

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
職業慰安婦はあった
しかし、強制連行はなかった
従軍慰安婦(職業売春婦)は当時は合法だった。に似ています
フィクションが独り歩きして朝日新聞と韓国が【強制連行】を問題にして今日に至っている
しかし、強制連行が事実であることを証明する資料は探しても出てこない
福島に行って鼻血を流す。ゴミを受け入れた都市でも問題発生!
そういう事実は本当は無いのだが、漫画のストーリーが独り歩きして
韓国が騒ぎ出して勝手に被ばく被害者の像を世界中に創ろうとする
鼻血が独り歩きしないようにしなければなりません!!
鼻血は体調次第ででるものです
原発関連の証明は出来ないのです。そもそも漫画はフィクションなのです

No.9
- 回答日時:
この漫画は読んでいないのですが、今日テレビで「大阪のがれき焼却によって1000人中、800人が体調不良を訴えた」という内容があったと聞きました。
(数値について誤りがあるかもしれません)
私は大阪に住んでいますが、こういうことは聞いたことがありません。
しかし私が住んでいるところは焼却場から離れたところにあるので、作者の言っていることは正しいのかもしれません。
これについては、何を根拠にこういう内容について書いたのか、また、フィクションなのか、ノンフィクションなのか作者に説明してもらうといいと思います。
この漫画の内容が真実でそれで大阪のものが売れなくなったり、観光客が減ってもそれは風評被害とはいわないと思います。
事実でなくて大阪のものが売れなくなったり、観光客が減れば風評被害といえるでしょうが
まずそういうことはないのではないかと思います。
ただ、福島原発事故以降、鼻血が出る人が多いということは、井戸川氏や、事故後話題になったブログなどで聞いていますので、あながちウソともいえないのではないかと思いました。
あと、これらが原発事故の影響からくるものなのかどうかですが、テレビでは「原発事故の影響があるとする科学的根拠がない」と言っていました。
敦賀原発で働いていた人が被爆したせいで髪や歯が抜けた、と裁判をおこしたケースをユーチューブでみましたが、やはり「被曝によるものとする科学的根拠がない」ということで敗訴したそうです。
「被曝によるものとする科学的根拠がない」という点がミソだと思います。
「被曝によるものとする科学的根拠がない」というと、被曝には関係がないととらえられがちですが
「被曝によるものか、どうなのか、わからない」ということなのだと思います。
「被曝によるものではない」というのであれば、なぜ「被曝によるものではない」といえるのかを説明する必要があるでしょう。
しかし、そのような説明は聞いたことがありません。
原因がわからないのであれば、「被曝によるものである可能性もある」と考えるべきだと思います。
昔、チェルノブイリで被曝した子供数人を日本に招いたという人が書いた本を読んだことがあるのですが
その子供たちのほとんどがよく鼻血を出すということでした。
一人二人が鼻血を出すというのならわかりますが、ほとんど全員が鼻血を出すというのはやはり異常なのではないかと思います。
福島県は野菜や海産物やコメが売れないこと、観光客がこないことを風評被害といいましたが、ふつうに考えれば汚染されていることは明白で、(すべてとはいいませんが)
風評被害というのはあやまった言葉の使い方だと思いました。
福島県がやったことは、他府県の住民を被爆させることでした
けど、それにコロっとだまされて、正しいことを言っている人のことを馬鹿よばわりする人が多くて
日本人って情けないなあ~。
武田邦彦さんが、この件について記事を書いておられたので貼っておきます。
あるマンガに福島の被曝地帯で鼻血が多かったという内容があり、これに対して、こともあろうに大臣が「不快だ」と言い、地元が「差別」と言って、漫画の作者を非難した。まさに現代の社会「悪者が良い人をバッシングする」という典型例である。
