dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おじんが困り果ててます。どなたか助けて下さい。

 6年前から使ってるVista機(NEC LL750/R)に、ひと月ほど前から、偽セキュリティーソフトらしきものが数個紛れ込んで、盛んに警告を発し、うるさかったですが、無視してきました。 時々「インターネットエクスプローラが停止します」が現れてましたが、余り支障もなく使えてました。

 ところが先日、偽セキュリティーソフトの1つ「RegClean Pro」を消したところ、インターネットでURLを開くのに15分、画面をつつく1クリック毎に10分と、全く前に進まなくなりました。どうすればいいでしょうか。

 なお、消せない偽セキュリティーソフトらしきものは、次のとおりです……。
  1.PC Speed Maximizer
2.PC Analysys. net
3.Adobe Flash runtime

これらが邪魔をするのか、新しいウィルスバスターを入れようとしても入りません。 

以上よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

以下の駆除ツールをインストールして、検出されたものを全て、駆除してみて下さい。



ソフト名:ワンクリックウェア駆除ツール2.1.0.0
ファイル:ocwRmv2100.exe / 2,443,777Bytes / 2014.4.17

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se485 …

この回答への補足

早々とご回答頂き、感謝しております。

 早速、アドバイスに従って1日頑張りましたが、やはりインターネットエクスプローラが働いてないのか、URLは開けましたが、ソフトのダウンロードはできませんでした。

 後は、再セットアップしか手はないでしょうか。これについても色々お尋ねしたいですね……。

 実のところ、Vista機がこのような状態ですので、この質問は8機でしました。この8機も半年前に買ってたものですが、Vista機が何とか使えてたので、殆ど使わず、不慣れこの上もないところです。

補足日時:2014/05/26 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!