dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
付き合って2年で、18歳年上の彼の事務所で働く事になりました。今までやったことの無い職種で不安だらけでしたが、彼の癒しとお手伝いが少しでもできればと、勉強して勤める事になりました。
しかし、この3ヶ月は毎日仕事を覚えるのに必死で余裕が無く、彼に対しては出来の悪い自分を曝け出して恥ずかしくなってきました。
その上、お互いに今まで無かった束縛や詮索をしだして、折角一緒にいられるのに、正直辛いです。落ちこんでる私を気にして、彼も疲れちゃうと思います。彼は最近事務所に居ません。
前の2年は本当に楽しく、顔が見れるだけでも嬉しかったのに。

大切だから距離を置きたい。少し離れたいと伝えようと思います。
距離を置く、置かれる、経験ある方いますか?
ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



男性です。

はっきり言って事務所の仕事は辞めた方が良いと思う。

上司と部下が社内恋愛に発展してお付き合いする事は良くある事。
職場によっては良い恋愛が出来る場合もあるよ。

でもね、恋人同士だった二人が上司と部下になるという事は
二人の関係性がギクシャクすると思うよ。

仕事を介して人となりを理解し受け入れて。
お互いに興味を示してプライベートに立ち入って。
これが所謂、社内恋愛だよね。

でもyuri030435さんの場合はプライベートでのお付き合い、
恋人関係の彼との間に【仕事】が割り込んで来たんだよね。

これは同じ社内恋愛とは言えないよ。
寧ろ全く異質だと思う。

お互いのためにもならないと思うよ。

二人の関係に【仕事】が介在していない時は良好な関係性だったんでしょ?

そうだね。
事務所の仕事を辞めて少しだけ距離を置いてみた方が良いかもね。
「会わない」とか「連絡を取らない」とかではなく。

毎日、顔を合わせて仕事をしていた状態から元の関係性に戻れる様に。
一旦リセット出来る様に。

私はお付き合いしていた彼女と、海外(私)と日本(彼女)での遠距離恋愛に
なった。
それが実質的に距離を置く事になったんだけど。

今まで見えなかった自分の感情、彼女の心理、二人の関係性、これからの
道筋・・・そんなものを再確認出来た気がする。

結局、帰国後にお互い納得して【別れ】を選んだんだけど。
今思っても、とっても前向きでキレイな【別れ】だったと思う。

別に、yuri030435さんに別れを勧めているわけではないよ。笑

ただ、恋人同士でありながら上司と部下という関係性が後出しで出て来た
中途半端で危うい現状を一度リセットして。
フラットな気持ちで彼と向き合ってみたらどう?♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お昼休みに読んで、泣いてしまいました。
今まではべったりな関係ではなく、割と私がマメじゃない、連絡は彼発信が多く、それが丁度良かったんです。彼の前ではいつも笑顔でいられた。楽しかったです。
今は泣いたり落ちこんだ姿をみせるのに抵抗があります。近すぎるのかな。。

じっくり考えてみます。

お礼日時:2014/06/13 23:34

自営業 40代既婚者です。



質問者様はまだ恋人の状態ですが、もし結婚した後だとすると、いやおうなしに彼=ダンナ=上司の仕事を手伝うことになっていたでしょう。

もうそうなると、帰る家さえ一緒ですから、逃げ場がないなんていうレベルの話ではなくなってしまいます。なにせ、質問者様の手伝いが業績を左右し、ダンナの稼ぎに直結し、それが家計に響くのですから否応なしです。

で、うちはいまそういう状態です。ちなみに子供もいます。
零細企業の夫婦なんてみんなそんなもんですよ。ラーメン屋なんて、もっと大変でしょうね。なにせ狭い店にずっといるんですから・・

では、どうやって気を紛らわしているか、というと「干渉しない」ということにつきます。余計な詮索や束縛はしないことですね。自宅に帰るのも一緒じゃないことも多くなります。

質問者様がもし結婚を意識しているなら、距離を置く前に真剣に話し合ったほうがいいですよ。そして、結婚を前提に覚悟を決めれば、また違った結果が見えてくるでしょう。

もし、結婚を前提としていないなら、たしかに距離を置いてみるのもいいでしょう。でもその仕事って、事務所じゃなきゃできない仕事なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は電話番や事務作業、入力、事務所からは離れられず、彼は半日外です。
冷静になって色々考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/13 23:50

>彼の癒しとお手伝いが少しでもできればと



公私混同甚だしい。

>大切だから距離を置きたい。少し離れたいと伝えようと思います。

当然の帰結です。

ですが、そもそもそのような公私混同甚だしいことを上司として受け入れるという彼は、将来性まったくありません。

結婚するつもりだったのならば、考え直すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
公私混同。お恥ずかしいです。
冷静に考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/13 23:37

所謂、職場恋愛に突入しようとしてるんだよね?



これさ、一番しんどいよ、女性には。

考え直したほうがいいと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい。勤めて3ヶ月です。小さな事務所なので昼食はひとりです。籠の鳥みたいです。

考え直すとは?辞職ですか?

お礼日時:2014/06/13 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!