
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
これらの材料を全部使うなら、相応しい料理はカレーです。
タマネギは透明感が出るまでしっかりローストしてください。これが味の決め手です。
ピーマンと鮭の卵(イクラ)とウィンナ・ソウセイジは、完成後のトッピングにしますから、加熱は不要です。

No.5
- 回答日時:
鮭のホイル焼き
キャベツ、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、鮭を軽く塩・胡椒をしてアルミホイルに包んで蒸し焼き
ポン酢などをつけだれにして食べてもいいし、味噌ベースで、みりんかお酒と生姜とか、豆板醤とニンニクとかを加えたタレを一緒に包んで加熱してもいい
かき揚げ
じゃがいも、玉ねぎ、ウインナーを細く切って、薄力粉やてんぷら粉でまとめて小さめに揚げる
なますサラダ
にんじん、大根にかるく塩をして、水分を絞ったものに好みの味付けをする
オリーブオイル、塩、黒胡椒、バジル、レモン汁とか
胡麻油、麺つゆ、胡麻とか、すし酢あたりで適当に。
細切り炒め
ピーマンとじゃがいもを細切りにして炒める。
味付けは醤油と粗挽きの黒胡椒か、市販の焼肉のタレ
お味噌汁
にんじん、大根、じゃがいも、玉ねぎを細切りにして。
最初に少量のサラダ油で軽く炒めるてから煮るとコクがでて食べ応えがでます。
豚や油揚げ、きのこ類を入れて豚汁にしても
炊き込みご飯
鮭とにんじん、ピーマンのみじん切りに、できたらコーンも入れて、コンソメとバターを落とす。
鮭は炊き上がったら崩して混ぜて。
巣篭もり卵
キャベツの千切りをレンジにかけてシナっとさせて、真ん中を窪ませて、そこに卵を割り入れてレンジにかける。
爆発防止のために必ず黄身に爪楊枝で2個以上の穴を開けてください。
キャベツは炒めてカレー味にしたものを使ってもいいし、ウイナーを入れてもおいしい
No.4
- 回答日時:
スパニッシュオムレツ(トルティージャ)
じゃがいも・玉ねぎ・卵だけでも作れますけど、
小さく切ったウインナーとじゃがいも、玉ねぎ、好きな野菜を炒めて
塩コショウして、適当に卵で焼くとそれも美味しい。
ケチャップとタバスコをまぜたソースをつけて召し上がれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 この食材でなにを作りますか? 2、3品作れればいいのですが、、 卵 ウインナー キャベツ 大根 ニン 7 2022/10/16 19:56
- レシピ・食事 ごはんのおかずのついて この食材で何が作れますか? 調味料は一通りあります。 きゃべつ ピーマン た 2 2022/10/21 16:13
- その他(料理・グルメ) この食材でなにをつくれますか 卵 ウインナー ピーマン 人参 なす きゃべつ たまねぎ きゅうり 鮭 4 2023/05/14 14:32
- 食べ物・食材 この材料で作れるもの キャベツ 人参 じゃがいも 玉ねぎ 大根 きゅうり ワカメ サバ 卵 ハム、ベ 3 2023/02/07 13:37
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- レシピ・食事 イメージだけで言うので何となく分かる方アドバイスお願いします ラタトゥイユとかシチューのようなパスタ 1 2023/01/25 10:07
- レシピ・食事 スープカレーに入れたい具は? 16 2022/12/12 19:35
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- 食べ物・食材 野菜の値段はいくらか 8 2023/03/16 21:55
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報