プロが教えるわが家の防犯対策術!

30歳、小5と小3の姉妹をもつ主婦です。
今パートをしてます。シフト制なので日や時間もバラバラですが、いまはフルタイム並みに働いています。
4時すぎ位に帰宅し、子供のことや家事など、やはりバタバタしてしまいます。
旦那が働けと言ったわけではないし、旦那は低収入というほどではなく、平均的なのかとは思います。毎日家族を支え働いてる旦那。しかし、交代制で昼過ぎまでねれたり、土日は平気で昼過ぎまで寝ています。
家族サービスもしてくれるときもあります。
私のパート、主人の仕事、くらべるまでもないですが、ほぼ仕事以外は寝てる旦那。
ねむい、疲れたは充分わかりますし、私なりにできる旦那への労いはしてるつもりです。
しかし、私が、疲れたやねむいは全くのシカトをされます。
やはりたかがパート妻は疲れたなど何も言わずがいいのでしょうか?
家事も育児もあまりしない旦那。出かけない日は寝てるか、パソコンや携帯してます。
普段働いてくれてるから、、とおもいますが、なんだか、愚痴一つこぼすのに気を使うこの状況に、嫌気がさしてきました。
これは私のわがままですか?

A 回答 (13件中1~10件)

私は働くときはどちらかというと必要に迫られてです。


夫の収入は平均だと思いますが、
とにかく夫が考えなしの浪費家なので・・。
夫は家に帰ると家事は全くしません。
とにかくテレビのソファに陣取って、
食事とトイレ以外は動きません。
夫はもともと「疲れた」などの愚痴は一切言わない人なので、
私も自然にそういうことは言いませんが、
どちらにしても夫と私とでは背負うものが違います。
もし夫が「疲れた」連発でも、
私自身は言わないような気がします。
まぁ言っても無駄だろうと思いますし。
たいていの男性は(自分は言っても)
人から文句や愚痴をぐちゃぐちゃ言われるのが
嫌みたいですね。
質問者様は
ほぼフルタイムで働いて、家事と子供の世話・・
自分の時間はないに等しいのでしょうね。
大変かと思います。
愚痴のひとつも言いたいところでしょうが、
でもあまりご主人には言わない方がよいと思います・・。
ご主人にしてみれば「自分の稼ぎだけで十分だろう。
頼んで働いてもらっているわけではないし・・」と言う
考えもあるかもしれません。
男の人は女性よりも弱っちいです。
休みの日は何も言わず寝かせておいて、
家族のために仕事に出てもらう・・
ご主人には定年まで働いてもらわないと
いけないのですから・・。
    • good
    • 2

我儘です。


もっと言えば勝手です。

だって、ご主人に御願いされて働いてる訳じゃないんでしょ?
自分が好きで働きに出てるのにそんなグチグチ言うなんて。


外に働きに出て家事をするのは正直大変ですよ。
でも、それを選択したのは他の誰でもなく、ご自身です。

両立出来ないのなら辞めるべきです。
家事・育児は辞める(放棄)事は出来ないんですから。

このままではいつかお子さんにも皺寄せが行きそうですね。
好きで働いてるんですから、お子さんに負担掛けるような事だけはしないで下さいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

遅くなりましたが、どの方の意見もすごく自分のタメになりました。
同意的な意見には申し訳ないですが甘やかせてもらい、励まされました。厳しい意見にも旦那の気持ちも伝わるようで。。
厳しい意見の方をベストアンサーにさせていただきましたが、どれも選べない位でありがとうございます。
旦那に愚痴をこぼせないというより、会話がないことに寂しさを感じます。私がいつも構えてしまってるので、もっとラフに接して、色々話せるようになりたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/27 23:52

49歳の既婚男性です!



お疲れさまです!
(^-^)/

文面に書いてある
旦那さんの
普段の過ごし方は

仕事の疲れと言うより
習慣でしょうね~

要するに、
休みはそういう
過ごし方をする事が
習慣になってしまっているから

今更変えないし

また、

貴方も何も言わない
何もやらせない

自分が何でも
やってしまうから
旦那も

安心しているんですよ!

旦那は家事や育児を
あまりやらないと
ありますが、

それがやっぱり
いけませんね~

共働きなら
少しでも家事な育児を
やってもらわないと

貴方が
負担になりますよ!


結局、
旦那は仕事だけ
休みは寝てるだけ
だから

仕事から帰ってきて
家事や育児を
やってる
貴方の大変さが
わからないんですよ!
また、
女はそういうもんだと
思っているんですよ!


だから貴方に
労いの言葉も無い訳です!


