アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソーセージとウインナーとチョリソーとフランクフルトの違いはありますか?
簡単な説明と明確な違いが知りたいです。

自分でのなんとなくの区別は、
ソーセージ→魚肉
ウインナー→動物の腸に豚のミンチをつめたもの
チョリソー→辛いウインナー、居酒屋メニュー
フランクフルト→太い
という認識です。

A 回答 (4件)

こんにちは、面白いご質問ですね!



昔のウインナー、フランクフルト、ボロニアソーセージの違いは?

昔の本質的な違いは、詰めものの違いでした。

ウインナー(ソーセージ)は羊の腸に詰めたもの
フランクフルトソーセージは豚の腸に詰めたもの
ボロニアソーセージは牛の腸に詰めたもの
と言うものでした。
所が、近年それが変わってきました。

ソーセージのために羊(豚・牛)をそんなに殺していいのか?
ソーセージが世界的に広がり、大量に消費されるようになると、腸詰にする腸が足りなくなってきた。

そこで、考えられたのが、石油化学製品で食べられる腸の代わりをするよう詰め袋(ケーシング)が開発され、保存面や衛生面、コスト面でもこちらが有利になり、日本など大部分こちらになってしまいました。
今ではわが国では、日本農林規格(JAS)で太さによって分類される様になりました。

太さが直径20mm未満の人工ケーシングに詰めたものをウインナー
20mm以上36mm未満の人工ケーシングに詰めたものをフランクフルト
36mm以上の人工ケーシングにつめたものをボロニアソーセージ

昔は本質的な違いが、羊・ブタ・牛の腸の違いで味があったのがプラスチック製になって単なる太さ(サイズ)の違いになってしまいました。

現在の【日本での決まり】は、下記の様になっております。

ウインナーソーセージもフランクフルトソーセージもボロニアソーセージも、原料や製造方法は同じです。
違うのは、ケーシングの種類と径の太さです。
ウインナーソーセージは、羊腸または製品の径の太さが20mm未満の人工ケーシングに詰めて加工したもの。(本物の羊腸であれば、20mm以上でもウインナーソーセージという)

フランクフルトソーセージは、豚腸または製品の径の太さが20mm以上36mm未満の人工ケーシングに詰めて加工したもの。(本物の豚腸であれば、20mm以下でも36mm以上でもフランクフルトソーセージ)

ボロニアソーセージは、牛腸または製品の径の太さが36mm以上の人工ケーシングに詰めて加工したもの。(本物の牛腸であれば、36mm未満でもボロニアソーセージ)

と、成ってます。
「チョリソー」は、香辛料で辛みを強くしただけのものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これは、大変分かりやすいです。
なかなか全部を説明していてわかりやすいページというのがないので、
こう、回答していただけたのは
大変ありがたかったです。

お礼日時:2014/05/22 11:29

これさー。

ヨーロッパと日本で違うんだよね。JASはみんな言ってるからヨーロッパの話すると。

ソーセージ(独ヴルスト)→腸詰
ウインナー・ソーセージ(独ヴィーナー・ヴルスト)→ウィーン風ソーセージ
フランクフルト・ソーセージ(独フランクフルター・ヴルスト)
→フランクフルト(アム・マイン)風ソーセージ
チョリソー(西チョリーゾ)→イベリア半島のスパイスを使ったソーセージ

ちなみにJASでは魚肉ソーセージは魚肉配合率50%以上ね

法律呼んだら全部書いてるよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JAS基準で構いません。
本場ではやはり違いましょう。
チョリソーの認識が完全に間違ってました。
西チョリーゾという場所があるんですね、知りませんでした!
あ、やはり魚肉ソーセージはソーセージですよね、認識があっててよかったです。

法律を呼ぶ、とは??

お礼日時:2014/05/22 11:32

ソーセージ…腸詰め全般の名称


魚肉ソーセージはソーセージではありません。ソーセージ状の加工食品と言うだけです。

■太さ(使用する動物の腸)の違いによる種別
ウインナーソーセージ…太さ20mm未満で羊腸を使用したもの
フランクフルトソーセージ…太さ20mm以上36mm未満で豚腸を使用したもの
ボロニアソーセージ…太さ36mm以上で牛腸を使用したもの

■乾燥による種別
サラミ…水分量が35%以下のドライソーセージ
カルパス…水分量が55%以下のセミドライソーセージ

■肉以外の材料
チョリソ…スペイン・ラテンアメリカのソーセージ。ニンニク、パプリカ等
ブラッドソーセージ…ドイツ(ブルートヴルスト)・フランス(ブーダン)・台湾(豬血糕)のソーセージ。豚の血
ヴァイスヴルスト(白ソーセージ)…ドイツのソーセージ。パセリ、レモン、ナツメグ、タマネギ、ショウガ、カルダモン等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚肉ソーセージはソーセージではない、というのはおかしいです。
ソーセージ、という名称だからソーセージということになります。

太さでもまた違うのですか。こりゃ大変ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/22 11:28

いいえ違います。


もちろん中身も違うのですが主に太さと、ハーブ類、肉の種類。
例えばソーセージは豚肉にセージ(ハーブ)いれて作るものです。日本では魚肉ソーセージなのですが、これは本家のソーセージをまねて作られた日本独自の物です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ということはぜんぶソーセージということですか?

お礼日時:2014/05/14 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!