
自宅の部屋にある大量の漫画・書籍(新書・文庫)を収める本棚を探してます。
部屋が9畳+4.5畳の12.5畳で、その中にセミダブルのベット、机、押入、書籍だなと置いてあります。
何故か50ccのバイク(モンキー)も置いてます。。。
その中で総数500冊ほどの大きさがまちまちな上記の本を収める本棚を検討しているのですが。
部屋スペースに限界があるので、出来たらキャスター付きにしようかと思ったのですが、当然ながら荷重を考えると高さが高くありません。重くて移動できなくなるから、とか床を傷つけるからですね。
何か良い物はないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も本は沢山有ります。数えていないですが、おそらくは1000冊は超えているでしょう。本棚も3個あるのですが既に満杯です。6畳の部屋はまるで本の物置で、その中に寝ているというような有様です(笑)。
本棚を儲けるスペースがあるのでしたら、スライド式本棚を壁にいくつか並べるという事ですが、500冊すべてがすぐに必要かどうかということもありますので、手元に置いておきたい本を本棚に入れて、直ぐには見ないけれども保存しておく本は、箱に入れて物置等にしまって置くという方法はいかがでしょうか。私も多少はそういう方法にしたいと思います。
理想は、本だけをすべて収納しておく、書斎が欲しいと考えていますが、現実はそれほどの余裕もありません。
また、500冊となると結構な重量にもなりますので、本格的にもっと増やそうとするのであれば、床の強度からも再検討するとか、あるいは、床を補強して、更に壁一面を本棚にするように作り込みをするなど、家をリフォームして大工に改築依頼するまでする必要があるかもしれません。図書館の本の収納などを眺めてくると参考になると思います。
仕事で大量の本が必要な、作家や評論家などの著述業、技術者、その他専門家などの人はそのようにしている人も少なくないと思います。
本棚を販売しているサイトがありましたので貼っておきます。参考までにどうぞ。↓
参考URL:http://www.e-syodana.com/
おっしゃるとおり、あまり読まない本は箱に入れて、何をどこに収納したかしっかり分類しておくという方法が良いのでしょうね。
床荷重も考える必要がありますか・・・。
スライド式本棚は良い物だと40万とか50万もしてしまいます。しかし、すぐ取り出せる良さと収納数確保だと
そのぐらい出費は考える必要があるかもしれません。
サイト拝見させていただきます。
No.4
- 回答日時:
壁面があればですが(可動式とも逆行しますが)、天井までの突っ張り式の本棚は収納力があります。
私は幅60cmくらいで文庫本であれば3列までおける(はみ出すけど)奥行きの本棚を使ってますが、一つの棚に文庫本100冊以上は入っています。
それぞれのサイズがどのくらいあるかによりますが、500冊なら入りそうですよね。
通販でいろいろなサイズが出ているので、合いそうだったら検討してください。
例えばこんなの……
http://www.jajan.co.jp/order/ten-tuppari/index.htm
参考URL:http://www.jajan.co.jp/order/ten-tuppari/index.htm
No.2
- 回答日時:
メタルラックなんてのはどうでしょう?
バイクをお部屋に置かれているそうですが、そうゆうライフスタイルの人はだいたい「見せる収納」がお気に入りだと聞いています。
http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=02020 …
バイクは錆びたり盗難が嫌で、部屋に置いているのです。
部屋に置いてしまったら、あまり乗らなくなってしまいました(笑)。
メタルラックは確かに継ぎ足したりできるのですが、
スペースに限界があるので固定されてしまう書棚だと
収納がさほどできないのです。
ホームページは拝見させていただき、検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 会社・職場 社長の横の席から移動したい 2 2022/05/26 11:21
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- インテリアコーディネーター 一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの 1 2023/07/08 06:36
- 歴史学 GHQは「上海フリーメイソン文書」を探していたのですか? 1 2022/06/13 21:14
- その他(読書) 出版社に要望の手紙を送りたい。 3 2023/02/12 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量の漫画と書籍を収める本棚
-
iPadの初期設定について
-
複数の本棚を展開できるブック...
-
本棚を探しています。
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
本棚の板の反りって直りますか...
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
会社にある机脇の3段型キャビネ...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
キッチンの引き出しが開かなく...
-
インテリアのアドバイスいただ...
-
棚を組み立ててる途中に木ダボ...
-
おはようございます いきなり質...
-
レンジ台に内蔵の米びつの取り...
-
給水ボトルの収納方法
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
本棚の板の反りって直りますか...
-
複数の本棚を展開できるブック...
-
グラツキとガタツキについて
-
【湿気が不安】腰窓に本棚を置...
-
パソコンデスクと本棚の間に置...
-
単行本150冊が入る大きさの 本...
-
この本棚はどこで売っているの...
-
本棚の上の隙間を埋めたいので...
-
杉貫ですのこを作ろうと思って...
-
インターネットのサイトに
-
どんなパソコンデスクを買えば...
-
自炊本の管理
-
ハローページ・タウンページ
-
高一女子です。 卒業文集や思い...
-
一人暮らしするのですが漫画好...
-
本の重さ
-
たくさん入る本棚
-
auブックパスが動かない
-
中間固定棚がなくて自立する本...
おすすめ情報