
来年(2015/1)大学入試センター試験を受験予定の者です。
50過ぎのオッサンですのでセンター試験は受験したことはありません(^^;;;
受験目的は、特定科目のスコアを取得し他の国家試験の試験免除の証明書とするためです。
ですので、大学受験が目的ではありません。
このような場合でも、高校の卒業証明書などを準備する必要があるのでしょうか?
自分の認識では、センター試験を受験してテスト結果を見てみたいというだけの目的なら、受験資格などは特に必要ない、つまり、高校の卒業証明書などは不要と思っているのですが。。。違うのでしょうか。
調べてみたのですがよくわかりませんでした(当たり前ですが、みな大学受験を前提としているので)。
大学受験を目的とする人でも、高卒認定で受験する人たちにとっては出願時には認定の合否はわからないわけですし。
どなたか詳しい方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に詳しいわけではありませんが、高校卒業者は「卒業証明書」が必要です。↑
高校3年生(高校卒業見込み者)は、校長が一括証明するので何も提出する必要がありません。
高卒認定試験の受験者ですが、合格見込み者も受験できます。
合格見込成績証明書などの提出が必要です。↓
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033 …
また、高卒認定試験が不合格であっても、受験だけはできます。
出願資格を参照のこと↓
http://www.dnc.ac.jp/sp/center/faq.html#sikaku
★国家試験の科目免除にまで使われているとは、初めて知りました。
この回答への補足
>★国家試験の科目免除にまで使われているとは、初めて知りました。
はい。通訳案内士の場合、
日本史B 60点以上で「日本歴史」の科目免除、現代社会 80点以上で「一般常識」が科目免除となります。
「日本地理」は残念ながらセンター試験では免除になりません。
高校の地理の科目が日本地理と世界地理に分かれていないためと考えられます(地理検定なら免除になる)。
他の国家試験でも似たような科目免除はあると思います。
pp127さん、レスありがとうございました。
そうです、このドキュメントを探していたのですが見つけられませんでした。
確かに、中学校の卒業証明書か高等学校の卒業証明書が必要と書いてありますね。
大学受験はともかく、要は中卒であればセンター試験の受験資格ありということですな。
大学の卒業証書なら手元にあるんですが、これじゃダメなのかなぁ。
出身高とは遥か離れた場所に住んでいるので、証明書の入手が面倒くせぇなぁと。。。(^^)
ただ少し気になるのは始まりの
「大学入試センターに出願できる者は大学入試センター試験に参加する大学へ入学を志願し、次表の...」
の部分です。私の場合、「大学入試センター試験に参加する大学へ入学を志願しない」のでこれって出願資格すらないということでしょうかね(^^;;;
まあ、そこは入学を志願するというふりをして出願するしかないですね(笑)。
3番目のリンクのFAQは私も見ましたが、ここでの出願資格は志望大学への出願資格であって、センター試験そのものは受験できると書いてありますね。
私の場合もセンター試験だけが受験できればよいので余計に混乱しました。
No.3
- 回答日時:
す、すばらしい。恐るべし熊本高校。ネットで申請ができるとは。。。
それにしてもうちの高校のホームページ、ショボすぎです。
当然、ネット申請などというきめ細かなサービスもありません。(T_T)
No.1
- 回答日時:
ご質問者さんは、高卒見込みと高卒の違いは分かりますか?
高卒見込みで受ける場合は、その証明が必要があるになります。高卒認定試験の受験者も同じ扱いです。
いずれも、大学入学資格を持たない状態での受験になります。
受験後、卒業証書などの資料の提出が必要になります。
なので、例としては適切ではありません。
参考までに。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/06033 …
なお、見込みでの受験の場合、卒業単位を満たさなくても、高認試験前に不合格でも、センター試験への出願は成立しているので、センター試験の受験はできます。
ご質問への回答ですが、出願資格を証明できなければ受験できません。
卒業証明が一番面倒がないだけで、地区の教育長の許諾など、高校卒業が証明できる公的な資料があれば出願できます。
potatoroomsさん、レスありがとうございました。
ご紹介いただいたページは私も見ましたが、高等学校卒業程度認定試験の方を対象として書かれているため、私のケースとは違うと思いました。
で、大学入試センターのホームページにも明確に出願資格を記述したページが見当たらないため、今回の質問をさせていただいた次第です。
どうやら卒業証明書が必要みたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
通信制高校に通っています 髪色...
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
私立大学入試でのカンニングに...
-
友達に高認の替え玉受験をして...
-
大学受験 現地入りは前日?前々...
-
信州大と新潟大の建築学科では...
-
回収される問題用紙
-
受験許可書について
-
今日、定期テストがあります。...
-
文系でも『国・英・数』で受け...
-
国立大志望の者です。 国立大の...
-
試験中にいやがらせをうけたこ...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
受験番号の読み方について。 面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
IQ155 というのはどのくらいで...
-
大学受験の時に帽子をかぶった...
-
今日、定期テストがあります。...
-
大学受験で名前を書いたかどう...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
出願書類に不備があったらどう...
-
受験番号の読み方について。 面...
-
美大受験推薦についての質問 娘...
-
北海道大学の約30年前の偏差値
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
腕試しで防衛大を受験するか悩...
-
女子大を志望しているのてすが ...
-
センターで必要以上に多く回答...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
沢山のお金というときに、much ...
-
回収される問題用紙
おすすめ情報