
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最初からピンク色の花が開花し、それが散るまでずっとピンク色のままでしょうか?
それとも、つぼみ~開花初期はピンク色で、その後ブルーに変色していくということではありませんか?
もし、後者のほうでしたら、自然なことですので問題ないと思います。
ワスレナグサを含め、ムラサキ科の花は、つぼみの時期がピンク色で後にブルーが発色してくるものがとても多いです。
(エキウム・ブルーベッダーや、プルモナリアなど)
ですから、2色咲き分けのようにみえることもあります。
ワスレナグサも、気温によってはピンクとブルーが混在して咲くこともありますが、時間が経つとブルーの発色が強くなってきます。
株全体の花が、いつまでもピンク色のままということでしたら、原因はわかりませんのでごめんなさい。
http://park1.wakwak.com/~gardening/garden/namae/ …
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/bin/day?id=52385&pg …
http://www.ne.jp/asahi/ryu/aruba-garden/gaonly/3 …
参考URL:http://park1.wakwak.com/~gardening/garden/namae/ …
ありがとうございます。なるほど様子を見てみます。
こぼれ種でも増えるとは楽しみです。
ピンクだけの株も売っていたので、2種類あるのかしら?
ガーデニング道場これからも参考にさせて頂きますね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
勿忘草、かわいいですよね。
今年、種をまいてみようかと思っています。
色の変化については・・・ごめんなさい。検索してみたのですが、やっと画像つきを見つけたと思っても、変色の理由がわからなかったりして、わたしもわかりませんでした。ごめんなさい。
http://www.jtw.zaq.ne.jp/tanakun/watch/wasu.htm
アジサイの花の色の変化については、土の酸性度によって違うようです。
http://homepage1.nifty.com/seihotei/photo/ajisai …
アジサイはユキノシタ科、勿忘草はむらさき科だそうですが、アジサイのような特徴が勿忘草にもあるなら、似たような変化がおきても不思議ではなさそうですね。
いずれにしろ、よく調べられませんでしたm(_ _)m
参考URL:http://www.jtw.zaq.ne.jp/tanakun/watch/wasu.htm,http://homepage1.nifty.com/seihotei/photo/ajisai …
HPまで調べて下さりありがとうございます。
アジサイの件は私も聞いたことはあったのですが、
勿忘草が同じ理由か自信ないんですよね~。
拝見したHPから、アジサイと同じであれば鹿沼土などを加えればいいということなのかしらねー?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ペラペラヨメナは 1 2023/05/23 07:00
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ご存知の方、教えてください 1 2022/09/21 14:10
- ガーデニング・家庭菜園 この野草の名前教えてください。 2 2022/04/20 19:33
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください 6 2022/05/08 09:11
- 運転免許・教習所 免許の帯色について教えてください! 2 2022/05/07 14:39
- その他(趣味・アウトドア・車) ナチュラルガーデンの作り方は?見栄えするお庭 ターシャの庭に憧れて、300坪の庭、家を去年購入しまし 2 2023/04/18 18:58
- レディース ホテルのフロントのブラウスは、何色が良いですか? 5 2023/01/21 03:22
- コスメ・化粧品 好きな人とお出かけするのですがピンクのカラコンとブルーのカラコンどっちがいいと思いますか? 男性から 1 2022/11/11 19:16
- その他(暮らし・生活・行事) 名前を教えて下さい 2 2022/09/23 04:37
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
さつきとつつじの違いについて
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
アジサイに似た白い花の名前を...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
雑草の名前を教えて下さい
-
つつじを元気にさせるには。
-
柑橘類の花が咲かない
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
一年に3回か4回咲くという、桜...
-
キンモクセイの葉の先が茶色く...
-
同じかな文字で違う言葉
-
さつきとつつじ、ツバキとサザンカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報