夫婦は、
お互いに
協力するものですよ~


貴方が一人で
家事や育児を

また
パートしてたら
そりゃ

疲れるの
当たり前じゃないですか?


旦那にもっと家の事
やらせなさい!

旦那を上手く
使うんですよ!


夫婦の破綻って
そういう
最初は小さな不満から
始まるんですよ!

傷口が広がらないように

旦那に協力してもらうように
しましょうね!
(^o^)/
    • good
    • 6

毎日お仕事と家事おつかれさまです。



私の仲の良い従姉妹もパートして働いてました。

夫は、長距離トラックの運転手です。

睡眠が足りないと大事故を起こしかねないので、

従姉妹は、夫にはたっぷり寝させていましたね。

お子さんは女の子の二人とか。

お子さんに家事の手伝いとかさせるべきだと想いますが、

どうされてますか?

小学5年生なら、お米を洗ってセットしたり、風呂掃除したり、

洗濯物を畳んだりくらいは出来るでしょう。

下の娘さんには、部屋の掃除をさせたりごみだしさせたり、、

どうして、お子さんに手伝わせないのですか?

スーバーが近かったら、買い物メモを持たせて買い物だって

させてもいいお年頃ですよ。

まさか、お子さんには、何もさせないで上げ膳据え膳にさせて、夫にばかり不満を持ってませんか?

私の子供時代、(昭和の30年代)、小学校に上がる前から、

家のお手伝いさせられてましたよ。


ちなみに、私の娘の孫娘は、お風呂の掃除があの子の仕事です。

5歳ですけど、、、。

娘の1歳になる子に手がかかって、娘が何も出来なくて困ってるのを見兼ねて

5歳の孫が「ママのお手伝いをする」と言って、

自分から風呂掃除を申し出てくれたようです。

貴女の上の娘さんは11歳にもなるのですから、子供達に家のお手伝いをさせましょう。

娘さんのためにも役に立ちます。

それでも、疲れるのなら、仕事を辞められた方がいいと思います。

ご主人も、男として会社からも期待され今が一番忙しい年代だと

思いますから、しっかり、休ませて上げてください。

妻子のために、必死になって働いてくれるのは、「夫」だけなのですから。
    • good
    • 5

パートでも 充分疲れますよ~


子供さんがいるだけで なんとなく煩い感じがしてね(笑)

比べたら 何でも 皆違うから。

男は仕事するために スタミナつけて生まれてくるんじゃない?
女は 小さな事をナガークできるような
精神を身につけて
生まれてくるんじゃない?

根本的に 差があるから
男・女として生まれてきてるんでしょうから…

私は専業主婦ですが
両親の事で
ほぼ毎日 夕方ぎりぎりまで外出したりして
ただ働きなのに
疲れていますよ

で 朝のお弁当作りながら
「あ~疲れがとれてない」等言ってしまい

慌てて「仕事もしてないのに ごめんね!(笑)」って笑います。
逆に言えば
仕事している人って
それだけで 敬われるけど…
私みたいな主婦で
お金にはならない介助は
ほんと…大変なんです。

貴方はパートでしょ?
それでも 朝から夕方まで。
充分頑張ってますよぉ。

それなのに 強く出れないのは
なぜ?かな。。
    • good
    • 3

明るい「疲れた」と暗い「疲れた」がありますよね(笑)


僕の妻は専業主婦ですが、趣味のサークルやボランティア活動から帰ってきたときに、明るく「疲れたー^^」と言います。
それだとお茶でも淹れましょうかとなりますが、暗~く「疲れた・・」と言われたら、やめれば?と思ってしまいます。
でもそう言ってしまうと大惨事になることは知っているので黙っています。

奥様方はご主人に仕事を辞められると困るので、つい甘やかしてしまうのでしょうね。
それはとても立派なことだと思いますが、ご自身のストレスも上手に発散しないとやってられなくなって当然ですよ。

愚痴をいやがる男性は女性が想像している以上に多いのではないかと思います。
具体的な要望をしていくのが建設的ではないでしょうか。
お昼寝するからお皿を洗っておいてくれる?などです。

パートであろうと正社員であろうと仕事は仕事なんです。
本当に仕事の大変さを知っているならパートだからといった考えにはなりません。

仕事、子育て、家事・・・僕にはできません^^
お疲れ様です。
    • good
    • 5

私も似たようなものですが


基本的に疲れた~とは言いたくないと思っています。
もちろん、夕方うとうとしちゃうとき、ありますよ、夜もまだ、家での仕事があるので疲れた顔してるかもしれません。
でもなるべく元気な母でいたいし
元気な姿で笑顔でいたいと常に思います。

お子さんたちは姉妹で小学生なら自分たちで遊べますよね
少しの時間はあなたも自分の好きなことしてはいいのでは?
映画を観たり、エステに行ったり
なんでもいいです。
リフレッシュ大事ですよ^_^
数時間ならお子さんもお留守番できると思います。

旦那様は育児に、協力的ではないとのことですが、
お子さんがその年齢なら
たまに、家族サービスでどこかにみんなで出掛ける。くらいでもいいのではないですか?

