
43歳、産婦人科清掃パートで働き始めて1ヶ月が経ちます。内容は洗濯、ベッドメイキング、その他覚える事がたくさんと、とにかく細かいですが1ヶ月働いて大分仕事も覚えて頑張る気持ちはあります。しかし、正社員の女性50後半の人がとにかく細かく少しのミスでも仕事場に張り紙が書かれてしまいます。涙。
私もミスを繰り返さない様にしていますが。
その社員の女性に『私も短気であなたを見ているとイライラして、鍛え様がある』っていきなり直球を投げられかなり凹みました。
私はお金を貰ってる以上しっかりお仕事はやるつもりです。私が働く以前にやはり辞めてしまった人がいたみたいで、この職場はパワハラもある‥‥って周りの同僚から聞きました。ちょっとしたミスでもあっという間にそのミスが職場のみんなに広がってしまいます。職場の60代の人はいっとき、分からないことを聞いたら無視をされた‥って。今は新人の私がターゲットなのかなぁ‥って。
働く時間帯や曜日も良くできれば辞めたくありません。しかし、こんな人間関係で長続きするのかなぁ??なんて悩んでます。
今は朝になるとお腹が痛く精神的に参っています。家庭があるのに日常生活に支障が出そうで。
とにかく早く仕事を覚えて頑張るしかないのかな。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは、ああしたらいい、こうしたらいいではなく、
あなたがどのような心の持ち様になって、
どのように行動するのかだと思います。
私もコーヒー店でバイトをしていた時に、
店長のパワハラを受けました。
本人は意識してないと思います。
(たぶんその社員女性も意識してあなたに圧力をかけていないと思います。無意識でやっていると思います)
接客業なので、緊張します。女性は笑顔を見せるのが男性よりも得意だと思います。
私は、男性で、とても苦手でした。
なので、「笑えよ!」と怒られました。
でも怒られて笑える人はいません^^;
なのでしばらくして体調が悪くなりました。精神的な方で。
でも、やり続けていました。
くそったれ!と思っていた部分があったからです。
実力はメキメキ伸びていきました。
仕事もどんどん覚えました。家に帰ってからも復習しました。
先輩バイトよりもできるようになっていました。
お客さんからの評価も高かったです。
店長は、その評価を気にしていました。
私は2回その評価対象のバイトになり、
2回とも良い評価でした。
しかし、しばらくして、また文句を言ってきました。
なので、私はキレて、主張しました。
「は!?何言ってんの?店長が意識しているお客さんからの評価も高いし!」と。
本人にではなく、ほかのバイトにうっぷんを晴らしました。
それからは、何も言われませんでした。
むしろ向こうは、かなり気を使ってきましたが。
あなたは、仕事を辞めたくないと思います。
なので、後は、それに対しての問題がどんなものがあり、
それをどのようにして解消していくのか、が大切ではないかなと思います。
ちなみに、あなたの予想で、
仕事ができたとしたら、その女性社員は文句を言うと思いますか。
No.2
- 回答日時:
>正社員の女性50後半の人がとにかく細かく少しのミスでも仕事場に張り紙が書かれてしまいます。
涙。>その社員の女性に『私も短気であなたを見ているとイライラして、鍛え様がある』っていきなり直球を投げられかなり凹みました。
このほかに具体的に、どんな行動や言動があるのでしょうか。
その女性は、あなた以外にも同じように対応していますか。
あなたと、その女性以外は、どんな人がいますか。
この回答への補足
正社員女性50後半1人。
60代定年間近パート女性1人。
50代パート1人。
40代パート1人。
私です。合計5人。
とにかく50代から社員の3人は仲が良くないですが最近私の話題で盛り上がってます。定年間近の女性に少しのミスを指摘され、正社員の人に言っちゃうわよ~って脅されました。涙。返す言葉も見つからず‥言いたいなら言えばって内心思いましたよ。
もう一人の40代の方は仕事が出来て裁縫も出来るので重宝がられてますね。
私も女性ですが風通しが悪い職場で。私はみんなと気持ち良く働きたいのです。人の家族の話題や悪口で盛り上がりたくないですし。だったら会話しないでモクモクと仕事したいです。
社員の女性は私には冷たく感じます。これからエスカレートするんじゃないかって不安もあります。今度、直球を投げられたら涙が出ちゃうかもしれません。
取り敢えず明日も仕事なので自分の仕事を一生懸命頑張ってきます。
No.1
- 回答日時:
見方を少し変えてみてはどうでしょうか?
ミスの指摘は、当人をいじめるためではなく、同じようなミスが起こらないようにするための、ミス撲滅運動だと思えばいいのです。
自分はもちろん、それを見た人も気を付けるようにすることで、ミス撲滅に多大な貢献をしているのです。
ミスは誰でもしてしまうものです。
それを繰り返さないように工夫することが大事なのです。
たとえ同じミスを繰り返してしまっても、更に工夫すればいいだけです。
ミスをするたびに成長していると思えばいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 客室清掃について続けるか悩んでいます。 専業主婦でブランクがあったのですが… 家計の為にもパートに出 5 2023/03/15 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) ASD.ADHD.軽度知的障害です。 私は、仕事がとにかく続きません。人間関係で上司や先輩と揉めたり 3 2022/08/04 20:57
- アルバイト・パート パートの仕事が辛い 5 2022/08/16 08:59
- 会社・職場 今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。 4 2023/01/15 23:41
- 統合失調症 統合失調症 働く気力がない 4 2023/01/04 18:37
- 会社・職場 今後のキャリアについてです。 現在26歳男です。 僕はかなり繊細な性格で職場の人間関係にいつも悩み転 5 2022/07/20 12:51
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 20代男性です。現在うつ病で休んでます。一年間に4回も転職しました。 清掃員・クリーニング受付・ペッ 3 2023/01/01 20:19
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- アルバイト・パート 飲食店バイトでの相談です。長いです。 今のバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったくらいで、やっと全体の仕 1 2022/11/26 20:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が希望したシフトにも関わ...
-
スーパーの青果係として働いて...
-
迷惑かけてばっかり
-
職場のグループLINEでミスを名...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
仕事のミス…試用期間内でのミス...
-
商社勤務の男です。間違い発生...
-
職場で私はミスをしてないのに...
-
新しい職場で泣いてしまう
-
職場で、ろくに仕事出来るわけ...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
仕事で失敗したり、壁にぶつか...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
承認お願いします。への返信
-
風俗の金額について
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が希望したシフトにも関わ...
-
スーパーの青果係として働いて...
-
迷惑かけてばっかり
-
職場のグループLINEでミスを名...
-
スーパーでグロサリーのバイト...
-
新人教師が怒られる
-
仕事のミス…試用期間内でのミス...
-
最近職場で仕事のミスばかりし...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
好きな先輩を怒らせてしまった...
-
よく、日本人は優しいと外国の...
-
バイトで同じミスを繰り返して...
-
仕事のミスを繰り返してしまう
-
自分が勘違いしてしまったとき...
-
職場で真面目と思われているせ...
-
職場でいつも濡れ衣を着せられる
-
商社勤務の男です。間違い発生...
-
いじめになりますか? 新人です...
-
パワハラでしょうか? パート先...
-
こう思うのは私が悪いのでしょ...
おすすめ情報