dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ学生のものですが、ミニクーパーの乗車定員を知りたいです。
車には全然詳しくないので、ミニクーパーが軽自動車かじょうようしゃかさえわかりません。
軽自動車なら四人、乗用車なら、五人?ですよね?

街中でミニクーパーを見かけて、これ、いつかほしーなー、と思ったのですが、家族が五人なので、四人だとちょっとなぁ、と思います。

ミニクーパーで、五人乗れる、もしくは、ミニクーパーに似ている感じで五人乗れるようなものがあったら、教えて欲しいです。
画像とか乗っけてくれるとよりありがたいです。

本当に全然知らなくて、何も分からない人間です。ミニクーパーかわいい、かっこいいと思っただけの人間ですが、少し知りたいと思ったので、よろしかったら教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

 このミニとは、現在新車が買えるBMW設計のミニ(BMWミニと呼ばれているモノ)と、既に生産終了して新車が買えないオリジナルのミニ(現在では『ローバーミニ』『本物の方のミニ』などと呼ばれているモノ)、どちらのことでしょうか?


 ちなみに・・・・どうでもよい話なんですが、クーパーとはメーカ自ら改造した『ちょっと速い』ミニのことで、ミニが全てクーパーではありませんよ、っということは置いといて。

※ローバーミニは4人乗りで、グレード(クーパーの他、メイフィア、シティ、HLなどのグレードがありました)や派生車型(バン型、トラック型などもありました)も全て2~4人乗りです。5人乗りはありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B_ …

※BMWミニは、派生車型の『ミニ・クロスオーバー』というヤツだけ5人乗りが選べ(クロスオーバーの全グレードが5人乗りというワケではありません)、他は全て4人乗りです。
 クロスオーバーは、ミニという名称のクルマの中で唯一4ドアとなっておりファミリーで使うにはピッタリですが、しかし近くで見るとウスラでかい車体で、サイズ的にもう『ミニ』ではないんですけどね。
http://www.mini.jp/

※4人乗りのミニのリヤシートは非常に狭いです。実質2名乗車といってもよいぐらいですが、しかし面白いことに(?)同じ2ドアの標準型ボディを選ぶ場合、BMWよりローバーの方がリヤシートは広いです。(身長170cm以下のヒトならローバーミニのリヤシートはフツーに座れます。勿論余裕があってゆったりということはありませんが、しかし何の不足もありません。オリジナルの設計がBMWの設計に勝っている点です。)

 ところで余談ですが、ミニというクルマを御存知ないので、ちょっとコメントを。

※BMWミニは、その名の通りドイツの高級車・BMW社の設計で、ドイツ車の性能とクオリティを持っています。その分新車は高価ではありますが。
 BMWミニは現在2代目で、デザインのよく似た初代BMWミニは中古で沢山出回っており、中古の4人乗りでもよければそれなりに買いやすい価格になっています。

※ローバーミニは、1959年発表から2000年まで基本設計が変更されず製造された『化石』の様なクルマです。
 元々の設計は英国のオースチン社で、かつて英国最大の自動車メーカあり欧州でも特に歴史のある自動車メーカの一つでしたが(BMWやポルシェ、フォルクスワーゲン、フェラーリなどよりずっと古い会社です)、既に滅んでしまっています。
 ミニは`60年代の文化そのものを作った大変オシャレなクルマであり(クルマの『ミニ』登場以前には、MINIという英語が無かったほどです。ミニスカートなどもこのクルマから取られたネーミングです)、また`60年代には『クーパー』がサーキットやラリー競技でジャガーやポルシェ、アルファロメオなどの並み居るスポーツカーを倒し、大活躍しました。
 現在では手軽に英国製クラシックカーに乗れるクルマ、あるいは手軽に英国製軽量スポーツカーの操縦性が楽しめるクルマとして、非常に根強い人気があります。
 が、クルマとしてはあくまでも50年前の設計の『古い機械』であり、最終生産モデルでも既に10年以上経っている太古車です。取扱いにはクラシックカーらしい操作が必要で、古い中古車らしく?壊れます。
    • good
    • 2

鈴木のスイフトでも購入し、、、ツートンカラーに、、、ボディを赤、ルーフを黒に塗れば、それらしく見えるよ、リッターカーだし、五人乗り、、安心の日本車です、楽しめますよ、、、たまに見かけますね、、、ミニクーパーモドキ、、のスイフト。



フィットか、ビッツか、ミラージュ、マツダ、デミオでもいいし、、、その辺にするのが無難でしょう。
    • good
    • 3

旧ミニ(ローバー)は4名、現行ミニミニ(BMW)もクロスオーバーを除き4名。



http://mobile.autoc-one.jp/mini/

…ただし基本は2名で後席は荷物置き~サイズが小さいので常時4名乗車はきびしいです。



※あと欧州車はどんな小型車でもハイオク指定になります。消耗品の頻度も国産とは違うので予備知識のない方にはハードルが高いです。
    • good
    • 0

MINIにソックリな車を出すとメーカーからクレームが出るでしょう。


だから、似たような車はありません。
MINIでも2人乗り~5人乗りまであります。
軽も2人乗り~4人乗りまでありますから必ず4人や5人ということはありません。

MINI CROSSOVERなら5人乗りです。
http://www.mini.jp/mini_crossover/index.html
しかし、MINI COOPERなどは2人乗りでMINI COOPER S CLUBMANなら4人乗りです。

ほかに5人乗りのコンパクトカーなら
FIAT Panda
http://www.fiat-auto.co.jp/panda/
CITROEN DS3
http://ds3.citroen.jp/
なんかもあります。

外車なので修理や車検などの費用が割高になるので注意してください。
    • good
    • 0

ミニクーパーにもいろいろなモデルがあります。


多くは4人乗りだと思いますが、詳しくは公式サイトで確認して下さい。
http://www.mini.jp/index.html

> 軽自動車なら四人、乗用車なら、五人?ですよね?
必ずしもそうだとは限りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!