プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私はイラストを描くのが好きなのですが、二次創作が著作権の侵害になることを知らずに二次創作イラストを描いてネットに投稿していました。そのことを知ってからは投稿した作品はすべて削除し、今はオリジナル作品を描いて投稿しています。

しかし現在二次創作作品はネット上に数え切れないくらいあります。著作権を侵害している自覚がない人も多いと思います。それは数が多すぎて原作者が黙認しているからだと考えられます。果たしてそれでいいのだろうかと私は思います。

とは言っても、私は二次創作イラストが好きなんです。好きなキャラクターを様々な人が、様々な画風で描かれるのはとても素敵だと思うのです。
また、二次創作によって同じ趣味の人とつながることも出来ます。現在多くの人が二次創作によって人と交流していると思います。私もそうでした。
でも、これは違法なのだと思うと複雑な気持ちになります。

二次創作をしていたときは、友達やネットで仲良くなった人に二次創作イラストを送ったり、投稿サイトで多くの人に見てもらい、多くの評価やコメントをもらいました。
しかし今ではオリジナルイラストだけになり、友人の誕生日に何を描こうかと悩み、ネットで仲良くなった人と交流ができなくなるのではと心配しています。投稿サイトでは以前よりもイラストを見てくれる人がとても減り、少しさみしいと思っています。
そうなってくると、「皆やってるのに。私だけ気にしても変わらないだろう」と言う気持ちと「知らんぷりをして違法をするのはやはり気分が良くない」と言う気持ちが入り混じります。将来イラストに関わる仕事をしたいと思っているので後者の気持ちはより強くなります。

以上のことでとても悩んでいます。
皆さんはどう思いますか?たくさんの人の意見が聞きたいです。
わかりずらい長文になってしまいすみません。
皆さんの意見を待っています。

A 回答 (3件)

私は法律等に詳しくないので、間違っていたら申し訳ないですが


著作権云々は個人の範囲で楽しむ分には問題ないのでは?
それをコミケなどのイベントで無許可で販売して文句を言われたらしかたがないですが、イラストサイトに投稿したり友人にあげたりするのは別にいいんじゃないのでしょうか。

あなたのような真面目な考え方、私はとても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かに個人で楽しむには大丈夫なのですが、イラストサイトや友人にあげることは個人で楽しむことを超えてしまうのではと思います。
そのようにいってくださり、とても嬉しいです。
お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2014/04/24 22:29

ご質問の「二次創作」は、著作権法で「二次的著作物」と言います。



ご質問者がこの二次的著作物を創作すると、ご質問者は新しく作った作品の著作権を持つことになります。
しかし、著作権法では、同時に、その新しく作った作品には、原著作者の著作権が及びます。言いかえると、二次的著作物を作っても、それには元の著作物の著作権が存続するということです。ご質問者が作った作品だからといっても、原著作権者の許諾が無いと、勝手には使うことができません。勝手に使う(ネットに投稿など)と著作権侵害になります。

また、二次的著作物といっても、許諾無しに原作品を改変したりすると、著作者人格権の侵害となります。

ご認識のように、ネット上には様々な侵害作品があります。これらは自動的に警察などが取り締まれるわけではありません。著作権者が告訴するなどが必要なので、著作権者によっては、意図的に放置したり、裁判の煩雑さを嫌って何もしないこともあります。

オリジナル・イラストに限定するようにしているのは正しいことです。
特に、ご質問者が、将来、イラストに関わる仕事をしたいのであれば、著作権については厳密な扱いをするようにしましょう。
人まねのイラストを描いたり、許諾無しの二次的著作物を描いたりしていれば、全く信用されず、誰も仕事を依頼してこないでしょう。過去にそういうことをしていた、と知られることもあります。決して、「知らんぷりをして違法をするのはやはり気分が良くない」と言うレベルの事ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。やはり取り締まれない侵害作品が多いのですね。詳しいご説明、ありがとうございます。
決まりを守り、信頼される、魅力のあるオリジナル作品が描ける人になれるよう努力していきます。
お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2014/04/24 22:28

二次創作描く側になるなら、やっぱり一番大事にすべきなのは、おっしゃられるように、そのキャラクター生み出してくれた原作者の気持ちじゃないでしょうか?


現在の風潮がどのようになっていたとしても、考えることはそれ一つだけのような気がします。
生みの親が不快だと思っていたとしたら、そこを押し通してまでやるのかという話になりますし、生みの親が自分の作品の「二次創作見たい」と表明しているなら、どんどんやっても良いと思いますし…

質問者様の場合は、「イラストに関わる仕事をしたい」「投稿サイトでは以前よりもイラストを見てくれる人がとても減り、少しさみしいと思っています。」と言う部分が若干気になります。
もし絵を「描く」仕事も想定に入っているのなら、二次創作で自分の力を見誤るのも問題ですし、他人のキャラでいろんな人と交流したいという心の持ち方だと、絵でプロになるのははちょっとキツイ気もします。

どこかでイラストと繋がっていれれば満足と言う感じなら、ファン活動として、原作者の意向を汲んでどんどん楽しめばいいかなと思います。
原作者そっちのけだと、やっぱり原作者がむごい気がします。でも、とりあえず、利益とかが出たり、勝手に18禁にしたような二次創作じゃなければ、喜んでくれる原作者は多い気はします。

私もオリジナルで絵を描いているのですが、そっちから意見させて頂きますと、オリジナルで技術を上げて、テクを盗んで(勿論好きな作家からも。技術は著作権ではないので、盗みまくります)、少しずつファンが増えるのが実感されはじめると、すごい楽しくなりますよ。(最初は全く相手にされない…)二次創作はやったこと無いのですが、多分二次創作で評価もらったときより何倍もうれしいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。やはりそうですね。周りに流されず、原作者の許可が取れない限り、二次創作は辞めます。

少しづつ、魅力のあるオリジナル作品が描けるようテクニックを学び、努力していきたいと思います。こちらでもアドバイスありがとうございます。

お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2014/04/24 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!