

引越で新たに冷蔵庫を買うのですが
カウンターキッチンと後ろ壁との間に 食器棚と冷蔵庫を並べたい
キッチンへの出入り口は1か所だけ 奥は袋になっている
予定では 奥に冷蔵庫 手前に食器棚を並べるのですが
冷蔵庫の納期が遅れ、とりあえず食器棚を先に入れて 冷蔵庫は後になる。
(段取りでは、まず奥に冷蔵庫を先に入れて あとに食器棚の予定ったが逆になった)
食器棚を入れれば 冷蔵庫の搬入間口が90cm程しか残らない。
冷蔵庫本体の寸法は 奥行700mm × 横幅600mmです
冷蔵庫のスペースは 左右がなんとか 5cm確保できる状態です。
こんな状態でも 通常の設置できますか カウンターキッチン越えなら特殊搬入料金が必要と言われていますが 特殊搬入になるのですか? 教えてください
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>搬入間口が90cm程しか残らない。
」間口と仰っていますが、通路幅と思って良いんでしょうか?
>カウンターキッチン越え」
奥は袋でも、「カウンターから入れられる」と言う事でしょうか?
つまり、冷蔵庫の正面はカウンターで、「壁ではなく、開いている」と
言う事でしょうか?
文字での表現はなかなか大変です。
設置場所の横幅が、冷蔵庫に対して余裕が有る場合、冷蔵庫の後ろ側を
前にして、設置場所まで引っ張って来て、方向転換しながら設置いた
しますが、5cmの余裕では、このやり方には微妙です。
そうすると、設置場所まで、横引して、設置する事になります。
その場合、設置場所の正面がカウンターで開いていますと、搬入者が
ギリギリまで作業してから、逃げられます。
よくありますのは、冷蔵庫設置場所の正面は、コンロなど調理器具の
場所で壁があり、それに続く流しなどの部分が対面キッチンカウンター
のような設計です。
このような場合、冷蔵庫を設置場所まで「引っ張って」搬入いたしますと、
搬入者の逃げ場が無くなりますので、そうなる前に、搬入者が逃げる
必要があります。
その後は「押して」設置場所まで移動させる訳ですが、その時は、冷蔵庫の
下に敷いていた運搬布は残ってしまいますから、冷蔵庫だけを動かす事に
なります。
その場合、冷蔵庫側面の左右を交互に押し込んで、少しずつ左右に振りな
がら移動させる必要が有ります。(70に対して90の寸法なら可能です)
設置場所に来ましたら、後ろへ下げる訳ですが、冷蔵庫は、後には割りと
軽い力で動かせます。
カウンターを越えずとも、設置可能です。
参:
養生無しの搬入が、たぶん業者さんにとっても、一番の気がかりです。
床や商品への傷付きです。
業者さんによっては、家具スベール(商品名)などを利用して、ほぼ安全に
搬入されている所もあります。
ご質問の場合の、冷蔵庫の横引も、この条件に合いそうです。
業者さんがご存知か、用意されているかどうかは分かりません。
床に傷が付いてしまうと、とても嫌な気分になりますよね?
アドバイスありがとうございました
値段が安いのでネットで購入を検討して カウンター越えか質問されたのですが
ややこしいことはわからないので 実際は電気屋で購入しました
バリアーフリーの我が家では 玄関から布に載せて 簡単に搬入でき
さすがプロは手際が良いと感心しながら見守っていました
いろいろありがとうございました
No.4
- 回答日時:
搬入する人がプロなら安心ですが アルバイトなら心配ですな 冷蔵庫は 横に寝かすと 後 立てて暫くは
通電しないで置かないと故障の原因になる要因が多いです プロの運送人が当たるとよいですな
アドバイスありがとうございました
搬入のプロと助手の二人で 丁寧に搬入くださいました。
ネットで購入を考えて 注文の際カウンター越えかどうか 質問されて
困って質問しましたが 布に載せて 簡単に搬入くださいました
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
特に問題なく搬入できるように思います。
我が家の場合
冷蔵庫サイズ 幅68.5センチ 奥行 67センチ(自己採寸)
キッチン入口 70センチ
キッチンの一番手前に設置してあります。
搬入時、壁や冷蔵庫に傷がつかないよう慎重に作業されていましたが、
通常の搬入で設置できました。
購入された冷蔵庫の幅が、60センチなら通常の搬入の仕方で問題ないと思います。
設置スペースですが、左右合わせて5センチの確保なのか、左右それぞれ5センチ確保なのか
分かりませんが、我が家の場合は、左右合わせて5センチ程ですね。なので設置場所も特に
問題は、無いと思います。
冷蔵庫を定位置に設置するときも90センチの幅が確保できいれば、素人の方が、
搬入するわけではないので心配することないと思います。
ただ、より、安全に搬入していただくために自分でできることは、した方が良いと思います。
例えば、どうしても空間が足りなかった場合のために食器棚を移動できるように空にしておく
とかですね。
アドバイスありがとうございます
ネットで購入と検討したら カウウター越えかどうかと質問があって 困ったのですが
実際は 布に載せて 簡単に搬入できました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の搬入スペースについて 基本的な搬入スペースで10cmのスペースが必要とよくありますが5cmほ 2 2022/11/08 13:30
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用で画びょう跡による壁の全面張替費用のみで50万は安いほうですか? また冷蔵庫や食器棚やタンス 5 2023/08/06 08:06
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 壊れた冷蔵庫 5 2023/02/11 10:21
- 冷蔵庫・炊飯器 新築マンションで採寸する前に本命の冷蔵庫が冷蔵庫置き場に配置できるか確認したいと思いますが、下記サイ 2 2023/04/11 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
曲がり角のある階段で冷蔵庫を...
-
冷蔵庫を購入します。搬入につ...
-
雨の日の冷蔵庫搬入について 購...
-
写真のように今炊飯器を置いて...
-
85インチのテレビを購入し、階...
-
冷蔵庫。3人暮らしでどれくらい...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
家を10日空けるのですが 冷蔵庫...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
冷蔵庫を購入します。搬入につ...
-
曲がり角のある階段で冷蔵庫を...
-
85インチのテレビを購入し、階...
-
冷蔵庫の搬入
-
雨の日の冷蔵庫搬入について 購...
-
これは搬入可能ですか?冷蔵庫...
-
大型冷蔵庫の搬入について
-
アパートに大型冷蔵庫設置して...
-
冷蔵庫の搬入カウンターキッチ...
-
冷蔵庫注文しましたら、玄関先...
-
冷蔵庫が家から出ない?
-
冷蔵庫の搬入
-
家電搬入の際の事故 先日ノジマ...
-
ナゴヤドームのフリマに出店さ...
-
冷蔵庫の幅について
-
冷蔵庫の設置料金について
-
冷蔵庫450〜500Lくらいの欲しい...
-
冷蔵庫を選ぶポイント
-
新居の冷蔵庫を買いたくて 400...
おすすめ情報