dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達の犬が3日前ぐらいから迷子になってしまいました。やはり張り紙を電柱にでも張るのが見つかりやすいのでしょうか?ネットでは範囲が広過ぎるので無理でしょうか?市川市内なんですが、どなたかいい情報をお寄せ下さい。お願い致します。

A 回答 (3件)

まず近所の交番や警察に連絡してください。

結構犬がうろうろしてると連絡が
きます。それとその逃げたあたりの管轄の保険所(犬や猫を捕獲処分してる所)に
連絡して特徴などを伝えておきます直接写真を持って行っても良いでしょう。
それと近所の獣医さんにもお願いしておきましょう。
動物好きの方が近くの獣医さんに連れて行ってくれたりします。
それと張り紙をするなら必ず警察に届けて許可を得ないといけないと思いましたよ
その際に名前は記載しない方が良いと思います。心無い人は名前を呼んで
連れて行ってしまう人がいるからです。
特徴と写真と連絡先を明記して貼ってください。近所の獣医さんにもお願いして
張り紙を貼らしてもらいましょう。
後は夕方から夜にかけて名前を呼びながら探してみましょう。
意外と近所からひょっこり出てくるかも知れませんよ。
たしか迷子のペットを探す事を商売にしてる人がいるって前に聞いた事があります
探偵とかで検索すると出てくるかもしれません。
無事に出てくることを祈ってます。
    • good
    • 0

心配ですね.うちの犬も以前行方不明になって,その時は首輪に書いた電話番号を見た方から電話がかかってきて,事なきを得ました.


もしまだなら保険所や警察に届けましょう.特に保険所は急いだほうがいいです.
もし保護されていたら,日数が経つと処分されてしまいます.
それから犬の特徴を書いたチラシを作って,各戸に配ったり,スーパーやコンビニ,動物病院,ペットショップなど人の集まるところに貼らせて貰いましょう.
ちらしには写真を載せて(できればカラーがわかりやすい)名前や大きさ,どこでいついなくなったか,飼い主の名前と連絡先を書いておきます.
ネットも有効ですよ.なるべくたくさんの掲示板などに載せて下さい.
参考URLにペット探偵のアドバイスを載せておきます.参考になると思います.

そして見つかったら,できたら「見つかりました」のチラシを作って晴らせて貰ったところなどに報告に行きましょう.ネットでももちろん報告してくださいね.
はやく見つかるように祈ってます.

参考URL:http://arpeggio.ics.es.osaka-u.ac.jp/wakamiya/AR …
    • good
    • 0

まず、近所の動物病院に行って「探し犬」の張り紙(出来るだけ写真入)


を貼らせてもらうよう交渉してください。ペットショップなどもお願いして
みてください。まず断られる事はないと思います。
(動物に興味のある人が集まる・訪れる場所なので情報収集しやすい)

張り紙を電柱や地域の掲示板にはるのも良い手段ですが、見つかったら
ちゃんと剥がしにいってくださいね。近所の大きなマンションなども
管理人さんにたのんで掲示板かエレベーターに貼らしてもらうといいと
思います。

少しお礼を出すような文章もつけておけば、効果出ると思います。
また、いつも呼んで反応のある名前などを書いておくと効果的なようです。
ネットでは少し無理があるような気もしますが、やらないよりは
ましだと思います。

はやく見つかるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!