dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多重債務者やブラックリストに載ってしまった人でも、日本の個人データ情報は海外の金融機関には公表されていないので海外経由であればクレジットカードの発行が可能になるという話を聞きました。これは本当なのでしょうか?また、以下のような組合などでカード発行の斡旋をしているのですが、信頼のおける機関なのでしょうか?
http://p-manjiro.com/qsai/kiyaku.htm

A 回答 (5件)

まず、日本の信用情報は海外からはわかりませんので審査が通るという話は本当です。


但し、海外でカードを作るには海外の銀行に口座が必要です。これが少し厄介です。基本的に非居住者が口座を開設するのは難しいからです。
ただ海外の銀行によっては出来るところがあり、その情報をやり方を指南していると言うことです。

ただですね。クレジットヒストリーのない海外居住の人間に簡単にカードを発行するわけには行きません。
信用がありませんのでね。
そこでカードを作るために、定期預金担保などを差し出し、その預金金額の何割かまでをカードで使用できるようにするのです。
このようにして一応クレジットカードを所有できます。あとはカードを使用して返済を繰り返しクレジットヒストリーを作ります。

つまり、一応カードは作れますが、お金がなければ作ることは出来ません。つまり多重債務者が他に借りるところを求めて作ろうとしても駄目と言うことです。
    • good
    • 0

 その手の会社を使ったことはありませんのでわかりませんが、怪しいと思います。


 百歩譲って、健全な会社だとしても手数料は高いし、カードをつくってからトラブルが起こったときに海外の金融機関との言葉の問題も出てきます。

 TOKYO STAR DEBITをつくってはどうでしょうか?クレジットカードの代替として十分役目を果たしてくれると思います。
    • good
    • 0

ブラックでは、無理ですが 多重債務者でも 作れるカード会社が ありますよ。



友人の話ですが、サラ金等に250万円の借金が あるため、『絶対に無理だよ』と言っていたのですが、
東京スター銀行のクレジットカードが 通りました。
一度 試してみては? (ただし 限度額は 10万円でした。)

参考URL:http://www.tokyostarcard.co.jp/
    • good
    • 0

サイトを見てきましたが、信用できないですね。


発行できないときは手数料3万円は返すが、組合費の2万1千円は返さないというのは、その部分で利益を得ようとしているのではないかと思わせます。

また、クレジットカードは原則本人申請との事。参考URLご覧ください。

参考URL:http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。やはりアヤシイですね。参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2004/09/10 12:01

このサイトは信用しない方が良いかと思います。


他の項目にクレジットカードのショッピング枠を現金化などがあってこれはサラ金業者などが回収するために使う方法だったりもして信用できる物ではないですし確実に損をする物だからです。

わらをもつかむきもちかもしれませんがそういうときこそもう一度冷静に見直して信用できるか自己確認して下さい。

おそらく斡旋料を取って後は知らんぷりですよ。それに結構な斡旋料を取るのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。やはり怪しいものなのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!