
別の件でMRIで検査した時の事、副鼻空内に白い影がありましたが
医師に聞いてみると、何でもない普通の人にも起こることで放っておけば自然に消える
といわれました。後日耳鼻科でレントゲンを取った時にも同じ白い影が写り、
蓄膿かもしれないと医師に言われてネブライザーだけして帰りました。
あれから何年か経つのですが特に頭痛も顔の痛みもありません、ただ鼻の奥から痰のようなものが垂れてきて飲み込んでしまいます。
なんでもないとは思うのですが気になるのでもう一度病院で診てもらおうと思うのですが、こんな軽い症状で診てもらいに行っても構わないのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蓄膿症患者です。
喉にたれておなかを壊したりしていませんか?
対処療法でしかありませんが整腸剤を飲んで対応できないほどでしたら
耳鼻科を受診されることをおすすめします。
もし仮に耳鼻科に行ったとしても、整腸剤のほかに抗生物質を渡されるだけかと。
頭痛(顔面痛)などが激しく通常生活に支障をきたすレベルであるなら
すぐに耳鼻科にいくべきでしょうが、なんでもないならなにもしなくても良いかと。
>喉にたれておなかを壊したりしていませんか?
いえ、お腹を壊す事は無いです。
>頭痛(顔面痛)などが激しく通常生活に支障をきたすレベルであるなら
>すぐに耳鼻科にいくべきでしょうが、なんでもないならなにもしなくても良
>いかと。
お返事ありがとうございますm(_ _)m
日常生活には何の支障も無いとは思うのですが、集中力等に影響は無いでしょうか?それがずっと頭に引っかかっていて、白い影もなんだか分からないままなのでできれば検査をしてはっきりさせたいのですが。
すいません優柔不断で…。こんな時Tomさんならどうしますか?
No.2
- 回答日時:
蓄膿症以外の病気のご心配をされているなら検査すべきかと。
私は蓄膿症の経験のことについてしかわかりませんので。
あくまで蓄膿症に限定して考えると、集中力の低下というのは
猛烈な顔面痛や頭が重く感じられる症状からくるものだと思います。
お話をお聞きしている感じだと自覚症状はほとんど無いようですので
そのままで問題ないのではないでしょうか。
蓄膿症の症状は本当に苦痛ではっきりとわかるものですから。
蓄膿症は軽いものだと免疫力さえ強ければ自然治癒します。
お話をお聞きしてる感じですと、程度はかなり軽いので
そのまま治ってしまう可能性が高いように思います。
蓄膿症はある意味不治の病です。ですが死に至る病ではありません。
症状さえ出なければ無問題というような種類のものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 耳鼻科の薬の処方こんな感じですか? 7 2023/05/15 13:59
- 眼・耳鼻咽喉の病気 蓄膿症 副鼻腔炎について 元々鼻炎持ちでよく蓄膿で鼻が詰まって病院に行くのですが 今回はほっぺが痛く 2 2022/07/29 18:22
- 病院・検査 鼻が詰まっています。 先日病院に行ったら異常なしと言われアレルギーの薬を貰い返されました。しかし治り 4 2022/10/30 12:09
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎の鼻水について教えてください 3 2022/08/09 23:55
- 眼・耳鼻咽喉の病気 病院の選択間違いについて 2 2023/08/09 18:06
- 風邪・熱 再診うけたらコロナだった 2 2022/07/16 01:04
- 神経の病気 21歳男です。約2、3週間前から左の顔に違和感があります。最初に気づいたのがなんか左の頬が気持ち悪い 3 2022/10/25 08:18
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛蚊症と蓄膿症の関係はありますか? 5日前から風邪症状(鼻水、鼻声、咳)が出て、それと同じくらいの時 3 2023/06/10 12:54
- 病院・検査 今日、総合病院へ受診しようと思うのですが、数日前に耳鼻科のクリニックで副鼻腔炎と診断されたのですが、 4 2023/04/06 06:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りに関して(30才男性) 4 2023/07/14 07:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報