重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在20歳男です。

中高と陸上をやっていました。高一のころ練習中に膝の痛みを我慢して走った後で痛みが酷くなり病院へ行ったら右膝が、がそくえんと診断されました。

もともと陸上は大会でいい成績を残すというよりかは、学生時代に何らかの運動部に入って健康の範囲内で運動しようと思っていた程度だったので、それ以降もちょくちょく膝が痛むことはありましたがそのたびに走るのを止めてなんとか過ごしていました。


ですがその後受験期になってとてもストレスがたまり、ストレス発散にコンクリートの道路をクッション性もあまりないようなスニーカーなどで準備運動もせずに全力疾走などを何度も定期的にしたせいか、膝の痛みが余計に酷くなり受験が終わった今でも慢性的に両膝が痛いです。
具体的に言うと50メートル走るだけで膝が痛くなり階段の上り下りも痛くなります。
スクワットなどの動作も少しの回数で痛くなるので怖くてできません。

スポーツ系の医療に詳しい方にお聞きしたいのですがやはり病院に行った方がいいでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

診断がついてるなら病院に行く必要は必ずあるわけでは無いと思います。



まず、鵞足炎とは筋肉の付着部の炎症ですので、一番必要なことは安静です。階段の上り下りも痛くない方の脚だけでしてください。もちろん屈伸や走るなんてもってのほかです。

後は湿布をして様子をみても改善しないようなら専門の先生に診て貰って下さい。因みにテーピングや足底板をしてくれる専門医がいればなお良いとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!