
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず順を追って考えてみます。
>マザボはZ87-PROをつかっています。windouz7です
Z87でWindows7ならデジタル、アナログで3台出力可能なので正常ならHDMIとDVIで出力可能です。
>画面解像度から変更しようとおもっても、ひとつしか検出されておらず
検出で2台認識されないということはハードの不具合が疑われます、接続コードをもう一度確認して見る、ドライバーを確認するなどで解決しなければマザーボードが疑われます。
正常な状態なら2台検出されオプションで拡張かクローンの設定ができます、もう一度接続状態を確認しドライバーを確認してみてはどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
そのビデオ機能(Intel HD Graphics)のコントロールパネルから設定できるはずです。
クローンにはなってるようですから2台認識はしてるはずですし(そもそも片方しか認識されていないのならクローンにもなりません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ 23インチPCにマルチディスプレイとして小さめのモニター接続できますでしょうか? 4 2022/07/02 15:26
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ 2017年にBenQ モニター ディスプレイ GW2265HM 21.5インチうつりません 5 2022/11/12 20:04
- モニター・ディスプレイ PC デュアルモニターがおかしくなった 6 2022/12/25 20:42
- モニター・ディスプレイ PCの解像度について 5 2022/08/25 13:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
9
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
10
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
13
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
16
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
17
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
18
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
19
ノートpcの液晶が壊れました。問題はそれからです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
イヤホン使用時の録音について
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
システムビデオメモリ0
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラボの出力について
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
DELL OPTIPLEX 3020 SFFにgtx 1...
-
グラボの交換後のドライバ
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの2枚刺しについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニターの選定
-
デジタル液晶ディスプレイの欠...
-
DVI端子(デジタル入・出力の事...
-
突然、DVI出力ができなくなった
-
HD5770→6770の変更による目疲れ
-
9pinのモニター
-
NVIDIAコントロールパネルにて...
-
液晶モニタのアナログ接続について
-
MATROXのG450と550のなかで探...
-
FMタウンズのモニターって?
-
モニタ切替器について。(逆が...
-
CPU変換器でVGA タイプ、D-s...
-
WXGA+対応のディスプレイでアス...
-
DVIとHDMIの同時出力できる?
-
ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4...
-
液晶モニタ 富士通 VL-15DX2G...
-
オンボードのDVIとビデオカード...
-
グラフィックボードを入れたら...
-
表示が緑がかって。。。
-
VALUE STAR VC667J/3の液晶デ...
おすすめ情報