
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
桜の花芽は夏場に作られ少しずつ成長して冬に仮眠に入ります。
そして一定期間の低温状態が開花の引き金となって春に開花します。
したがって低温にならない地域では桜は開花しない事もあります。
予想される原因は情報が少ないので憶測も沢山出来ますが
一番濃厚なのは植え替えを行った事で
栄養の吸収や成長のバランスが崩れ
来年咲く為の花芽の育成が行われなかった。
もしくは、鳥などの食害で花芽を食べられてしまっていた、
という可能性が一番濃厚だと思います。
植え替えを行った時というのは、
環境が前よりも良くなるケースが多いので
植物も花や実を付けるよりも、
枝や根などの木の成長を最優先する傾向が強くなり
木は大きくなっていても花や実が付かないという事が起こりやすくなります。
また、植え替えの時に肥料をやった場合は
間違った配合の肥料を施した時も同じ様に枝ばかり成長するという事があります。
肥料の知識としては
窒素は葉や茎や根といった物の成長に欠かせない成分ですが
多すぎると花芽を付き難くする作用もあります。
また、リン酸もほぼ同じ作用のある成分ですが
こちらは花に直接影響する成分なので、
リン酸が少ないと花芽が付かなくなります。
花芽が付かなかったり、開花が遅れる原因はこのリン酸不足が多いと言われています。
カリは植物の生理作用を調整し、気候の変化を考えたり病害虫に対して
の抵抗力を高めたりする働きがあるので
桜などには特に欠かせない成分です。
とりあえず細かい状況が解らないので
この知識を頭に入れた上で、夏場の花芽の確認を行い
花芽が出来ない状況であれば状況に合った配合肥料を行い
成長を助けるようにしてみてください。
詳しいご説明ありがとうございました。今年植え替えはしていないのですが、
冬場に良かれと「マグァンプK」を幹の周囲に散布しました。これで栄養
過多になったのかなと思いました。
この夏にご説明の通り花芽ができるのを楽しみに観察したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの栽培について 2 2022/05/08 12:44
- 政治 日本の桜は一本残らず引き抜けと言うのは、ヒトラーのユダヤ人は一人残らず絶滅させよと同じですね? 6 2023/04/19 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 八重桜の挿し木の仕方。 春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついて 2 2022/05/04 01:59
- ガーデニング・家庭菜園 思い出に残る花、花木ありますか? 5 2022/07/20 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 桜の つぼみになる前 から 桜の花散って普通の木に?なるまでがどんな感じがよく分かるとこはどこかあり 2 2022/04/03 21:06
- ガーデニング・家庭菜園 桜草の地植え 2 2022/04/10 00:49
- ガーデニング・家庭菜園 樹の名前を教えて 6 2023/05/11 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
枯れたツツジの再生について
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
同じかな文字で違う言葉
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ジャガイモの収穫時期
-
さつきとつつじの違いについて
-
カーネーションの蕾が開かず枯れる
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
真っ赤なチューリップの品種を...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
柑橘類の花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
さつきとつつじ、ツバキとサザンカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
この花の名前を教えてください...
-
チューリップの花は毎年同じで...
-
ハナミズキの花が小さい
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花が咲かなかったチューリップ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
おすすめ情報