
2週間ほど前に、鼻風邪をひいてしまいました。
そのときに、黄色いねばっこい鼻水で、すごくつらく、片耳がずっとこもった感じでした。耳鼻科に行くと、ここで無理に空気抜きをすると中耳炎になるので、黄色い鼻水がさらさらの透明になるまでしばらく安静にしてください、と言われ、抗生物質などを飲んで安静にしてました。
その後、風邪の症状が治りかけたころに、いきなり高熱が出て、ひどい頭痛がしました。
現在は熱も下がり、頭痛もましになったんですが、耳がこもった感じは続いています。鼻水も透明のさらさらにはなっています。耳も、以前に比べて、たまに空気が通ることもあるので、このままにしてたらそのうち治るのかな、と思っているのですが、どう思われますか?
再度、耳鼻科に行くのが手っ取り早いのかもしれないのですが、今回の風邪で何度も病院に足を運んだので、沈静化に向っているなら、待合室で長く待って体力を消耗するより、安静の方をとりたいんです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前同じような症状になりました。
鼻と耳は通じているのでそうなるらしいです。
耳鼻科へ行って鼻から空気を通してもらったらかなり改善しましたよ。
時間がくれば治るのかも知れませんがかなりうっとおしいと思うので耳鼻科へ行くことをお勧めします。
それとおいくつか分りませんが、年齢を重ねるとだんだんとそういうところが悪くなると私は言われてしまいました。
お互いに気をつけましょう。
そうですね。結構うっとうしいかもしれません。。やっぱり耳鼻科に行かなきゃいけないかな、と思い始めました。。何もなければそれはそれですっきりしますしね・・。
No.7
- 回答日時:
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「耳閉塞感のある疾患」
◎http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/jikanheisas …
(耳管閉鎖障害(フロッピーチューブ)の耳閉塞感)
これらの中で関連リンク先も参考にしてください。
ご参考まで。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/jihensoku.htm
リンク先を拝見しました。
確かに、鼻すすりしちゃってたと思います・・・。
鼻をかんだ後に残る違和感が気持ち悪いのと、それが続いてイライラして、思いっきり吸ったりとか・・・。
そういうことがよくないということが分かりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
(^^)症状を拝読すると、耳管炎かな?という気がしますね。
おっしゃるように、自宅療養も必要ですが、耳管炎は、放っておくと中耳炎になる可能性もあり、
また、治療としては、吸引と、耳の中に空気を入れる形でマッサージをする感じなので、簡単なものです。
待ち時間が長いのは仕方ないと割り切って、やはり受診されることをお勧めします。
大きな総合病院ではなく、専門の街医者レベルでもいいと思いますよ。
その方が待ち時間が少ないと思いますので。
治療はどこでも大差ありません。
お大事に。(^^)
耳管炎って初めて聞きました。そういえば、最初に耳鼻科に行った時、鼓膜に空気が通ってない状態ということで、鼓膜マッサージというのをしましたが、それが、空気を入れる形のマッサージになるのかな、、と思いました。
耳のこもりはだんだんなくなってきました。でもやっぱり心配なので耳鼻科に行きますね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
今も、耳の自閉感は、続いているみたいですし、軽い頭痛もあるんでしたら、耳鼻科受診されて、中耳炎になっていないか、鼓膜の状態を見ていただいたほうが、いいと思います。
自分で聴力の低下が、自覚できるくらいなら、早めに行ってみてください。高熱と頭痛があるなら中耳炎の可能性は、あると思います。鼻すすりは、鼓膜に負担かかりますから気をつけてくださいね。1日も早く回復されることを、祈っています。おだいじにしてくださいね。お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。
鼻すすり、だめらしいですね、、。ついついしてしまうんですが・・。気をつけます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>耳がこもった感じは続いています
風邪を引いた後、上の症状が続く場合は中耳炎になりかけか、すでに中耳炎になっている可能性があります。
すぐ、耳鼻科に行って診察してもらって下さい。
悪くすると、これから風邪を引くたびに同じ症状を、何度も繰り返す恐れがあります。
えっそうなんですか!!
最初に耳鼻科にかかったときに、耳がこもっているのを無理やり空気を抜こうとすると中耳炎になるといわれたので、そのままほっておいたのですが・・・。
心配になってきました。耳鼻科に行ってきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一度耳鼻科に行かれているようですので、その時の状態はカルテを見ればわかります。電話をして、こういう状態になっているのですが、と、経過観察でいいものか、聞いてみるのもいいかと思います。
この方法ですと、受診するよりも待っている時間が短くて済むと思います。
ただ、他の患者さんに時間を取られている最中ですと、電話で待つ時間があるかもしれません。
>このままにしてたらそのうち治るのかな、と思っているのですが、どう思われますか?
とのことですが、「治るかもしれないし、なかなか治らないかもしれない。よくわからない。」というしかありません。
病院に、一番空いている時間を聞いてから受診なさるという方法もあるかと思います。
早くよくなるといいですね。おだいじに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 耳に関する質問です。 5日前に喉の痛みを感じ、3日前から風邪の治りかけのような感じで、くしゃみと鼻水 1 2023/07/09 12:44
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の症状の違いが分かりません。 緑の鼻水が出たら副鼻腔炎ですか? アレルギー 4 2022/11/20 02:58
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 病院・検査 飛行機に乗って急性中耳炎を発症する事はありますか? •8/16に風邪を引いた状態で、飛行機に乗りまし 3 2023/08/23 00:35
- 病院・検査 病院に行くタイミングについてです。 以前から耳が急に痛くなることがあり、1度耳鼻科を受診しました。 2 2023/05/17 20:01
- その他(暮らし・生活・行事) 初めて副鼻腔炎になりました。 一週目抗生物質朝1錠、全く症状が治らず 2週目抗生物質、朝夕、前回より 3 2023/05/03 12:12
- 風邪・熱 コロナ感染の⬇️この症状は軽症の中でも酷い部類に入りますか?? 2 2023/01/17 20:06
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳管狭窄症の治し方 2 2023/04/10 13:25
- 風邪・熱 人間の治癒力って素晴らしいなぁ…。おととい、遊びから帰るとなんだか頭が痛くて、鼻水も出るということで 1 2022/04/30 09:47
- 風邪・熱 元、コロナ陽性者です。 不明点を教えて下さいm(__)m 4 2023/01/03 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
耳が痛いです。 外耳炎か中耳炎...
-
副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の...
-
夜になると熱が38℃に上がり朝は...
-
お世話になります。 食品関係の...
-
蓄膿症の自覚方法は?
-
急性扁桃炎といわれ、ジスロマ...
-
副鼻腔炎の鼻水について教えて...
-
突然、何を食べても苦い
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
鼻水と担当が緑色になり 臭いが...
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症
-
真っ黄色の鼻水
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
昨日、耳鼻咽喉科に行ったので...
-
4歳の息子の扁桃摘出手術の要...
-
耳がこもったような感じなんで...
-
のどの奥の白い線!?
-
蓄膿症になり、抗生物質を飲ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
真っ黄色の鼻水
-
頬の内側の肉と歯茎がくっつい...
-
片方だけ鼻水に血が混じる 右の...
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
蓄膿症・・・?
-
熱 風邪 咳 痰 ※閲覧注意
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
手術後の食事について(扁桃腺摘出)
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
鼻から妙な音や臭いがします。
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
上あご付近が痛い
-
蓄膿症を治したい
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
喉の奥に痰のようなものが、ど...
-
飲み物を、飲むと酸っぱく感じ...
-
副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の...
おすすめ情報