2r.biglobe.ne.jp/~amalthea/bike/dio/di …
正常なのかもしれませんが、どうも段々スピードが
出なくなってきてるように思えてしまって・・
僕の原付はカゴがついてるようなダサいやつですが、
以前乗っていたDIOと同じ?車体らしく、プラグを
変えたり、いじるのは結構慣れてきました。
うちはすごい田舎なので、周りはほとんど私道です。
公道ではとばさないように気をつけます。
しかし80Kmも出るとは・・驚きました。
教えていただいたURLで勉強してきます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>50Km過ぎまでスピードが出たときに急にぐっとスピードが
>出なくなります。
スピードを制限するのがリミッターなので、壊れたというより、正常に作動するようになったのでは?
60km/hだしたいなら、自動二輪にしましょうよ。安定感が全然違うし、(40km/h制限とかでなければ)捕まる心配もないし、原付でとばすのはリスク高すぎ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- その他(バイク) 中年のおっさんです 原付バイクを買いました、貧乏で車は買えません。 改めて、原付バイクに乗ってみたら 13 2023/03/02 17:55
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- スポーツサイクル ロードバイクで原付ツーリングに付いて行けるでしょうか。 2 2022/10/04 21:57
- 運転免許・教習所 免許教習中、右折の場合、バックミラーとサイトミラーで安全を確かめてから、30メートル手前でウィンカー 8 2023/05/04 13:40
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- その他(車) なんで煽り運転って増えたのですか? 32 2022/04/14 14:47
- 運転免許・教習所 https://youtu.be/5hOZUEgrGgA この動画、コメント欄にハイビームにしろだの 2 2023/05/03 14:40
- その他(車) 運転 3 2022/11/17 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付バイクの速度が落ちてきてます。
国産バイク
-
リミッターがあるのは50ccだけ?
輸入バイク
-
無改造で早い原付のおすすめを教えて下さい!
国産バイク
-
-
4
50ccの原付は実際みなさんは何km/hで走っているのですか?
その他(バイク)
-
5
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
6
マグナとape
国産バイク
-
7
原付のリミッターは正確に60キロで作動するのですか。
国産バイク
-
8
ビーノでリミッターカットをすると?
輸入バイク
-
9
Apeとzoomerどちらがおすすめですか?
輸入バイク
-
10
50Kmしか出ない
国産バイク
-
11
スクーター自体に体重制限はありますか?
輸入バイク
-
12
原付のリミッターが作動したらどんな状態なのか?
中古バイク
-
13
エンジンをキック1発で始動させたい 再質問です
国産バイク
-
14
タイヤサイズの変更に伴うメーター誤差について
国産バイク
-
15
スーパーカブ50の調子が悪い、-15km/h
輸入バイク
-
16
2ストの原付で気をつけることを教えてください!
中古バイク
-
17
原付二種(黄色ナンバー)を原付一種に戻すには?
輸入バイク
-
18
突然エンスト
輸入バイク
-
19
スクーターのフロントフェンダー無しで実用可能でしょうか
輸入バイク
-
20
エイプ50が遅すぎたので別のバイクの方がいい?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
オープンカーに詳しい方。。ボ...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
スズキのティーラーの違い
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
乗って楽しい車を教えてください。
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
スーパーディオをハイギア化し...
-
トラックはクラッチを一気につ...
-
ノンシンクロミッションについ...
-
【ER34スカイライン】クラッ...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
もうすぐ本免試験(^-^)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報