
No.11
- 回答日時:
うちの会社でも首だと思います
特に私の部であれば絶対クビ
ただしいきなり首にはできませんから注意や指導はします
改善がなければ首ですね
当たり前
車内の風紀や慣習を乱すものは要りません
No.10
- 回答日時:
例えば、厚生労働省が就業規則の参考にしてねって提示しているモデル就業規則でも、
厚生労働省 - モデル就業規則について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
| 素行不良で著しく社内の秩序又は風紀を乱したとき。
| 数回にわたり懲戒を受けたにもかかわらず、なお、勤務態度等に関し、改善の見込みがないとき。
は懲戒解雇もあり得るって事になっています。
> なぜ挨拶しないだけでクビにされなきゃならないのでしょうか?
それ以前に、注意や指導は受けなかったの?
挨拶しないからクビでなくて、注意や指導しても改善しないからクビでは。
まぁ、段取りとしては、口頭周囲(記録は残す)、書面注意、始末書提出、減給とかって段階的な処分した方が、不当解雇だとかってゴネられなくて確実ですが。
No.9
- 回答日時:
軽作業出会ってもコミュニケーションが必要であり貴方が戦力外だった話です。
面接のときに一切挨拶しませんと言わないから解雇みたいになります。
今後職場を受ける時には挨拶しないと明言しましょう。
受からないと思いますか。
No.7
- 回答日時:
「挨拶ができない」のは、あなたの本性を代表していると見られているようです。
「挨拶がきちんとできる」のはビジネスの基本中の基本ですから、それがダメなヤツは他は推して知るべし、と見られたんでしょうね。
No.6
- 回答日時:
「挨拶をしない」という言葉を、そのまま受け取っては
いけません。言葉は単なる記号です。その記号で何を伝えようと
してるかを、推し量る能力がいります
それは辞めさせるための理由づけにすぎないんです。
あなたは、職場の一員にふさわしくないんです。
あなたがいると、組織のやる気が減退してしまうんです
No.5
- 回答日時:
いくら仕事は軽作業でも、そこで一緒に働く人達は挨拶や呼ばれたら返事をする、声をかけられたら振り向く、お礼を言う時は言う、などは最低限必要だと思います。
それも全く要らない職場ってチョット思い当たりません。
次の職場で気を付ければ良いと思います。
No.4
- 回答日時:
挨拶って、仕事をするうえで、最低限のマナーだからじゃないですか?
声を掛けたのに、返事しないなら、無視されたと思われて、嫌な印象しか残りません。
嫌な印象の人とは、「仕事を一緒にしたくない」と思われても仕方ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 知人・隣人 私は、ビルのテナントに会社がありまして、同じフロアの別会社の人ともよく会うのですが、名前は知らないけ 4 2022/06/08 12:21
- 会社・職場 調理補助のアルバイトをしています。 帰りに事務所にタイムカードを押しに行くのですが、私が「お疲れ様で 2 2023/01/01 16:40
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 分譲マンション マンションの管理人が変わってめちゃくちゃ元気な声で挨拶してくるようになり鬱陶しい。前の管理人はすれ違 11 2023/06/10 08:55
- 会社・職場 我儘新人にイライラ 12 2023/01/09 16:37
- 片思い・告白 どう思いますか?(>_<) 3 2022/09/05 21:18
- 会社・職場 自分にだけ毎回挨拶を返してくれない先輩男性 1 2022/09/05 19:11
- 教育・文化 現代の30代、40代って、「知らない人から声をかけられても無視しろ」って教わった世代なのかな? 7 2022/12/05 08:39
- その他(恋愛相談) いきなり挨拶を無視されるようになった時ってどうするのがベストなのでしょうか。 挨拶したらいつも礼儀正 5 2023/08/04 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
-
4
解雇された時のお礼について
子供・未成年
-
5
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
派遣社員・契約社員
-
6
解雇された場合の退社時の挨拶
労働相談
-
7
解雇された時、退職日のあいさつは何と言えばいいですか?
飲み会・パーティー
-
8
派遣 46歳 です 派遣先で無視続けられています
派遣社員・契約社員
-
9
従業員を解雇させたい・・
その他(法律)
-
10
派遣。挨拶をしても無視する正社員への対応
派遣社員・契約社員
-
11
誰とも話をしない派遣社員
会社・職場
-
12
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
13
退職時の菓子折りについて
失恋・別れ
-
14
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
15
退職した後の職場の周囲の反応
会社・職場
-
16
退社時「お先に失礼します」ってあまり言わない方がいいのでしょうか?
会社・職場
-
17
職場で挨拶できないときがあります・・・。
会社・職場
-
18
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
19
自分をリストラした上司への退職挨拶
会社・職場
-
20
孤立状態で仕事続けますか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣から正社員になります。1年...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
この求人は本当に存在するんで...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
派遣で決まったお仕事を辞退す...
-
嘱託職員とは
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
仕事が暇すぎて退職したことは...
-
派遣社員が退職する時も、お菓...
-
郵便局の時給制契約社員で働い...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報