まず第一に、軽度の被曝によって鼻血がでたのは事実であり、小学校でも記録されている。原発事故直後、子供も大人も鼻血で悩まされた。50歳の男性が今まで人生で一度も鼻血を出さなかったのが、大量の鼻血が突然出たのでびっくりした人など、枚挙にいとまがない。
これは、重度の被曝で骨髄に損傷を受けて出血するのとは原因も現象も違う。それなのに、御用学者は事実を認めずに、インチキを言ってごまかそうとしている(専門家は軽度の被曝の鼻血と、重度の被曝の鼻血の差を知っているのに、知らないような説明をしている)。
第二に、漫画に登場した「鼻血がでた」と言っている前町長は、「実際、鼻血が出る人の話を多く聞いている。私自身、毎日鼻血が出て、特に朝がひどい。発言の撤回はありえない」と言っている。またさらに石原伸晃環境相がマンガに不快感を示したことについて「なぜあの大臣が私の体についてうんぬんできるのか」と厳しい。
それよりも何よりも、福島原発事故が起こり、汚染状態も時々刻々と変化しているはずだし、森林の状態がどうなっているかも気がかりだ。田畑の汚染、セシウムの沈下速度、ストロンチウムの存在、セシウムの再飛散など、私たちが子供や自分自身の健康を守るためにどうしても必要なデータである。
さらに農作物、加工品、魚貝類、乳製品などの汚染や、海で潮干狩りをしたり、海水浴をしたりする危険性、はるか遠くの海やハワイなどをどのぐらい汚染したか、どれをとっても大切なことだ。
私は事故直後から、起こってしまったことは仕方がないが、原子力関係者は深く反省して、国民が必要なデータを力を合わせて発表していきたいと呼びかけたが、むしろ今回の鼻血のように、「隠す方向」=「野蛮な社会」へと進んでいる。税金で研究している国立環境研究所などはいったい何をしているのか?
もし、隠さなければならないほど原発や被曝が怖いなら、原発の再開などありうるはずもない。「風評」の専門家は「風評が起きるのはデータ不足から」と言っているが、風評を作り出しているのは、政府、環境省、自治体、そしてマスコミであり、国民は情報が提供されれば正しく冷静に判断するだろう。
今回の鼻血の件も「悪人が善人をバッシングする」と言う現代日本の悪弊が表面化した一つの例になった。今、甲状腺がんは100倍とされ、思春期の子供の急性白血病が増加していること、二本松市の死亡者数が20%以上も増大していることなど、日本人として関心を持たざるを得ないことが起こっている。
私たちは何のために政府を雇い、国立研究機関にお金を出しているのか。データを出す必要がないというなら、なぜないのかについて誠意をもって説明してもらいたい。
http://takedanet.com/2014/05/post_32bc.html
より引用
No.8
- 回答日時:
> 漫画だからフィクションだと捉えれば良くない?
フィクションと捉えたら、「風評被害の助長行為」と認める様なモノですが・・。
また、もしそれを出版社や原作者が口にしたら、「最悪の言い訳」「最も卑劣な言い訳」です。
そもそも作中に、実在の団体や個人を登場させ、リアリティを追及した形の作品にしているから、問題になっているのです。
実際にも出版社は「綿密な取材に基づき」と言い、原作者も「真実をありのままに」などとコメントしていますし・・。
それを撤回し、いまさら「フィクションだ!」「表現の自由だ!」などと言い訳するなら、「事実では無い」と認めるワケで・・冒頭の通り、自ら風評被害の助長行為を認めた様なモノです。
原作者は知りませんが、少なくとも出版社は、謝罪を余儀無くされますね。
「表現の自由」が風評被害の助長を容認するのであれば、それに対する規制化などに進む可能性さえある「最悪の言い訳」であって、出版社や原作者は、同業者も敵に回すことになりますよ。
繰り返しますが、質問者さんが理解出来ないとか、どう捉えるかは自由です。
ただ、この件が公的,法的にどういう推移になるかを見守れば、結論は出ます。
恐らく結論は、ここまで騒ぎになれば、「このまま」では乗り切れません。
原作者の意向に関わらず、出版社は釈明か謝罪等を行い、「福島の真実」編は、内容変更を強いられるか?