あなた自身ももっと自分を楽しみましょう。
    • good
    • 2

小5と小3ならお子さん達が自分で出来ることも増えてきているはずです。


疲れたら夫の同意を得ることなく、さっさと横になりましょう。
口に出さずとも察して欲しいのかも知れませんが、男性はこういうのを一番苦手としています。
    • good
    • 1

良い妻は『辛い』『疲れた』と言ってはいけないんですか?


いつから禁句が常識になったのでしょう。
昔じゃあるまいし、言ってはいけない言葉だと思いませんが。

働く夫が常に『戦士』で『鬱』と背中合わせにいるのかもしれない。勤労を尽くしてくれる夫は有り難く、感謝の対象ですが、私は夫が真面目に働くことは当たり前のことと思っています。
主婦も、たとえ専業だろうが兼業だろうが、家事育児が当たり前のように、同じく真面目に『働いている』のです。

夫を支えるのが良い妻だと、勝手に自己暗示かけていませんか?
状況によって支える一方だったり、支えてもらってばかりの時はあるかもしれませんが
夫婦はどちらかだけが支えているのではなく、互いに支え合うものです。

妻が好きで働いたら愚痴を溢してはいけない。これでは夫婦を続けていくのは難しいでしょう。
世の男性たちの中には、好きで働いている人はいないのでしょうか。
果たして夫たちは働くことが全て家族の為『だけ』なのでしょうか。
『子育て』が『弧育て』になっている現代。愛情だけで子供を育てるのは大変な事なんです。専業なら特にです。兼業の方が大変と思いがちですが、やって当たり前の立場に置かれている専業さんの方が
脅迫感が強いので、弱音を吐きづらい。
そこを乗り超え、やっとお仕事に就かれたのに、また、一人で頑張っている。嫌気もさしてくるでしょう。
頑張る女性は甘え下手が多いので、気持ちを溜めこんでしまいがちになる、貴方の性格も災いしているのかもしれません。

上手に甘えればいいと思いますがそれが苦手でしたら、愚痴や攻撃ではなく、お願いという姿勢で
ご主人と話をしてみてはどうですか?
もちろん思いのたけを気が済むまでぶつけるのも一案ですが、貴方方ご夫婦の関係、お二人の性格が分かりませんからそう過激なことは言えませんね。
貴方もご主人も辛い時は辛いと言い合え、互いに労る関係や方法を今のうちに見付けていったほうが良いと感じます。
    • good
    • 3

>私が、疲れたやねむいは全くのシカトをされます。



これって、最低最悪の夫婦関係ですよ。

夫婦は愚痴を言えてなんぼ!伴侶は愚痴を受け止めてなんぼ!そこんところがゼロの夫婦は、崩壊まっしぐら。少なくとも、私はそのように心得ています。

これからお子さんは思春期を迎えます。色々と難しい問題も発生しますよ。今の夫婦関係では、それを乗り切るのは至難。

>毎日家族を支え働いてる旦那。

大事なことは、玄関を出て行ってからの男の顔ではありませんよ。肝心なのは、家にいる時のそれ。あんまり、「旦那様」なんて発想はされないがよろしいですよ。もっと、対等な関係を目指されたがいいですよ。

Q、これは私のわがままですか?
A、そういう解釈は必要ないし意味がありません。

大事なことは、共働きだろうが、専業主婦だろうが、楽しい家庭を共に実現すること。

>今日は、お疲れ様!
>疲れていないかい!

こういう一言が、サラリと出る夫婦関係。幸せってのは、「よし、私も頑張ろうかな!」、「あなたも頑張って!」と思える一瞬が時にあること。そういう夫婦関係に舵を切るには「何をなすべきか?」。この答えを、試行錯誤という実践を通じて発見していくことが必要ではないでしょうか?少々時間がかかっても、「嫌気」よりも「充足感」の多い日々を手中に。もしかしたら、あなたが変われば、あなたの試行錯誤次第では旦那さんも変わるかも・・・。

頑張られてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!