dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長らくXPを利用してましたが、
windows8.1パソコンを自作しました。
プリンターをつなげようとしたところ不可でした。
DISC読み取らず…。

どうしたらいいでしょう?


※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

A 回答 (3件)

No.2さんの前半部分に同意です。


基本的に自身の所有機器やデバイスについての
新OS対応情報は事前にチェックし、
ドライバーをあらかじめ集めておくのも自作者の心構えかと....

エプソン製品のWin8/8.1対応情報
http://www.epson.jp/support/misc/windows8.htm

で、対策としてはNo.3さんの手法を自己責任で...と、
これも自作するひとつの醍醐味のような気がしますが...
    • good
    • 0

>PX-G900だけ対応する版が配布されてないんですよ



あ、本当ですね。
この機種はWin8用が用意されていませんね…。
機種名からネット検索してみましたが、
ドライバはリリースされていないようです。

同じ状況でお困りの方がやはりいらっしゃるようで、
対策についての質問も出てきました。
よろしければ参考にどうぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8575423.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今日、エプソンの相談センターにTELしたところ、
今後もリリース予定はないとのお返事でした。

お礼日時:2014/05/26 23:06

インターネットに接続できるのなら、ネット経由で


プリンタドライバをインストールされては。
あまり古いプリンタだとWindows8に対応していませんが…
こちらでドライバを探してみてください。
http://www.epson.jp/download/

この回答への補足

言葉が足りずすみません。
http//www.epson.jp/dl_soft/list/1621.htmにて
探すもなぜだかPX-G900だけ対応する版が
配布されてないんですよ。ほかの機種はあるのに。
まあおっしゃるように古いことは古いですが。

補足日時:2014/05/26 04:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/05/26 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!