重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これがわからなかったので、教えてください

AさんとBさんの収入の比は4:3で支出の比は7:5です。ふたりとも60万円貯金できました。

このとき
A補給さんの収入をX円、支出をY円として、XとYについて連立方程式を作りなさい。


以上よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

Aさんの貯金=収入ー支出=X-Y=60万


これはすぐ分かりますね、同じことをBさんでも計算します。そのために、まずBさんの収入と支出を求めます。
収入
X:Bさんの収入=4:3
変形して
Bさんの収入×4=3X
Bさんの収入=3X/4
支出
Y:Bさんの支出=7:5
変形して
Bさんの支出×7=5Y
Bさんの支出=5Y/7

Bさんの貯金=収入ー支出=3X/4-5Y/7=60万
    • good
    • 1

一箇所間違い


>60万円貯金できました。
 Be  -  Bi = 60
修正
 Bi  -  Be = 60

 いきなり立式できないときは、適当に文字を当てはめて作ればよい。いずれ消えるのだから・・
    • good
    • 0

算数で解くのは、ひらめきや経験が必要だけど連立方程式で解くのは国語の力が必要なだけ。

誰にでも解ける。
>Aさんの収入をX円、支出をY円
よって、
>Aさん(の収入X)とBさんの収入(Bi)の比は4:3で
 X:Bi = 4:3  Bi = 3X/4
>(Aさんの支出Y)(とBさんの)支出(Be)の比は7:5
 Y:Be = 7:5  Be = 5Y/7
>60万円貯金できました。
 Be  -  Bi = 60
 3X/4 - 5Y/7 = 60

 X - X = 60

整理して
 21X - 20Y = 1680
  X -  Y =  60

もちろん、出題文がしっかり読めれば、いきなり
 3X/4  -  5Y/7 = 60 <-- Bの貯金
 ↑Aの収入 ↑Bの支出
 X - Y = 60
と立式しても良い。

後は出来ると思うが
 21  -20 = 1680 (2)を20倍して引く
  1  -1 =  60 

  1   0 = 480
  1  -1 =  60 (1)を引く

  1   0 = 480
  0  -1 = -420

  1   0 = 480
  0   1 = 420

  X    = 480(万)
     Y = 420(万)

★数学を学ぶと考えるのではなく、とにかく読書しましょう。映画や漫画じゃない!!文章や会話の中からイメージできる能力は、読書しないと身につきません。「時計」という単語が出てきたら[柱時計
や[腕時計]など色々な物が思い浮かぶ、読んでいくうちにそれが具体的に[壁掛け時計]とイメージできていく。この訓練は映画や漫画じゃ初めから押し付けられているため決して身につかない。
 立式の方法見たら分かるように、率直に文章を読んでイメージして最終的にイメージを確定しているだけです。小説でも新聞でも良い、とにかく国語力身につけましょう。
    • good
    • 0

出題の指示には従いましょう。


指示「Aさんの収入をX円、支出をY円とする。」「XとYについて連立方程式を作りなさい。」


Aさんが60万円貯金できたので、収入(X)から支出(Y)を引くと60万になるということです。
X-Y=600,000

Bさんの収入は、Aさんの収入(X円)を4としたときの3分なので、(3/4)*X (円)
Bさんの支出は、Aさんの支出(Y円)を7としたときの5分なので、(5/7)*Y (円)
Bさんも60万円貯金できたので、同じように収入から支出を引くと60万になるということです。
(3/4)*X - (5/7)*Y = 600,000

連立方程式は、
X-Y=600,000
(3/4)X-(5/7)Y=600,000
に、なります。


--(ここからは蛇足)--
これを解けとは言われていないが、
上の式を21倍、下の式を28倍すると
21X-21Y=21*600,000
21X-20Y=28*600,000
下の式から上の式を引くと
Y=7*600,000=4,200,000
この値を
X-Y=600,000
に代入して、
X=4,800,000

Aさんの収入X=480万
Aさんの支出Y=420万
Bさんの収入(3/4)X=360万
Bさんの支出(5/7)Y=300万
    • good
    • 0

1年間に60万円貯金できたことにします。



収入の比 A:B = 4:3 = X
支出の比 A:B = 7:5 = Y とする

Aの収入は 4X 、支出 7Y
Bの収入は 3X 、支出 5Y

Aの収入、支出の関係 4X - 7Y = 60 ・・・ 1
Bの収入、支出の関係 3X - 5Y = 60 ・・・ 2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!