dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。

自分にとっては貴重な動画のデータを持っています。

現在は、パソコン内蔵HDと複数の外付けHDD(三台くらい)に保存してあります。

大切な画像なので、念には念を入れる意味で、次は「DVDーR」に保存しようかなと考えています。



------------------<教えていただきたいことが二点あります>-------------------------

1. 作業の進め方を質問したいのですが、ドライブにメディアをセットして、画面上のドライブのアイコンの部分にファイルのアイコンをドラッグするだけでOKだったでしょうか?

2. 外付けHDDなどに比較して、「DVD-R」は価格が非常に安いのですが、それでも何年かは壊れずにデータの保存が可能なのでしょうか?

------------------------------------------------------------------------------------------

 どうぞ宜しく御教示下さい。

質問者からの補足コメント

  • OSは「7」です。

      補足日時:2016/09/10 01:35

A 回答 (5件)

DVD-Rも保管に気をつければ10年くらいは大丈夫でしょう。


別にアーカイブ用のメディアもあるようですが専用ドライブも要るようで、数枚だけのために買うのは現実的ではないですね。
注意しないといけないのは現在のドライブがいつまでもあるというわけではないということ。
VHSのレコーダーはついに国内メーカー撤退しちゃいましたしね。
なんでもそうだと思いますが、永遠に持つというものは存在しない。
でもオンラインストレージは著作権のことはあるにせよ、向こうで堅牢なシステムを用意しているのでこちらは料金を払えば済むだけで楽です。もっとも認知症になるなどして自分のアカウントにログオンできなくなるという心配もなくはないですが。

そういえばDVD-Rも国内メーカーはすでに撤退しているので海外製造のものが主になっています。品質面でやや心配なところはありますね。
PCのデータ保管ということなら最近はマイナーですがDVD-RAMにするのも方法かもしれません。一応国内生産であることがほぼ確実ですし、PCで使うときはベリファイやセクタ代替などの機能もあります。記録層は無機系の相変化なので熱には気を付けなければいけないものの耐光性という面ではDVD-Rよりは強いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な解説に感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/10 21:58

使用するDVD-Rによっても保持できる期間が違いますし、保管の環境によっても変わって来ます。


価格が安いからと言って知らないブランドのディスクを使えば、保管環境が悪ければ半年も保ちません、読めなくなります。
国内の有名ブランドを使用したとしても保管環境で左右されますので、冷暗所で湿度変化の小さい場所に保管したとしても
5~6年でコピーしてバックアップして行った方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ディスクは消耗品なのですね。

感謝いたします。

お礼日時:2016/09/10 11:00

なるほど、7枚ならたいしたことなさそうですな。


ただ、ご存知のようにDVD-R、CD-R、BD-Rにしても石油系の色素を熱で焼いているだけなので経年劣化を考えると10年持てば「へー、すごいじゃん」
てなものです。
じゃあ、書き換え可能のDVD-RWはというと、石油系でないにしろ、多少高額な上に記録層の接着面が劣化してミミズバレを起こして、結構短命でオジャンということもありました。

私なら、なんですが、その容量であればUSBメモリでしょうな・・・。またはMicroSD。
意外に壊れないもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「その容量であればUSBメモリでしょうな・・・。またはMicroSD」

わかりました。ごていねいに有難うございました。感謝いたします。

お礼日時:2016/09/10 10:59

DVD-Rの容量と、バックアップしたいファイルの容量を比べるとDVD-R何枚分になるのか計算してからバックアップしようとしてます?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、DVDの容量とファイルの容量は計算はしていますよ。

ディスク7枚になりますが、これでも、外付けHDDを買うより安いです、もちろん。

ただ、ディスクの経年劣化が心配なのです。

お礼日時:2016/09/10 10:07

1.NGです


2.不可能です
3.7というOSはありません
4.正解を書いてもブロックするんでしょ、後はご自由どうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日に日によい気候になりますうね。おつかれさま。

お礼日時:2016/09/10 03:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!