
1歳の子供の鼻水が3週間も治らないのです。よく鼻風邪をひくのですが、3日~1週間もあれば治っていたのですが、今回は全然治らずで、ずっと透明の鼻が続いています。薬も水薬のせいかなかなか効かないのです。いつも効かないのですが念の為に飲ませているのですが、あまりにも飲ませすぎもよくないかと思い3日ぐらいですぐやめます。途中で熱も3日ぐらいでたので風邪だとは思うのですが、そえにしては治りそうにないので・・・。熱をだしたときに顔にはじめてじんましんがでました。薬の飲みすぎかもしれないし。耳鼻科、小児科にも二ヶ所に行ったから薬が違いすぎてか。この鼻水はなんでしょうか?また小児科か耳鼻科どう決めたらいいかわからないのです。鼻炎でしょうか?鼻風邪ぐらいで薬は飲ませない方がよいのでしょうか?こんな状態でポリオは受けても大丈夫でしょうか?なにかよい民間療法があれば教えて下さい。お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うちの2番目の娘が3ヶ月間鼻水が止まらなかった事がありました。
小児科に何回か行ったのですが、そのたびに「風邪です」と言われ
風邪薬を飲んでいましたが、一向に止まりませんでした。
別の小児科で耳鼻科に行くように言われ
そこで初めて「アレルギー性鼻炎」である事がわかりました。
体質改善の薬や鼻炎の薬などを飲ませたら数日で止まりました。
その耳鼻科の先生に
「風邪の場合はにごった鼻水が出るから(ウイルス感染の場合)
その時には別の薬を飲まなくてはいけないけど
透明の鼻水は(うちの娘の場合は)アレルギーの事が多いから」
といわれました。
それまでうちの娘にアレルギーがあることもわかりませんでした。
その当時は1歳4ヶ月でした。
お子さんはアレルギーはありませんか?
特に子供の病気となると、心配ですよね。
どうぞ、お大事に。
No.3
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「鼻水、鼻漏、鼻汁過多」
関連リンク先も参考にして下さい。
ご参考まで。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/0bijyuukata …
No.2
- 回答日時:
うちの1歳の息子はしょっちゅう鼻水小僧になっています。
鼻水が全く出ない方が珍しいかも。鼻水くらいでは、あまり気にしなくなってしまいましたね。薬ですが、基本的に薬は自分の判断でやめるのはあまり良くないと思います。私もあまり薬を続けて飲ませるのは嫌なので、先生に「あまり薬を続けて飲ませたくないのですが、まだ飲ませないといけませんか」と相談してから飲ませるのをやめています(もちろん、もう少し飲ませるように言われたら飲ませています)。
熱を出した時のじんましん(発疹?)は、突発性発疹だったかもしれませんね。その時、小児科には行かれましたか?そういう時は病院で診ていただいた方が良いと思います。本当に薬のせいだとしたら、今後その薬は処方してもらわない方が良いですからね。
風邪の時は耳鼻科が良いとよく聞きますね。鼻水を吸ってもらうと風邪がひどくならないと、先日も知り合いのお母さんから言われました。下痢をしたりしたら小児科に行きますけど。基本的に一度風邪で小児科or耳鼻科に行ったら途中で病院は変えないようにしています。もし、途中で違う病院に行く場合には先に処方してもらった薬をちゃんと先生に伝えないといけません。これは絶対です。
ちなみに、先日息子が中耳炎で耳鼻科に行った時に「鼻水がでているとなかなか治らないんだよね。家でもなるべく鼻水を吸って取ってあげて下さい。」と言われました。でも、なかなかうまく吸えないんですけどね。結局、中耳炎は随分良くなったのですが、完治していないので経過観察と鼻の方をしばらく診てもらうことになりました。知り合いの子供も中耳炎の時(1歳の頃)にやっぱり鼻水を言われて、半年ぐらい通ったらすっかり良くなったそうです。
と、いうことで鼻水だけで心配だったら耳鼻科に行かれてはどうですか?既に診ていただいているのであれば、もう一度ここで質問されていることを先生に質問されてみてはどうでしょうか。
それからポリオですが、とりあえず、受けに行ってみましょう。そこで、お医者様の問診&診察がありますから、先生に判断してもらえば良いと思います。もしくは、かかりつけの先生に前もって聞いてみましょう。うちのかかりつけの小児科の先生からは、「ポリオは下痢してなければちょっとぐらい熱があっても大丈夫だから鼻をきれいにして「元気です」と言ってなさい」と言われました(実際、受けて平気でした。先生によって判断も違うと思いますが)。ポリオはいつでも受けれるわけではないから、その時になるべく済ませたいですよね。
長々と書きましたが、少しでも参考になればと思います。
お大事に。
早々とありがとうございます。
ずっと心配だったので、アレルギーかもと思ってたので心強いご回答ありがとうございます。このまま少し様子を見てみようと思います。
念の為アレルギー検査もしてみようと思っています。
耳鼻科の先生には初めに鼻水を止めるお薬をいただいたのですが、なかなかとまらないので近々もう一度耳鼻科に行って鼻を吸ってもらおうかと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
粘土状の鼻水について教えてく...
-
匂いが全くしない、味もしない...
-
乳児のはなづまり
-
子供の咳と鼻水について
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
真っ黄色の鼻水
-
鼻にアルコールが入りました
-
外耳炎で難聴になるんでしょうか?
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
17歳 高校生です。 土曜日から...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
薬を使わずに中耳炎を治す方法...
-
アデノイド切除と扁桃腺切除は?
-
頭痛目の奥痛み嫌な匂い蓄のう...
-
扁桃腺を取るか取らない治療を...
-
歯痛と風邪と蓄膿症の関係は?
-
アデノイド手術するかしないか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
喉の奥にネバネバした痰がとれない
-
突然、何を食べても苦い
-
痰がのどに詰まって呼吸困難、...
-
真っ黄色の鼻水
-
喉と喉の奥に白いものが。 昨日...
-
黄色い痰が続く…
-
耳鼻科で鼻から吸引する蒸気?...
-
16歳(♀)です。 昨日から、喉か...
-
汚いもの見せて申し訳ないです...
-
人の家に泊まりに行くと、必ず...
-
鼻をかむと、卵のように黄色い
-
片方の鼻だけ詰まる・鼻水が出る
-
しょっぱいもの食べるとくしゃ...
-
蓄膿症と難聴の関係は??
-
お風呂でくしゃみと鼻水が止ま...
-
扁桃腺が腫れて唾も飲み込めな...
-
中耳炎の場合は何処ら辺にしこ...
-
後鼻漏の場合、去痰剤はききま...
おすすめ情報