dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。当方40代女性です。
2か月くらい前より右股関節に痛みがあり、あぐらの体勢が出来ず、寝返りを打つと痛むことがあり、夜中に目が覚めることもしばしばでした。
年のせいだろうと思いそのまま放置していたのですが、だんだん痛みの頻度が多くなり、先日個人の整形外科を受診しました。
レントゲンに気になる影が写り、そのままMRIの検査もしました。
明らかに痛む部分の骨の中に白い影があり、先生曰く、水にも脂肪にも見えない、との事でした。
腫瘍マーカーなどの検査をすぐにしてもらったところ、血液に異常は見られないとの事で、様子見で大丈夫でしょうとおっしゃいました。
動かずにいると痛みもないため、我慢は出来るのですが、大きな病院でもう一度診てもらうべきか、また、行ったところでこれ以上出来る検査があるのかどうか。
同じような経験をされた方がいらっしゃればと思い、質問させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

MRIの画像も見ずに、判断できないご質問ですよ。



ご心配ならば、その先生に大きな病院を紹介してもらって
ください。
そうすれば、MRIを撮るための順番待ちをしなくても良いですし、
次にMRIを撮ったときに、経時変化もわかります。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!