原作者が応じなければ、打切りとなり、単行本などからも削除されるでしょう。
現在、出版社と原作者の間で、そう言う攻防の真っ只中かと思いますが・・・「何がいけないんでしょうか?」と言うレベルの話しなら、そんな事態にはならんでしょうね。
No.7
- 回答日時:
一言でいえば、事実じゃないから。
です。だってね?被曝してようがしなかろうが、現実に誰も鼻血が出ていて困っているとか、髪の毛が抜けて~とかない。
今は・・・・ですが。
福島に来なくても被曝しますから。
事実なら大いに書いていただいて、世間に知っていただくということで推奨しますよ。応援します。
事実じゃないから問題なのです。
困るのはそういうこと。
現実に原爆症などじゃないかぎり、低線量被ばくのデータがないので、そういう事例がない。ていうか報告されていない。
病院に駆け込むなんて、ないんです。
普通に生活していますよ。
これからのことは知りませんけどね。
今は何にもないの。
だから、おいでよ。
案内してあげます。
No.6
- 回答日時:
作品として何を書こうが作家の自由です。
そして、憲法ではその主体を問わず検閲を禁止しています。ですから、何かを表現しようとしてもそれを止めることはできません(方に触れている可能性がある係争事案について裁判所が事前に出版差し止めの仮処分を下すことはありますが)。しかし、嘘をついていれば批判されるのは当たり前、糞味噌に批評することも自由ですし、法に触れていれば罰せられるのも当然です。原作の中国からやってきた男もそれは覚悟しているようですし。
No.5
- 回答日時:
少なくとも美味しんぼで語っている内容には根拠が全く存在しないからです。
例えば、川に誤って誰かが落ちて、その後、高熱を出しました。
医者に掛からずにいて、無事に熱が引いたのですが、そのあとからずっと、
「あの川には悪い菌が繁殖している、だからこんなにも体調が悪くなったんだ」
と言っています。
当然、それは落ちた後に体を拭くなどしなかったのか、風邪じゃないのか、
そもそも菌がいるって根拠は何だ、と周りから言われるでしょう。
全く同じことを美味しんぼで言ってます。
鼻血が出た、『間違いなく』放射線の影響だ、
原作者も福島に行ったら鼻血が出た、『間違いなく』放射線の影響だ、
それを『みんな隠しているんだ』。
『』のところに、全く根拠となるものが存在しません。
まず、そもそも鼻血が出る理由なんて大量に存在します。
信じられないような話ではありますが、強いストレスや睡眠不足が原因で
http://hanaji.genin.jp/hanaji/two-04.html
http://hide19.com/hanaji/zatugaku/sutoresu.html
また、逆説、鼻血が出ない根拠は、
それ以上の放射線を浴びる放射線技師・医師、そういった人たちが証明しています。
鼻腔癌の放射線治療など、強い放射線を浴びせる場合であっても、
『必ず出血する』ようなことは書かれておりませんし、
そういう症例も存在しません。
http://www.jshnc.umin.ne.jp/general/section_05.h …
http://homepage2.nifty.com/hosya00/s009.pdf
また、放射線による鼻血は「細胞の壊死」によるものなので、
漫画のレベルの駐在期間で出る鼻血が本当に放射線が原因でしたら、
そもそも他の箇所にもっとひどい影響が出ていておかしくありません。
一応下記は参照元の1つですが、
本当にそれが原因だと言い切れるのであれば、
データ解析を行えば証明できるのをしていないのですよね。
http://togetter.com/li/661240
そういったことから『無根拠に地方を貶めるようなこと』をすれば、
非難されるのは当たり前だと思いますが。
No.4
- 回答日時:
福島に行ったら被ばくした。
それはさすがに脚色しすぎです。
目をそらすべきでない事実なら
なおさら事実は事実として表現すべきです。
実害があるなら事実に即して
書かないと。
たぶん10年、30年スパンでみてみると
実害は目に見えてでてくるはずです。
でも、ほんの数日比較的安全が保証された地域に
取材に行っただけで目に見える実害が出る
というのはさすがにおかしい。
もちろん、現地で少なからず被ばくして、
体調がおかしいという人がいても
おかしくはないと思いますが、
ならば、その取材根拠は提示すべきです。
大阪の回にしてもそうです。
No.3
- 回答日時:
> 風評被害を助長すると言うけど風評じゃなくて実害があるんだから
それこそが「風評」かと。
低線量被曝との因果関係を証明できる「実害」など、現時点では存在しませんので。
明らかに急性被曝症の場合を除き、たとえ癌になっても、放射線被害かどうかなど立証できないモノが、「鼻血が出たから放射線被害です!」などと言えるワケが無いでしょう・・。
従い、殆どは「こういう害がある。それは放射線と関係がありそうだ。」と言う、憶測に過ぎず、それらの情報を垂れ流すことが、風評被害と言うのです。
そもそも「被曝して鼻血」なんてのは、映画やらマンガでの描写としては定番で、その結果、震災直後は鼻血との因果関係を取り沙汰されましたけど、医学的な結論は出ており、もはや都市伝説と化してます。
放射線に対する擁護派も懐疑派も一致で、もし被曝が原因で鼻血が出たら、まず死に至ると言う結論です。
それにも関わらず、今のところ出版社は「綿密な取材に基づく」などと言い、原作者も鼻息は荒いですが、識者による特集記事を出すなど、対応に迫られている様で、即ち、行政サイドが困っていると言うよりは、出版社サイドの方が困っている様ですよ。
自治体首長や政府高官からにらまれて、いまさら「フィクションにおける表現の自由!」などとは言わないでしょう。
結局、「福島の真実」とか言うシリーズは、内容変更されるか、さもなきゃ打切りになるんじゃないですかね?
