電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小保方氏は、人前で再現できない事をなぜ発表したのでしょうか?
偽造云々は置いといて、証明できない事を発表する度胸がよくわからないのですが。

A 回答 (10件)

彼女の会見通りだと思います。



たぶん研究を続けさせてくれれば、いずれ証明できる、
と強く信じているんだ。
だから、今、ちょっと先走ったけど、これくらいならばれないし、いいや。
ってことだったんじゃないの?

今までも、博士論文とかやってきて、学位とれてきたし、
と思ったら、さすがにネイチャーは、通らなかった。びっくり。
論文が通ったら、すごい勢いで追試験する人が出てくることにもびっくり。
あー、いずればれるんだったなぁ、って反省しているのではないでしょうか。

が真相ではないでしょうか?

素直に受け取ると、割と近々に証明させる手応えがある、可能性の高い研究であるが、
今完全ではなくて、論文に記載の全ては今ここでは証明できない。

絶対、魔が刺したんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

???一本の論文だけですべてを証明できるわけないんで


別に普通のことだと思いますけど?

10年かけて研究して証明したとして、証明できないからって10年間一本も論文出さなかったら
そんな研究に10年もどこの誰が資金を出すんですか?

大体、自分の論文を自分で再現しても意味ないですよ。論文どおりに他人が再現しないと。
何のための発表なんだか。
それに再現に失敗したなら、その原因を探すのも研究でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

対して注目されず、論文の手順で再現実験なんて行わないと思ったからじゃないですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

小保方はSTAP細胞で金儲けしたいのだと思います。

STAP細胞の製作と関連する技術の特許を申請するまで具体的な公表はしないのでしょう。私は素人ですが、記者会見でSTAP細胞を200回以上作ったと言っていましたが写真は1枚も見せませんでした。多忙を理由に手違いがあったと言っていましたが、誠実な人柄なのか疑問です。
以前九州の田舎の大学で研究をスタートし、クラゲ数百万匹捕獲研究し新しい色素の使用を可能にした(素人ですので表現は正確でないかも)学者がノーベル賞を受賞し、同時に受賞した日本人学者が特許はとっていないので自分たちの研究成果は誰でも自由に使えます、どうぞご自由にお使いくださいと言っていたのを印象深く記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

高卒や理系音痴の馬鹿に限って、彼女の研究内容も理解できないくせに、あたかも鬼の首でも取ったかのように、思い上がって彼女を叩く傾向がありますが、(質問者さんのことを言っているのではありませんが)それよりだったら 中学の理科でも復習した方がよっぽど有益です。



>偽造云々は置いといて、証明できない事を発表する度胸がよくわからないのですが。
ガリレオだって、ダーウィンだって偉大な科学者は同じように叩かれたものです。
それを言うのなら、マスゴミこそこれまで どれほどの証明できないことを発表していたのやら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

理研の研究者である彼女は


理研の許可を得ずに他者へ見せることはできません。

理研が再現の場を与えないようにしているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

これほどの騒ぎになるとは思ってなかったからでしょう。


小保方の想定していた青写真としては、嘘八百でも何でもいいからネイチャーに乗せてしまえばこっちのもの、という腹積もりがあったはずです。なぜか。あの業界の人たちは、ネイチャー論文が1本あれば10年は食えるからです。
アカデミー賞をとった女優のところにオファーが殺到するのと同じ理屈。 まぐれだろうが疑惑だろうが、受賞は受賞。その真贋を判断できる人間なんぞ1000人に一人もいやしません。残りの999人は、アカデミー賞とかネイチャーとか聞くだけでありがたや~と手を合わせ、金をはらうんです。つまりそれだけで飯が食える。
あと小保方の立場だとプロジェクトリーダーの契約が更新されますから、ネイチャー論文1本のおかげで5年更新できたとすると、論文1本に5千万の価値があることになる。それなら偽装してでも乗っけたいと、ちょいと悪い奴なら思うでしょう。
それで後から、あの論文どこかおかしいぞという指摘があがっても、すっとぼけてしまえばよい。あるいは1年ほどたってから、ひっそりと訂正論文を発表する。それでも一度載ってしまったネイチャー論文の価値は変わりません。
どれだけ内容がひどかろうが、完全に論文撤回しないかぎりは。
これが小保方の計算であったはず。 要するに小保方はギャンブルを打ったわけですな。きっと本人の中では勝ち目のあるギャンブルだったんでしょう。
よって、その論文撤回をいま迫られているところが小保方にとって大誤算であり、今の訴訟だ何だという抵抗もあるわけですが、その大もとの原因は、騒ぎが大きくなりすぎたからです。あのおかしな割烹着だのピンク壁だのといった演出さえしなければ、あれだけマスコミに取りあげられることもなかったので、偽装もばれず、小保方の人生はバラ色だったかもしれません。
要は自業自得なわけであり、人生欲をかきすぎたらいけませんという反面教師のような事例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

>人前で再現できない事をなぜ発表したのでしょうか?



本人は「再現できる」と言っていますが、誰が再現できないと決めたのでしょう?

再現できないと言っている人の中で、再現できると言って居る本人と一緒に再現してみたいと言う人が居ないのも面白い話です。

結局、自分では再現できなかった。と言う人が再現できなかったと言って居るだけですので、その人の技量の問題と言うのもかかわって居ると思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

自分ができないから、あれは「ウソ」と言う風潮が嫌いだな。


本人が「コツがいる」と言ってたし、説明しちゃうと「別の研究もバレてしまう」と言っていました。
つまり、手順には、相当なノウハウが隠されていると言うことです。
言い換えれば、ノウハウがバレた時点で、STAP以外の手法もバレてしまい、自分の研究成果が他人の手で盗まれる、という事です。

例えば、コンピュータの中には、ブラックボックスと呼ばれるLSIが多数存在しますよね。
それが解析されれば、作成したメーカーは、何兆円という利益を失うのです。

それの良い例が、東芝が韓国企業を訴えようとしてるでしょ。(訴えたかな?忘れた。)
そのせいで、日本企業の薄型TVが売れなくなり、かつ、価格競争に巻き込まれ、それで赤字に耐えられないメーカーはリストラや工場閉鎖を余儀なくされている。
パイオニアなんかは、有利だったハズのプラズマを撤退し、リストラし、残ったパナソニックもプラズマ工場を閉鎖した。
何万人が企業を去り、関連企業を含めると、数百万人は仕事を失った。
また、それに伴う、失った利益は、数兆円は下らない。
これがSTAPなどの世界規模だと、数十兆円でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

そうですよね、再現できるのなら大勢のいる前で、みてみろこれが目に入らぬのかと


威張っても良いのにね、なぜしないのか不思議ですよね、いくら本人が再現できた
といっても言葉だけではなく実践していただかないと、ほとんどの素人には知ることでき
ませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/05/18 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!