dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方いらっしゃれば回答お願いします。
3週間ほど前、かかりつけの産院で「高位破水」と診断され、入院しました。
今現在は退院しております。
経緯を詳しく書きます。

29週の中ごろ、おりものが少し水っぽい日が続き、心配になったので受診しました。
自分で、水の出る感覚などはまったくありませんでした。
しかし、産院の検査キット(胎児性タンパクに反応するものだとお医者さんは仰っていました)で、陽性の判定が出、そのままNICUのある病院に緊急搬送されました。

搬送先の病院で、すぐ破水の検査、エコーをとったりなどしましたが、ここでの破水の検査は陰性の診断でした。
感染症などの血液検査もすべて陰性でした。
でも、そのまま入院し、NSTでおなかの張りをチェックしたり、リトドリンや抗生剤を点滴したりなど処置を受けました。
入院して5日目くらいにもう一度破水の検査をしましたが、ここでも陰性。
さらに4日後くらいに、また少しおりものの水っぽさが気になり(最初に産院を受診するときと同じような感じ)、自分から申し出て破水の検査をしてもらいましたがやはり陰性。
お医者さんには「気になっているみたいですが、自分で出たという感覚がなかったら大丈夫ですよ。」
と言われました。
それから3日後には無事退院でき、もとの産院に戻る許可ももらいました。
現在は家で、自主的に安静生活を送っています。

前置きが長くなりましたが質問です。
最初に、産院で受けた破水の検査についてですが、検査キットで、陰性なのに「陽性」と判定が出ることはあるのでしょうか?
反応後のキットを見せてもらいましたが、陽性のラインがうっすら浮き上がっている感じでした。

一度破水しているのと、実は破水じゃなかった…というのでは、今後正期産までの過ごし方と気持ちの持ちようがずいぶん違うので、自分の中で納得できる答えがほしいのですが。

元理系の主人の言い分は「そういうキットは正確なので、出てないのに出たと判定されることはまずない」ということなのですが…
なんだか腑に落ちずもやもやしてしまいます。

どなたか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あなたのケースについて、診断等を行なうことはできませんが、一般論で考えると、、、



破水検査にもいろいろありますが、どれも診断精度は96~98%程度です。
ま、羊水に色素を注入して、もれてくるかどうか調べればもうちょっと精度は上がりますが、そこまですることはめったにありません。 一検査法(αFPかフィブロネクチンだと思いまうすが)が一度弱い陽性がでても、他の検査(IGFBP-1)で陰性であれば破水ではなかったと考えるのが自然だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!