
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
梅の蜂蜜漬けを紹介します
梅1kgに蜂蜜1kgレモンの薄切り2個分で漬けます
1~2週間したら長い菜箸でそっと蜂蜜を混ぜます
1ヶ月位で出来上がりです、これなら簡単でしょ!
でも、もうsukesanさんは知ってるかな!
出来あがった梅は冷やして食べると美味しいですよ
No.4
- 回答日時:
酢の件です
家では1年くらいつけて
1年くらいかけて使っています
麦茶を入れるポットに入れて漬けると使いやすくていいですよ
漬け終わった梅は砂糖を入れて煮て食べています
No.3
- 回答日時:
青梅の甘露煮の作り方ですずっと下の方に書いてあります
http://marueiseika.com/syoheioumekanroni.htm
青梅は砂糖漬けも美味しいです
http://www.hitachi-chem.co.jp/juki/rec/ume.html
参考URL:http://marueiseika.com/syoheioumekanroni.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/06 00:43
とても参考になるURLを教えていただきました。有難うございました。ちょっと手がかかりそうですが,美味しそうなので挑戦してみます。ちょっとしたお茶受けにもよさそうですしね。
No.1
- 回答日時:
今年は、梅酒はホワイトリカーとブランデーと2種類作りました。
梅酒、シロップ以外では健康食品として注目?のエキスはどうでしょうか?
■梅肉エキス
発掘あるある大辞典でも放送され、血液がさらさらになるらしいです。
梅1Kgから20gしかできないのがたまに傷...。
(1)青梅は、よく水洗いしおろし器ですりおろし、それを布でしぼります。
(2)果汁を弱火で約10時間ガラス製か土鍋で煮詰めます
(梅は、酸がきついので、金物は使わないほうがいいようです)
(3)あくが出たらすくいながら、木じゃくしでまぜます。
<梅エキスを使ったレシピ>
(1)梅肉エキスジュース
(2)梅肉エキスしょうゆ
(3)梅肉エキスゼリー
の作り方が下記URLに出ています。
http://www.rakuten.co.jp/kintetsu/332043/397767/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報