
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
早めに耳鼻科を受診されることをお勧めします。
目眩はつらいものです。そして怖い。
不安なお気持ちお察しいたします。
目眩だと、やはり前の#2のかたが言っておられたように
メニエールを疑うのが一般的です。(とくに質問者様は耳鼻が弱いようなので)
慢性中耳炎とのことなので、バランスを司る耳としては、それも影響があるかもしれません。
ですが、質問者様は頭位を変えると目眩が起きるとの事なので
良性頭位目眩症(りょうせいとういめまいしょう)ということも考えられます。
これはその名の通り、良性のもので、頭の位置を変える時に起きます。
あと仰向けに寝て、目を閉じ、寝返りをうったときに(目眩が起きているときに)第3者に瞼の上から眼球の動きを見て貰ってみてください。
そのときに、瞼の上から見ていて、もし中の瞳がキョロキョロと本人の意思とは関係なく動いている状態が見られた時は、目が震えると書いて、眼震(がんしん)といったと思いますが、この場合も目眩と共に吐き気がするはずです。
この場合しばらくすると、振子のやじろべえの動きがおさまるように瞳の動きが止まります。そうすると目眩がおさまります。
寝返りや頭を振るなど頭位が変わるときに起きるようです。
良性の目眩は、ストレスや睡眠不足(長期的なもの)で起こり易いとのことです。
わたしは、医療関係者ではないのでこれ以上はあまりわかりません。
ただ、わたしの母が同じ症状で苦しんでいた時期があります。
病院にもよく付き添いました。(車の運転が危険な為)
しびれや言葉のろれつに異常がなければ、脳梗塞とかの可能性は低いとおもわれます。
我慢できないほどの頭痛とか吐き気がなければ腫瘍も可能性が低いです。
身体はとても大切です。
大事になさってください。
一日も早く受診なさって、早く良くなってください。
回答ありがとうございます。
先日まで海外出張に出ていたため、お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
目眩が起きるのは、寝返りや物を拾ったりなどの動作
頭をゆすった時におきています。
確認方法やこういったケースは他の病気の心配はないなど
すごく解りやすくて安心のできる回答の書き方が
自分には余計な不安要素が消えありがたく感じました。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
医師です。
めまいだけでメニエールを疑うことはできません。(実際のところよくわからないめまいを全てメニエールといっている開業医も少なくありませんが、、、)
慢性中耳炎が関与している可能性もありますが、一度大きな病院の耳鼻科を受診してください。必要に応じて神経内科の受診も必要になるかもしれません。
お大事に。
回答ありがとうございます。
先日まで海外出張に出ていたため、お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
詳しく状況を説明しますと、海外出張に出て風邪を引いたり
過度のストレス・資料つくり等で寝不足などが続く中で
耳の置くがグジュグジュいいだし、また中耳炎が出たのかな?と
軽く考えていたなかで、最初は落ちたものを拾うのにしゃがんだ時に
軽く目眩がするようになり、それから寝返りでも目眩がするようになり・・・
今までこういった経験がなかったため不安になり質問させていただきました。
出張から帰ってきて掲示板に質問させていただき、回答を確認出来ずに
また海外へ出ていました。
飛行機の離発着ひどく耳が痛み、しばらく難聴のような状態になり
ひどく不安になりました。
先日帰国できたので耳鼻科へ行ってきたのですが
中耳炎ではなく鼻腔の腫れにより耳と鼻繋いでる管が詰まっていると
診断されました。
その時目眩については効くのを忘れてしまった為
再検査の時に確認してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前身内がめまいがすると言うので、耳鼻科で調べてもらったらメニエールでした。
慢性中耳炎もちとのことなので、中耳炎が悪化して内耳炎になっているのかもしれないですね。
参考になりそうなサイトがありましたので挙げておきます。
http://www.kamio.org/pamphlet/305.html
http://www.hotweb.or.jp/shirato/periph.html
http://www.hashiba-jibika.com/byouki/index.htm
一度耳鼻科に相談されるといいと思いますよ。お大事にしてくださいね。
回答ありがとうございます。
先日まで海外出張に出ていたため、お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
url付けていただきありがとうございます。
耳から起因する病気の多さに驚きました。
中耳炎といってもいろんな種類があり、怖い病気だと思いました。
先日耳鼻科に行き、検査の結果は鼻腔の腫れにより耳と鼻を繋いでる管が
腫れているために詰まっているせいで
ずっと耳の置くがグジュグジュなっているそうです。
それと目眩のつながりは確認できていないので
再検査の時に医者に聞いてみます
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
頭を動かした時に めまいがするというのは 加齢のせいだと聞いたことがあります
もし 質問者さんが 若い方なら 違うでしょうが
どういうことだったか 忘れましたが 骨とか 筋肉とか まぁ いろいろなものが 緩んだり 間が空いたり 何か そういったことだったと思います。 お医者さんは 気にしなくて良いということでしたが…
回答ありがとうございます。
先日まで海外出張に出ていたため、お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
自分現在32歳です。
若いのかそうでないのか、微妙な年齢の気もします(笑)
今までこういった経験がなかったので、急に不安になり
質問させていただきました。
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 病院・検査 飛行機に乗って急性中耳炎を発症する事はありますか? •8/16に風邪を引いた状態で、飛行機に乗りまし 3 2023/08/23 00:35
- 病院・検査 高3。朝起きたら右耳の閉塞感が異常です。 耳は聞こえますがたしかに最近聞こえにくかった気がしなくもな 4 2022/06/30 07:23
- その他(病気・怪我・症状) 最近ずっと頭がフワフワしていて、1日中吐き気があります。内科と耳鼻科に行きましたが異常はありませんで 1 2022/12/15 21:29
- 転職 体調不良の中での転職について 現在、在職中ですが転職先が決まりました 今の職場は3年勤めていますが、 2 2022/06/05 19:05
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りに関して(30才男性) 4 2023/07/14 07:13
- 病院・検査 病院に行くタイミングについてです。 以前から耳が急に痛くなることがあり、1度耳鼻科を受診しました。 2 2023/05/17 20:01
- 皮膚の病気・アレルギー 耳の穴の中(綿棒で届く範囲の奥の方)の 日々断続的な 痒み によく効く市販薬は何かありませんか?(市 5 2022/03/26 19:11
- 頭痛・腰痛・肩こり 左耳の下のしこりについて教えて下さい 1 2023/02/24 14:46
- 眼・耳鼻咽喉の病気 妊娠38週です。 中耳炎のような症状があり耳鼻咽喉科に行こうか悩んでいます。 妊娠あけてからと今から 1 2022/07/14 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
頬の内側の肉と歯茎がくっつい...
-
目眩の原因
-
のどの奥にブツブツができた
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
飲み物を、飲むと酸っぱく感じ...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
花粉症・ハウスダストは治るの...
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
鼻から妙な音や臭いがします。
-
副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の...
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
子供の鼻水が3週間も・・・
-
喉の奥に痰のようなものが、ど...
-
鼻水って飲み込んでも害はない?
-
片方だけ鼻水に血が混じる 右の...
-
上あご付近が痛い
-
性的なものをみるとくしゃみが...
-
突然、何を食べても苦い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報