dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカにて移住直後でクレジットヒストリーが全く無く、まだクレジットカードを作ることができなく、現地銀行発行のデビットカードを作りました。デビットカードで買い物などをした場合、クレジットヒストリーは作られますか?また、ヒストリーが作られない場合は何のカードを作ればクレジットヒストリーを作れますか?

A 回答 (4件)

デビットカードはクレジットヒストリーにはほとんど影響しないといわれています。

デビットカードとクレジットカードの違いは、買い物をしたときに、そのお金がどこから出ているかです。デビットカードでの支払いは、本人の口座に入っている本人のお金で行われるのに対して、クレジットカードではカード会社が一時的に支払を肩代わりする、つまり一時的にお金を借りるような形になります。債務を負ってそれを常時滞りなく返済すれば経済的に信用できる人物でクレジットスコアは上がり、返済をできないのであれば経済的には信用できない人物でスコアは下がるというしくみになっていますから、まずは債務を負わなければその判断ができません。デビットカードでの支払いは本人のお金で行われ、そもそも債務を背負っていませんから、クレジットヒストリーには反映できないわけです。

アメリカに来たばかりでクレジットヒストリーがない場合は、月並みですが地道に毎月の電気代、電話代、水道代などを期限までに支払うことです。あとは、もしかしたら、クレジットリミットを低く設定したクレジットカードであれば作れるカード会社もあるでしょうから、まずは片っ端からあたってみることです。
    • good
    • 0

私の場合は光熱費、家賃、携帯電話の支払いではヒストリーはつくられませんでした。


同様にいくらデビットを使っていてもだめです。
固定電話と携帯はAT&Tで、携帯はSecurity Depositを500ドル払っての契約でした。契約前に半年以上AT&Tのプリペイド(Go Phone)を使っていましたがダメ。

上記を1年くらいやって(遅滞なし)Kohl'sなどのストアカードも試しましたがダメ。
簡単にでる、というDiscoverカードもだめ。

結局、素直にプリペイドのクレジットカード(Secured Card)をCapital Oneで作ったところ、半年後くらいから普通のカード(AMEX、VISA)が作れるようになりました。車のローンもまだ利率は悪いですが通るように。

最初からプリペイドに手を出せばよかった。。と後悔です。
クレジットレポートをしてくれるカードを選んで作ってください。

もしくは銀行によってはSavingの残高によってその銀行系のクレジットカードがつくれます。
    • good
    • 0

日本人ならばANAカードUSAやプレミオカードなら作れますよ。



日本にいるときからアメックスに加入していれば、ドル建てアメックスのクレジットカードを比較的簡単に作れるということを知りましたが、時すでに遅し、でした。

ANAカードUSAは使えば使うほどANAマイルがたまっていきます。私は米国にいる時、自分のオフィスで使う会社の経費なども全部そのカードで処理していたので、びっくりするほどマイルがたまって、日本出張時には毎回ビジネスクラスにアップグレードしてましたけどね。

デビットカードはヒストリ関係ないです。私も米国への転居後すぐにバンカメのデビットカード作れましたから。デパートやお店のクレジットカードはそこでしか使えない場合も多いので注意してください。
    • good
    • 0

以前、アメリカに赴任していたことがあります。


その時、クレジットカードヒストリーがないので、とりあえずプレミオカードを用意した覚えがあります。ドル建てで使えて、クレジットヒストリーが必要ないです。

でも、結局プレミオカードは一度も使わず、デビットカードで買い物していました。
それから4~5ヶ月程して3~4回買い物していたMacy'sというデパートで、「デパートのクレジットカードを作った方がポイントが付くからお得だ」と言われて申し込んだところ、あっさりとカードを作れました。
本当はクレジットヒストリーがないから作れないと思っていたのですが、申し込んだその場でもカード割引をしてくれるというので、申し込んでみただけだったので、「簡単につくれるだ!」と驚きました。
Macy'sでは80%オフの子供服とかしか買っていなかったので、それまで100ドル分も買い物していなかったんですけどね…。

半年くらいしたら、良く使うお店のクレジットカードとかを申請してみると案外作れるかもしれないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!