
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社長や部長などの上役の人には
リストラしといて、挨拶なんか出来るか!
とかって、思うかもしれませんが、
同僚にはお世話になっていると思いますし、
これから、付き合いが出てくる可能性も考えて挨拶しとくべきだと思います。
挨拶するタイミングとして、
あまり早すぎても、理由を聞かれて困る場合もあると思いますので、
小さい会社の場合は前日、当日
大きい会社の場合は2,3日前が妥当なところではないでしょうか?
確かに、同僚には世話になっていましたので、挨拶は必要ですね。
上司などには、気が引けるのですが、簡単に挨拶をしておこうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お世話になった方に挨拶していくのは当然でしょうが
特に親しかった人には早めに報告しておいたほうがいいと思います。
問題は儀礼的に行われる挨拶の内容だと思いますが、
「会社の事情で転職することになりました、みなさんもお元気で。」と、
簡単に平然と挨拶すればいいんじゃないでしょうか?
挨拶のあれやこれや考えるよりも、これからのビジョンを考えたほうが
ズーッと大切だと思います。
私事ですが、5年前にリストラされましたが今は以前よりも安定した
生活を送っています。このアクシデントをきっかけにパソコンを覚え
2つの資格も取る事ができました。kentaoruさんにもチャンスは
巡ってくると思います。がんばってください!
確かに、挨拶のあれやこれやで悩むよりも、
これからのことを考えたほうがずっといいですね。
励ましのお言葉までかけていただき、
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず、よく部全員の注目を集めて行う、朝礼式の挨拶はしなくても良いと思います。
役職者、いつも仲良くしていただいた人、仕事と関わりのあった人等、kentaoruさんと親交のあった人たち個人個人に挨拶していったら良いんではないでしょうか。
退社理由も円満とはわけが違うと思いますし、それは皆さんも分かっていることと思います。kentaoruさん自身の気持ちも微妙ですよね。
それと、よく挨拶のあとお菓子を配ったりするのもありますが、それもしなくても良いと思います。私なら最低限の役職者、親しい人へ口頭でそこそこ挨拶し、フェードアウトしていくと思います。
人として最低限のマナーさえ守れば、辞めさせられる人間がその会社に対して何を言わなければいけないんですか?
最低限のマナーが守れればと思っていましたので、
個人的に挨拶をしてまわるという形で良さそうですね。
ごく親しかった方の範囲で挨拶をして回ろうと思います。
お菓子も必要ないと思います。
そういうことをする場合があるのですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
解雇された時、退職日のあいさつは何と言えばいいですか?
飲み会・パーティー
-
解雇された時のお礼について
子供・未成年
-
自分をリストラした上司への退職挨拶
会社・職場
-
-
4
人員整理で解雇された場合の挨拶状
労働相談
-
5
挨拶しないからって、1週間前に会社クビされました。 クビにされた理由がすれ違って挨拶しない。声かけた
退職・失業・リストラ
-
6
解雇の場合の取引先への挨拶
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
8
早期退職者(クビの方)に餞別をするべきか
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
最後にぶちまけるか、無難に去るか(職場)
会社・職場
-
10
理不尽なクビをしてきた会社に復讐する方法を教えてください。 4年続けてたバイト先から来月でクビだと言
会社・職場
-
11
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
2日目で休んでしまいました
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
解雇された時のお礼について
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
【労働問題】突然部署が廃止と...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
会社からクレジットカードを作...
-
半年前に自己都合退職した会社...
-
勤めている会社が倫理法人会に...
-
単身赴任が辛い
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
自分で用意するのが普通?
-
退職前の健康診断について
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
昔働いていた会社へ再応募
-
辞めた会社に戻りたいです
-
SESで働いているのですが、常駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
職場を辞めた人が冷蔵庫を持っ...
-
単身赴任が辛い
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
解雇された時のお礼について
-
三回目の出戻り
-
昔働いていた会社へ再応募
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
会社からクレジットカードを作...
-
半年前に自己都合退職した会社...
-
退職後のメールアドレスは誰の...
おすすめ情報