
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして。
系列によって細かい違いはあるでしょうが、基本的にはメーカーとディーラー(正規販売代理店)との間の販売契約において「一定の商品を一定の地域に限り、メーカーは契約を結んだディーラーにのみ販売し、ディーラーは営業を行う」という専売契約の内容になっているからです。
このため例えばトヨタでは5チャネル(トヨタ/トヨペット/カローラ/ネッツ+レクサス)がありますが、トヨタ自動車と「トヨペット」として契約を結んだ販売会社はクラウンを扱いたくても出来ませんし、契約された以外の地域でも営業はできません。
その代りメーカーはその地域においてはその会社にしか商品(例えばマークXを)販売する事は出来ませんので、他の会社(ましてや一般ユーザー)に直接販売する事は出来ません。
仮にある販売会社が他のブランドを扱いたいとしたら、別会社を設立するなどして別途そのブランドと契約を結ぶ必要があります。例えばトヨタ自動車との間でカローラ店とトヨペット店両方の契約を個別に締結したとしても、ブランド・コントロールの観点などから同一店舗での複数ブランドの取り扱いは許されていないはすです(横浜や八尾などのオートモール形態での展開を除く)。
因みに市場にはメーカーとの間でこの専売契約を結んでいない自動車販売会社も多い(数ではこっちの方が圧倒的に多いです)のですが、そうした会社は全メーカーの商品を取り扱えるものの仕入れは正規代理店を通じて行うしか方法はなく、原則的には割高な仕入を行わざるをえません。
こうした販売形態の事を「業者販売」略して「業販」と言います。
No.2
- 回答日時:
一つの店舗では、一つのブランドしか扱わないという契約をしているからなんです。
ですから、一社で複数のメーカと契約し、あるいは社長が同一で兄弟会社で複数のメーカーと契約し
異なるメーカーのディーラーを展開している例も多くあります。
ちなみに今現在
トヨタ系列のフォルクスワーゲン店は
トヨタとは全く関係なく、一社が複数のメーカーと契約して店舗を展開しています。
(トヨタがワーゲンとの契約を打ち切ったため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 日本の「EV=電気自動車」 12 2023/02/01 21:48
- 国産車 ●自動車•新車を、よりお得に安価に購入が出来る時期は、いつでしょうか? また、カーディーラーとその他 6 2023/03/25 12:48
- アクセサリ・腕時計 【日本の国産腕時計メーカーの会社規模が一番大きいのは】SEIKO(セイコー)、CITI 2 2023/06/03 14:18
- 国産車 EVへのシフトは停止したのですか? 8 2023/03/19 16:03
- 国産車 自動車ディーラーのセールスマンは全員、一人で車の分解組み立てができる? 13 2023/05/30 13:25
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 国産車 日産の90年代の経営危機と再建について 4 2022/11/03 08:38
- 輸入車 輸入車カーディーラーの営業で残業が無いとこなんて聞いたことありますか? 3 2022/06/20 20:04
- 中途・キャリア 新卒から3年目の社会人です。現在メーカーで営業職をしておりますが、製品が勝手に売れるので営業力が全く 2 2022/10/20 23:39
- 査定・売却・下取り(バイク) バイク売却を考えてます。 査定では純正ほど評価が高く、社外パーツは有名メーカーであっても評価が下がる 1 2023/07/07 14:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
セルシオとメルセデスSクラス...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
左右の隙間の違いってアドバイ...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
千歳空港に近いレンタカー屋さ...
-
なんで女性は愛知に来て、 トヨ...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
車のキラキラ商品名とはどんな...
-
もしも、国内販売の外車に関税...
-
オデッセイについて!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報