重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ぺルオキソニ硫酸カリウム分解法の検量線を作るさい、りん標準液をJIS通りに調合し段階的(1.5.10.15.20ml)取り全量フラスコ100MLにとり測定をしました。この場合検量線での横軸(リン濃度)はPの濃度になるのでしょうか?PO4の濃度になるのでしょうか? 
また計算方法がわかる方お願いします。

A 回答 (1件)

P濃度であっても、


PO4濃度であっても、
実際のサンプルに適用した際に
「どのような形(PまたはPO4)で?グラム含まれる」
と表記すればよいので、どちらでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

garrantさんありがとうございます。
文系ど真ん中の私が突然することになったので
すべて一からの勉強なのです・・・。

お礼日時:2004/05/14 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!