山岡を放射線被害で死なせて、連載終了するなら、多少は科学的だし、原作者の気概も感じますけど・・。
そんな展開になれば、質問者さんの疑問とは無関係に、出版社やら作者側が、「いけない」を認めたワケですから、行く末を見守ればどうですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 なんで福島県民が爆発させた原発の賠償を全国民の電気代に上乗せされなあかんの? 普通自分の家から家事を 2 2022/11/02 16:00
- 政治 福島原発「処理水」の海洋放出実施時の補償 93 2023/07/22 17:47
- 医療・安全 風評被害ってなんかおかしく無いですか?例えば処理水を海に放出した福島県産の魚を自分は食べるのは良いけ 27 2023/08/26 19:34
- アジア マンガで、 2 2022/06/06 00:28
- 地震・津波 福島県会津産のお米って、安価な気がする。やっぱり震災の風評被害って続いてるんでしょうかね。 10 2022/10/30 10:11
- 地震・津波 福島第一原発から65キロ圏 1 2022/12/15 19:44
- その他(ニュース・社会制度・災害) なんの目的で、れいわ新選組は処理水をわざわざ汚染水と呼んで福島県の海産物の風評被害を煽ったりしている 8 2023/08/27 10:52
- 環境・エネルギー資源 福島原発事故で溜まりまくった汚染水を海洋放出した結果風評被害どころか本当の被害が出たら 9 2022/05/18 21:26
- マンガ・コミック 島耕作シリーズで質問なんですが、 元奥さんの岩田怜子は、娘の奈美ちゃんとも疎遠なんですか?元々は島さ 1 2023/07/14 09:53
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原発関係技術者、作業員の確保...
-
...
-
間違いを認めることは難しいか?
-
北海道産の牛乳、放射能汚染に...
-
「チェルノブイリの被曝住民基...
-
中部大学の武田先生のブログ読...
-
大学を休学すべきか悩んでいます。
-
首都圏での「放射能汚染の胎児...
-
福島県の子供がん判明
-
福島県民「県からハガキだ」→ ...
-
子供の甲状腺がん
-
避難区域を広げるべきでは?
-
子どもの被爆について
-
放射性物質の基準値が、怪しい
-
古米の買い占めどう思います?
-
美味しんぼ問題について
-
子供の被曝は20mSV(ミリシ...
-
美味しんぼの描写 何が問題?
-
カメラ付きラジコン飛行機で原...
-
作業員、急性白血病で死亡でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放射性物質拡散 奇形児大量出...
-
白血病患者数とかって隠蔽され...
-
福島・郡山の人はすぐに避難す...
-
放射線はμシーベルトでどこが問...
-
放射線汚染地域の危険性について
-
プルトニウムとストロンチウム...
-
本当に大丈夫?放射線の子供に...
-
被曝への最大の防御は、国産不...
-
肥料による野菜の被曝について
-
雨の日の放射能
-
バッチをつけていなかったので...
-
今回の水道水とか食品の基準は...
-
【放射能オタク】な人たち
-
福島県の被曝量と政府対応
-
被曝量(シーベルト)とガンの換算
-
福島産の農産物の安心性♪♪♪
-
テレビで見た放射線・放射能汚...
-
移動により放射線を浴びる量の...
-
暫定規制値「1年間摂取し続けた...
-
放射能汚染食品を食べても、将...
おすすめ情報