
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
生クリームの件ですが、私はいつも動物性のものを使ってます(中沢又はタカナシ)。
植物性のものをロールケーキに使った経験は無いので想像になりますが、もしや果物を混ぜてませんか?
缶詰の果物を汁を切らずに入れたり、とか。
生クリームの泡立てが足りないだけとは考え難いので・・・。
生地にクリームを塗り → 果物を乗せ → 巻く
この手順でやってます?
クリームにいきなり果物を混ぜ込んでませんか?
上記の理由が当てはまらないのでしたら、次回は動物性のクリームで作る事をお薦めします。
私はそれで失敗したことがありませんので(~o~)
植物性に比べて扱いづらいし高値ですが、風味が段違いですよ。
果物を入れるのなら、バナナを使えば失敗は少ないかもしれませんね。
あ、バナナはそのまま使うと黒くなるからレモン汁にくぐらせて使ってくださいね。(←大きなお世話か)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/18 22:12
引き続きご回答ありがとうございます。果物はいつもバナナを使っています。おいしいですよね。今度は動物性のクリームを使ってチャレンジしてみます。出費は惜しんではいけないようですね。ははは どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ロールケーキの生地自体が水分過多なんじゃないですか?
焼きあがった生地を冷ますとき、下にクーラーをひいてます?
じかに置くと蒸れてしまいますよ。
クーラーの上におき、粗熱が取れたらクーラーごとラップで包み、完全に冷まします。
それでもベショベショになるなら・・・生クリームをもう少し固めに調整してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。生地の水分は問題ないと思います。巻くときに油断するとパカッと割れるくらいです。クリームなのですが生クリームに植物性と動物性があると思います。どちらをお使いでしょうか?私は植物性を使っています。
補足日時:2004/05/17 20:08お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
月に何個までならカップラーメ...
-
チューブのおろしにんにくはな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報