
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#2の方も言っているようにブレーキローターは消耗品です。
乗り方によっては1万キロ未満でも発生しますよ。>ディーラーでは、総交換を勧められて総額¥80.000と言われた。
この金額ですとフロント、リヤのパット、ローターの交換ですね。ローターは交換の他に「研磨」という方法が有ります。交換よりは安いと思いますが、歪み具合によっては削った時「限度値」を超えてしまうと走行中ローターが割れてしまう恐れがあります。ディーラーで交換を進められたのであればかなり消耗しているんじゃないでしょうか?
>この車種での同故障は多いのでしょうか?
この車種だけでなく全てのディスクブレーキ車に当てはまると思います。
レグナムの年式が分からないのですがブレーキローターの保証は確か5年位だったと思います。
質問内容が「ブレーキ」ですので早めの修理を勧めます。もし何かあった後では遅いですよ。
No.3
- 回答日時:
メーカー保証は3年または6万キロです。
普通は、ローター研磨だけで直ります。パッドは磨耗していれば交換です。ブレーキジャダーはレグナムに限らず他メーカーの車種でもあります。ブレーキを踏んだときステアリングにも振動があれば、フロントは確実に要研磨です。ペダルの振動だけならリヤのローター研磨だけで直ります。ブレーキが利かなくなることがあると言うことですが、振動でABSの誤作動かも?No.2
- 回答日時:
ギャランEA1Aに乗ってます。
一般的にブレーキローターはブレーキパット同様消耗品です。 使い方によっては30.000Kmで交換も有りです。>メーカーのお客様相談室に言ってみてください
は有効でしょうが、私の場合ですが、
走行中にブレーキを踏むとABSがかかったような症状が出た。 ディーラーにクレーム告げ研磨してもらった。当時の走行距離は4万kmぐらいでした。5千km走行したらまたでたので、すり減ったブレーキパッド交換込みで馴染みのタイヤ屋で27千円(前輪のみ)
ご参考になれば・・・ちなみに工賃は3000円です
No.1
- 回答日時:
年式がわかりませんが走行距離が30000kmであればクレーム処理ができるんじゃないでしょうか
ブレーキ関係は重要保安部品ですから保障期間も長いはずです
ディーラーに話してみてダメと言われたらメーカーのお客様相談室に言ってみてください
三菱は今なにかと話題になっていますからムゲには断られないと思いますよ
ただ、話し方によっては今の問題に便乗したクレーマーだと思われるかもしれませんのでその辺は注意してください
参考URL:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/referen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス 車検をどこで受けるべきか 8 2023/02/20 07:44
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- 車検・修理・メンテナンス スズキ スズキワゴンRスティングレー HYBRID T 30年03月 DBA-MH55S MH55S 3 2023/06/28 03:30
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
ジャイアント TCRアライアンス...
-
ブレーキが時々効きにくいのです。
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
三菱車のブレーキパッド
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
MT車のクラッチフルードの交換は?
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
走り出しに車のブレーキがキィ...
-
ブレーキパット交換後にも「キ...
-
ブレーキフルード交換時に洗浄...
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
車のブレーキ鳴きをディーラー...
-
フロントブレーキパット交換の...
-
ブレーキパットの片減りについて
-
停車時のブレーキの踏み方、ど...
-
車の異音について
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
ブレーキを踏むと異音と振動が...
-
ディスクパッドの錆び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
ブレーキオイルのところに誤っ...
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
-
ブレーキを踏んでいないときの...
-
80系ノアの前期型ハイブリッド...
-
13万kmを超えた車。始動時...
-
丸ノコのブレーキがあまくなった
-
ブレーキの鳴きが止まらなくて...
-
ブレーキの異常?左後輪の発熱
-
4万キロでブレーキのディスク交...
-
信号停止の際にブレーキを踏む...
-
車をバックした時、ブレーキに...
-
ABS装備車のエア抜き方法について
-
マスターシリンダーのカップか...
-
ブレーキについて
-
ブレーキへダルのストロークが...
-
ブレーキのエア抜きの順番について
-
ブレーキを強く踏むとハンドル...
-
停まる瞬間にギギ・・・
おすすめ情報