dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私のうちには10年近く飼っている犬(雑種、めす、外飼い)がいるのですが、最近夜から夜中になると鳴くようになりました。
雨や雷、花火など小さい頃から怖がりで鳴くことはありましたが、ここ1週間近くは花火もなく怖がり鳴く原因は見つかりません。怖がって鳴くと言うより、寂しくて鳴くという感じです。会いに行くと喜び、隣に座ってくるので・・・。ただ一つ考えられることと言えば、飼い犬が花壇に入らないよう柵が作られ綺麗になったことぐらいでしょうか?環境が変わったことで驚いているんでしょうか?
何かよい方法あれば教えてください。寝れなくて、すこし辛くなったきました(><)お願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ



うちの犬も(17歳)去年の秋頃から、夜、鳴くようになりました。
痴呆の症状に「夜鳴き」があったので、それだろうと思っていたのですが、今年に入って左目に異常が見つかったため、救急病院に行ったところ「緑内障」と診断されました。

その時、獣医さんから
「きっと、頭、痛かったと思いますよ」
と、言われて、
「もしかしたら、夜鳴いていたのは、このせいだったのかな」と、犬に対してものすごく申し訳ない気持になりました。
今は、薬で眼圧を下げているので、夜鳴きはなくなりました。

10歳ということなので、そろそろ高齢ですから、健康診断を受けられたらいかがでしょうか。

視力や聴力が弱くなって不安になっているのかもしれませんね。
側にいると、安心するのであれば、少し抱っこしてあげてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当、急に泣き始めたので驚きました・・。
高齢ということもあるので、病院で一度聞こうともいます。有難うございました。

お礼日時:2005/04/30 17:25

こんにちは。

鳴いているときに行って相手をするのは良くありません。鳴けば来てくれることをすぐに学習し、ますますひどくなります。基本的には無視するべきでしょう。

ただし、高齢ですし、体に何か変調を来し、それが原因になっている可能性も考えられます。ワクチンの機会にでも獣医とよく相談し、高齢を迎えるための身体検査など受けてみても良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私たち家の者もできるだけ、泣き止むのを待ってるんですが、なかなか難しいもんですね。
会いに行かないと時間が時間なだけに近所迷惑にもなっちゃうなあと会いに行っちゃってます(。。)

次回のワクチン接種の際に詳しく聞いてみることにします。有難うございます。

お礼日時:2005/04/30 17:21

うちの犬が死ぬ間際に夜通し鳴いたことがありました。


近所の犬もそういうことありましたし。

最近のワンコは20歳まで生きるワンちゃんもいるようですので、まだ10歳ということで若いんじゃないかと思いますが、ひょっとすると寿命が近いのかも知れないです。

玄関に入れてやるなどされてみたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

寿命が近いというのは考えたくないですね・・・(^^;)
でもいつかはやってくることだとは思っているんですが、今度狂犬病注射に行く際に調べてもらおうかと思います。

お礼日時:2005/04/30 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!