
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイタル自体は英単語で活気のある様です。
医学用語のバイタルサイン(vital sign)の略みたいですね。
行為自体ではないようです。
http://www.f-str.jp/medical/dict.htm#は行
参考URL:http://www.f-str.jp/medical/dict.htm#は行
No.6
- 回答日時:
ムンテラ:医師が患者に状態などを説明すること
確かスペルはmont theraphy
アナムネ:患者が医療者側に状態などを伝える
確かスペルはanamnase
バイタル:脈や呼吸などの患者状態のこと
vital sign
医療関係の番組が多く、その他の情報も多いのでメジャーな単語かも
セカンドオピニオンなんてのも耳にしますネ、上記3つは英語を略したものですね
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
この場合は、わたしもみなさんがおっしゃるように、「バイタル(サイン)」ということだと思います。
現場では、「バイタルサイン」と言うと長いので、よく「バイタル」と略されて報告などをするようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 措定文は「は」、指定(同定)文は「が」 1 2022/11/19 18:52
- 日本語 「される」「された」という言葉の使い方。「した」は使ってはいけないの? 11 2023/02/10 12:18
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 学校・仕事トーク 小論文の添削をお願いします。 1 2022/10/26 10:52
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 病院・検査 医者に暴言吐かれました 整形外科に行きサポーターを使う話になり 医者「サポーターを舐めちゃいけないで 9 2023/04/07 23:24
- 日本語 消しゴムを入れている紙製のカバーの日本語 あのカバーをもし日本語で言うとしたら、なんと言うのでしょう 6 2022/05/07 11:00
- HTML・CSS htmlとpythonでプログラムの内容を共有する 3 2022/08/24 15:37
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
邪魔が入ったわ(=゚ω゚=) もう一...
-
AEDの機能
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
病院で学生(医師の卵)に見せ...
-
被災地支援
-
摘便には、医師の指示が必ず必要?
-
主治医と患者として出会い結婚...
-
医療用油紙の使い方について。
-
歯科(医療事務)の学習
-
脳梗塞患者 清拭 方法
-
医療業界の「後値引」という商...
-
薬品や消毒液への「浸漬」←読み...
-
診療情報管理士 偏差値や難易度
-
医療事務経験者の方 医療事務は...
-
発達障害の場合医療事務は辞め...
-
医療事務のドクターズクラーク...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
嘔吐の少ない科?!
-
可愛い子の診察は長い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鍼灸師を好きになりましたが、...
-
彼氏がリハビリの作業療法士に...
-
小論文の添削をお願いします。 ...
-
患者と客はどこが違うの?
-
点滴の仕組みについて教えてく...
-
パターナリズム、患者さんの利...
-
医療はサービス業か否か??
-
医療機関のレントゲンなどの保...
-
人の心
-
病院に勤めています。医師が「...
-
この医療特化型患者輸送車って...
-
邪魔が入ったわ(=゚ω゚=) もう一...
-
就職試験についてです。 私は医...
-
患者への説明
-
24時間輸液を持続させる理由
-
紹介状(診療情報提供書)について
-
実習中の検査の時に患者さんに...
-
歯科助手が素足って、どう思わ...
-
抑制帯について
-
膠原病患者を支援する職業に就...
おすすめ情報