とっておきの手土産を教えて

私たちが色々その味を愉しむ麺類

外食として考えると…
ラーメン→ラーメン屋はバリバリありますね
そば→特に関東に沢山ありますね
うどん→蕎麦屋さんでも、専門店でも食べれますね
スパゲッティ→イタリアレストラン,パスタ専門店で定番です
冷やし中華→中華料理やさんで期間限定で食べれます
つけめん→最近レベルの高いお店増えてきました

でも…
そうめんや冷麦って…

なんでこんなにメジャーなのに,外食で扱っているお店が無いのでしょうか?

流しそうめんのような極めて限られた場所でしか外食したことないです
基本,家食がデフォルトのような…

不思議です



何故,そうめん&冷麦はこんなにも外食産業で扱われていないのでしょうか?
たまにコンビニ弁当で見る程度です

そうめんならゆで時間は少なくて,外食向けのようにも思うのですが…

調理関連でやりにくい要素がある?メニューを組みづらい?

う~んなんででしょうか?( # _ _ )?

知見のある方お願いします

A 回答 (6件)

冷やし中華と同じレベルで、関東の蕎麦屋の夏には必ずあると思うけど。


現在じゃ立ち食いそば屋が町中に進出して、出前してくれるような蕎麦屋も希少ですしねぇ。

家食がデフォルトなのは、保存性のいい乾麺でしかないから。
生麺がない=近郊の製麺所で作っていない。パスタ屋以外は、基本、生麺の提供をするから専門店がある。最近は冷凍麺も多いですけど。
そうめん&冷麦は、旧来のお中元の贈答用品なのです。夏季シーズン中は家にあるから、外で食べる機会がほとんどない。

スーパーマーケットが普及する前は、家庭の麺類って基本乾麺しかなく、あとはインスタントラーメン。
商店街には、八百屋や魚屋と一緒に、製麺屋さんなんて、うどんとかラーメンの麺だけ売ってるお店があったのです。生麺は伸びちゃうし、日持ちしないので、1回分しか買えない。パン屋さんみたいに。
だから、わざわざ買いに行く位なら、蕎麦屋やラーメン屋は電話一本で家まで配達してくれたのです。濃縮ダシ入りめんつゆやほんだしなかったし。

そのあと、保存性が少し高く伸びない、蒸し麺のうどんと焼きそばが出てきた。そのあとラーメン。
スーパーに卸す、個人の製麺所から大型の製麺工場になった。
給食のソフト麺は、正式名称ソフトスパゲティ麺。蒸しスパゲティなのです。
その頃から町の蕎麦屋がだんだん衰退して、家庭では作れない家系とかのラーメンブームが来ます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

『関東の蕎麦屋の夏には必ずある』
ええ!そうなんですか!?

蕎麦好きな自分は結構色々なお蕎麦屋さんに通っているつもりでしたが…

気づいていなかったのでしょうね
反省…

贈答品なので家食という考え方は
新鮮でした

成程です

dogdayさん、歴史的な解説までも加えていただいて
まことにありがとうございました

お礼日時:2014/05/28 23:48

素麺は、製造時期が限られていて、一年中作っているわけではないのです。



以前、小豆島に遊びに行ったときに、外に干してあるたくさんの素麺を見せて頂きましたが、確か「雨が降らない季節」でないとダメだそうです。大体は冬場に作るそうです。

冬から春にかけて作って・・・夏に全部食べてしまう。

だから、専門店を営むには、常時供給できるか・・・?の問題が第一にあったのではないでしょうか?

今は、工場でも一年中作れそうですけど、毎日「打ちたて」の「うどん」に比べると、

手作りであれば「前シーズンの残り物」、残り物でないなら「工場製の手作りでないもの」・・・のように、夏以外で提供すると「ありがたみ」の少ない商品になり兼ねないのでしょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど

そうめんの製造工程に起因するかも知れないのですね

安定供給の問題があったとしたら
確かに専門店の運営は大変かも知れない… (^^;

ruu0420さん、ありがとうございました

お礼日時:2014/06/06 22:27

各地にあるにはありますよ。



・そうめんや (東京都)
https://ja-jp.facebook.com/somenya.jp

・阿波や壱兆 (東京都)
https://ja-jp.facebook.com/Awayaicchou

・英屋 (群馬県)
http://www.hanabusaya.jp/

・唐船峡 (鹿児島県)
http://youkoso-ibusuki.com/top/modules/pico/inde …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうめんをメインにしているお店を
まだ一つも知らなかったです・・・

これは(私にとって)新鮮なお店ですね!

mshr1962さん、ありがとうございました

お礼日時:2014/05/27 23:10

食堂、うどんや、そば屋でメニューにありますが、専門店は少ないです。



季節性が高いことと、わざわざ食べに行かなくても自宅で簡単に作れるのが特徴です。

もちろん、専門店でなければ味わえないものもありますけどね。

岡山で頂いた「たいそうめん」とか、料亭の特別なそうめんはおいしかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料亭の特別なそうめん!

これは一度味わってみたいですね~!

morino-konさん、ありがとうございました

お礼日時:2014/05/27 23:12

基本 ソーメンは自家製では無い乾物なので つけ汁の違いくらいしか出来ないから と言うのと


 
ソーメン屋と看板を掲げても地味で粗末感があるから・・だと思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに,他の麺に比べたら
差別化は少し難しそうですね…

粗末感というのは
ちょっと新しい概念に感じました ^(^

water33さん、ありがとうございました

お礼日時:2014/05/27 22:54

冷やし中華と一緒でシーズンになれば町のお蕎麦屋さんにありますよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

え!そうなんですか!?

お蕎麦大好きなのでしょっちゅう
色々なお蕎麦さん行くのですが…

少し注意して見てみます

nobu1717さん、ありがとうございました

お礼日時:2014/05/12 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報